注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

騒音振動の中で育つこと

回答4 + お礼4 HIT数 9668 あ+ あ-

匿名( 27 ♀ vSmnCd )
10/09/15 18:00(更新日時)

もうすぐ赤ちゃんが産まれます。
我が家は国道沿いにあって一日中車の音がします。大型トラックによる振動もすごいです。
JR本線も近いため、電車による騒音もあります。

また近所の工場が24時間稼動になり、機械のファンのような音が響いてきます。

赤ちゃんは静かな環境で寝かせてと保健士さんにいわれましたが、我が家では無理です…
24時間騒音振動のあるところで育つと、赤ちゃんに悪い影響や障害がでたりするでしょうか?

No.1421452 10/09/15 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/15 15:43
通行人1 ( ♀ )

友達が国道で朝も夜も車の音がする中産んでるけどすくすく育って悪影響はでてないらしいよ

No.2 10/09/15 16:21
通行人2 ( ♀ )

逆にたくましく育つんじゃないかな。

音に余りにも敏感すぎるのも厄介だし、少しの事も気にしない肝がすわった子の方が育て易いし。
慣れですよ。

ちょっと違うかもしれないが、三番目とか子供が多ければ多い程生まれた時からガチャガチャ、ドンドン他の子供が起きてる限りずっと煩くても、グーグーねてます。

そんなものだと思う。

No.3 10/09/15 16:42
通行人3 ( ♀ )

うちも道路沿い。一日中、車・バイク・🚚が通るし揺れます。
隣は工場だけど夕方までしか稼働してません。
私は音や揺れなんか別にどうもないです。問題は排気ガス。
家を密閉なんかしたら死んじゃうし、外に洗濯物干したら付着は免れません。
家周りは排気ガスで真っ黒です!
お金貯めて一刻も早く引っ越したいですよ~💧

No.4 10/09/15 17:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

私はJRの線路が走ってる所のすぐ近くに住んでました。幼なじみも近所なのでそんな感じですが、特に問題なくみんな育ちましたよ⭐
引っ越しができるならしてもいいかと思いますが、うるさい中子育てしてるひとはいっぱいいると思います。

No.5 10/09/15 17:55
お礼

>> 1 友達が国道で朝も夜も車の音がする中産んでるけどすくすく育って悪影響はでてないらしいよ ありがとうございます。
そういうご意見がきけてよかったです。
国道沿いに住んでいる人多いですもんね。
ありがとうございました。

No.6 10/09/15 17:56
お礼

>> 2 逆にたくましく育つんじゃないかな。 音に余りにも敏感すぎるのも厄介だし、少しの事も気にしない肝がすわった子の方が育て易いし。 慣れですよ。… ありがとうございます。
確かに下の子はたくましいですよね。
うちの子もたくましく育ってくれると嬉しいです。

No.7 10/09/15 17:58
お礼

>> 3 うちも道路沿い。一日中、車・バイク・🚚が通るし揺れます。 隣は工場だけど夕方までしか稼働してません。 私は音や揺れなんか別にどうもないです… ありがとうございます。
排気ガスのことは気にしていませんでした。
そうですよね。排気ガスのほうが人体に影響がありそうです…
私も引っ越したいですが…
現実は難しいです。

No.8 10/09/15 18:00
お礼

>> 4 私はJRの線路が走ってる所のすぐ近くに住んでました。幼なじみも近所なのでそんな感じですが、特に問題なくみんな育ちましたよ⭐ 引っ越しができる… ありがとうございます。
そうですね。うちよりもうるさいところに住んでいる人もいますよね。
なんとか引っ越したいですが…
難しそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧