注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

失礼な保健師💔

回答12 + お礼3 HIT数 4845 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/09/17 23:50(更新日時)

今、双子で男の子👶女の子の生後11ヵ月の子供がいます😃✨
最近保険センターで身長を計りに行った際、保健師が頭囲と身長を計ってくれたんですが、娘の方が頭囲43.2㎝で身長75㎝で息子の方が頭囲47㎝で身長81㎝でした😃
息子の事を『ムチムチしてるね~ほんとボンレスハム~娘さんとは全然違うね~』と失礼すぎ😣💢
頭囲を図る時に49㎝ですね😃と、さっき図った数字と違う事言われるし、なにもかも適当な答えでなんのためにいるのって感じで苛々しました😢
私が出会った保健師は微妙な人ばかりで保健センターに行くのがだんだん嫌になってきてます😥

息子の身長に対して頭の頭囲は異常な大きさなんでしょうか😢もう保健師の言葉がイラつきます😢

No.1422577 10/09/16 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/16 23:14
通行人1 

市役所に苦情を入れてみては。児童福祉課かな?

No.2 10/09/17 07:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

そんなにイラつく理由がわかりません😣
数字が適当なのは困るけど、ボンレスハムは笑って流すことでは⁉

No.3 10/09/17 08:34
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

私も2サンと同じです。
赤ちゃんの腕や足って本当にムチムチしててまたそこが可愛いのでそんな感覚でとらえます🙆
スレを読んでやたら深く線が入ってそこの汚れを意識して洗ってた時を思い出しました(笑)
数字に関してはちゃんと計って欲しいですよね💧

No.4 10/09/17 09:09
お礼

確かに普通は笑うとこです😃
私もボンレスハムって言われていつもなら笑ってますが、相手に不快に与える言い方、態度の人っていませんか😥?適当な計り方にさらに苛ついたので😠

皆さんに聞いてもらえただけでも気持ちが落ち着きました😃ありがとうございました🍀

No.5 10/09/17 09:14
通行人5 

いちいちカリカリしないの🐱

そんなの気にしてたら、この先きついよ~。

No.6 10/09/17 09:19
通行人6 ( 20代 ♂ )

子どもは最初は胸囲より頭囲の方が大きいです💡心配しなくていいと思います。

No.7 10/09/17 09:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

そんなに怒ることじゃないです。きっと そんなつもりじゃなく言ったのだと思いますよ😊ボンレスの赤ちゃんもよく見かけますし、可愛いじゃないですか!家も下はそうでしたよ⤴
言われてイラッとした主さんの方が気にしてるから いらっときたんじゃないですか?
家は 上が細くてぷくぷくした子が羨ましかったです!「細いね~飲んでるの?」「食べてるの?」って言われるのが苦痛でした。
お母さんがマイナスに捉えているから 嫌なニュアンスに聞こえたのだと思いますよ。

No.8 10/09/17 09:42
通行人8 ( ♀ )

笑ってすまされる立場の人間とそうでない人の区別があるでしょ。ボンレスハムなんて酷すぎる。
頭の大きさはうちの息子の方がデカイです😂成長と共に細くなるみたいですよ☝

最近の保健師は人を見下す人が多いです。困りますね…

No.9 10/09/17 14:22
通行人9 ( 40代 ♀ )

例え話にしなくて良いよね😔

普通に言ってくれないかな~❓😭って思う。うちの息子もムチムチだったから。

でも、悪気があった訳じゃないのだと思うので、流しましょう😉

育児中は、いろんな事に敏感になりますよね😔

No.10 10/09/17 18:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

苦情いれたらいいです。匿名で。
うちの旦那がそういう管轄で働いてるから、今のお母さん達は1人で頑張ってる人多いのに申し訳ないってよく言ってます。
保健師の人ってなんかずれてますよね。旦那もため息ついてます。
たぶん、旦那が主さんの話聞いたら代わりに謝りたいと言うと思います。

No.11 10/09/17 20:48
通行人11 ( ♀ )

そんぐらいでクレームはひくわ…。

No.12 10/09/17 21:26
匿名 ( Xeo2w )

保健師は、タダの知らないお節介なおばあちゃん😩くらに思って相手にしないほうがいいですよ😁
あいつらロクな知識もないのに自分の価値観押し付けてきますから😱


昔、言葉の遅い弟が検診で『なんか障害あるんじゃない⁉』とか言われましたが…大学出て普通に働いてます(笑)
奴ら、新米ママの不安を煽っていびるのが仕事みたいなもんです😂

No.13 10/09/17 21:35
通行人13 ( 20代 ♀ )

言われてイヤなことってありますよね⤵

私も、健診に行って育児の悩みを相談しても「よくあること❗」とかで済まされてきました💧
相談しなきゃ良かったと思ったことがあります⤵

息子の言葉の遅れに対しても「将来、いじめられるようになる」と言われました😣
どうして…言葉が伝わらないとお友達とコミュニケーションが取りにくいよ❗と言ってくれなかったのか…😔

言い方1つで、受け取り方も変わってきますよね❗

No.14 10/09/17 23:48
お礼

娘は頭がまだ小さめなので(女の子なので当たり前ですが)息子の頭の頭囲は前々から気にしてました💧しかも生後5ヵ月から体重10キロもあったし、周りからは娘の2倍ぐらい体格も頭も違うねって言われてたので、保健師には悪いけど本当イラつきました💧頭囲の事でも49ですねとか言いながらデカいですねの一言で…(さっき言ってた事と違います😿本当は頭囲47です…)人を不安にさせるような事しか言わないし😢ハァ…
皆さん聞いて頂きありがとうございました、吐き出すだけでも気持ちが楽になります🍀

No.15 10/09/17 23:50
お礼

11さん

クレームは入れるつもりはありません😥
ありがとうございます🍀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧