注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

キリスト教徒になる方法

回答26 + お礼6 HIT数 4882 あ+ あ-

なんじ( 38 ♀ 4iPLw )
10/09/18 16:05(更新日時)

キリスト教徒になるにはどうすればいいのですか?教会に行けばなれますか?また、聖書の勉強会や、牧師・神父さんのお話を聞く機会など、洗礼を受けなくても参加できるのですか?

質問ばかりですみません。聖書が好きで、真剣に向き合いたくなりました。

No.1422723 10/09/17 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/17 02:07
通行人1 

旧約聖書

新約聖書

どちらにも属さない新しい解釈の聖書


どの聖書に興味があるのですか


キリスト教といっても ひとつではありません

聖書をとことん追求 探求することが大切で 無理に入信を急がないように したほうがよいかも…

No.2 10/09/17 02:11
通行人2 

まず、『エホバの証人、ものみの塔』に電話して近所の王国会館の場所を聞く。そして集会に参加して、バプテスマを受ける。これでOK!

No.3 10/09/17 02:23
お礼

>> 1 旧約聖書 新約聖書 どちらにも属さない新しい解釈の聖書 どの聖書に興味があるのですか キリスト教といっても ひとつではあ… ありがとうございます。

興味があるのはどちらかと言うと新約です。このところ聖書の言葉に救われることが多く、独自に読むだけではなく、牧師・神父さんや、信者の方々とともに、読んでみたくなりました。教会には、キリスト教徒ではない者が行っても構わないのでしょうか?

No.4 10/09/17 02:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

キリスト教ではないですが教会に行ってました✋

今も入ってないです✋

No.5 10/09/17 02:36
お礼

>> 4 情報、ありがとうございます。大丈夫なんですね。考えるだけじゃなく行動してみようかな。

No.6 10/09/17 04:04
通行人6 ( 20代 ♀ )

洗礼受けなくちゃですよ(._.)φ
うちはカトリックです😃
私も聖書好きですよ😊

どなたか‥💧エホバはキリスト教に含めないでください💧

No.7 10/09/17 04:50
通行人7 ( ♀ )

教会で行っている ミサへ行かれたらどう?日曜日は必ず行ってるし、教会は、来る人拒まず。ですから気が向いたら行ってみて。

No.8 10/09/17 05:46
通行人8 ( 20代 ♂ )

自分も気になります。
カトリックでもプロテスタントでもなく、正教会の人っていないのですかね。

No.9 10/09/17 06:44
通行人9 ( 20代 ♂ )

羨ましいね、そんなとこにお金持って行くんなら俺にくれ😂

キリストやってる所行って、入りたい事伝えれば大丈夫じゃない?

あんな所で祈ってお金取られて、他に何やっているかわからないってのに…

まぁ、お好きな様に😒

No.10 10/09/17 06:46
通行人10 ( ♀ )

私はプロテスタントのルーテル教会にしばしば日曜礼拝に通ってましたよ。賛美歌を伴奏するオルガニストが同級生でクリスチャンだったから。私は普通の仏壇と神棚のある家庭の人間ですが。キリスト教徒は宗派が違っても仲良くて、昼食にバプテスト派の方やカトリックの神父さんが招かれて来ていたり楽しい集まりでした。
しかしエホバの証人とモルモン教徒、統一教会などは招いたことないです。あのグループはキリスト教ではないと皆さん考えてます。

No.11 10/09/17 07:21
通行人11 ( 40代 ♂ )

聖書の勉強ならいいけどエホバとの関わりだけは持たないほうがいいよ

No.12 10/09/17 09:08
銀狼 ( 47FtCd )

近くにカトリック系日本キリスト教団が有れば行けば良い
ただし、ご両親の理解が必要だろうね
プロテスタント系はやや偏った思想を感じるから、オススメは致しません
カトリックは家の事を蔑ろするならムリに来なくて良いとおおらかな指向があるように思う
昔、プロテスタント系の教会で洗礼を受け今は立派な仏教徒に成長した銀狼です

No.13 10/09/17 09:29
通行人13 ( ♀ )

日曜礼拝に行けばいいよ。どんな方々でも入れるからね。私の行ってる所は多国籍だからね。日本、アメリカ、韓国、フィリピン、ベトナム、ペルー、その他多数います。みんな仲良くしてますよ。この掲示板であるような、他国の方々を差別したりする方々誰もいないしね。礼拝に来る人達は、歪んだ心を持ってないよ。

No.14 10/09/17 09:51
通行人14 

赤い十字架には気をつけてね。

No.15 10/09/17 12:58
お礼

ありがとうございます。一括で失礼します。とりあえず、難しいこと考えずに行ってみようかと思います。カトリックかプロテスタントかで迷いますが…。家族は、わりとかっちりした仏教徒なのですが、信仰は自分で選ぶものだと理解してくれています。エホバ等は、聖書の解釈が独特だと聞いていますので、行くつもりはないです。

No.16 10/09/17 13:15
通行人16 ( 30代 ♀ )

横レスごめんなさい🙇

聖書って本屋さんに売っているのでしょうか❓
わりと大きめの書店で探しても見つからず(どのジャンルかわからずにコーナーがわからない💧)

一度 読んでみたくて…

No.18 10/09/17 17:54
お礼

>> 16 横レスごめんなさい🙇 聖書って本屋さんに売っているのでしょうか❓ わりと大きめの書店で探しても見つからず(どのジャンルかわからずにコーナ… 16さん

私は学生時代に買っていた、岩波文庫版を読んでいます。amazonでみたら、今も売ってるみたいです。

No.19 10/09/17 18:23
通行人13 ( ♀ )

17さん あなたは間違ってますよ。1985年 川崎市で起きた事故、聖アリマンナ大学病院に運ばれた少年の命を奪ったんですよ。両親がエホバの証人を信仰してる為に、輸血が必要な状況下にありながら、他人の血液を輸血する事を拒否、その結果、10歳の少年は多量出血で亡くなったんですよ。輸血してれば助かった命を見殺しにしたんですよ。輸血拒否は日本でも多数起きてるし、海外のエホバの証人の家族の間でも多数起きてるんですよ。エホバの証人を否定するつもりもないです。ただ、間違った教えを正してください

No.20 10/09/17 18:42
通行人20 

キリスト教会の色々な教会に通った者ですけど。
基本的にオーソドックスなキリスト教会は日曜日(土曜日にする所もある)の礼拝(カトリックは御ミサ)に直接訪問されたら、入り口で信者さんが世話をしてくれると思います。一番良いのは行きたい教会に事前に電話して、教会礼拝(ミサ)に行きたいと予約的に連絡しておいたら喜ばれると思います。カトリックは受付はいないのが多く、ほとんどが神父への悩み相談から入り後からミサを誘われる事が多いです。プロテスタントは受付がいる事が多く、受付で参加を申し出たら案内係が世話してくれます。ただ礼拝は開始時間がありますから。やはり先に連絡した方が良いですね。あとキリスト教の質についてですが。エホバやモルモン教の良し悪しは別に、最近はプロテスタント教会でも一部教会でカルト的トラブルが起きています。だから一番はプロテスタントでは伝統的な所を選ぶ方が良いと思います。
あとサイトなどを通じて自分に合う教会を探されるのがベストだと思います。 それと聖書ですが。聖書は現在は伝統的教会はカトリックとプロテスタントは共通の物を使用する新共同訳聖書を使用する所も増えています。続く…

No.21 10/09/17 18:58
通行人21 ( 20代 ♀ )

>>13さん
輸血をしないっていうのが彼らの信仰なんだから、それで亡くなっても仕方ないことですよ。彼らの意志で死を選んだんです。自分の信仰を押しつけるのはやめましょう。

No.22 10/09/17 19:11
通行人13 ( ♀ )

21さん 大丈夫ですか?子供は親のおもちゃですか?10歳の少年が自ら輸血拒否したんですか?10歳の少年が自ら死を選んだんですか?エホバの証人は両親が選んだんですよ。少年の意思で入信したんですか?違いますよね。多量出血で意識も薄くなってる少年が、輸血拒否を口に出したんですか?バカな事言わないでください。両親がエホバの証人を信仰してるだけで、10年の生涯を終えたんですよ。あなたはどんな考えしてるんですか?

No.23 10/09/17 19:17
通行人21 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですけど?
じゃあ10歳の子は宗教を信仰しても意味がないのですか?エホバを信仰する両親のもとで育てられたんですよ?エホバを信仰する人にとったら、輸血するくらいなら死んだ方がマシなんですよ。生きることの方が大事だとなぜ言い切れるの?重体で何も言えない状況なら決断を下すべきはその子の両親でしょ。

No.24 10/09/17 19:18
通行人24 

友人がカトリック信者ですが、戒律が厳しくで私はお勧めできません。

妊娠したらどんな場合も産まなければいけない(強姦でも)
などあります。
確か離婚もできない。

プロテスタントはよくわからないけど、カトリックよりも柔らかい。

どこかの信徒になるといろいろと日本では不具合が起きるもの。

深く興味がある程度ならば教会で礼拝して、書物を読むくらいにしたら!?

No.25 10/09/17 19:46
通行人20 

続く…聖書は新共同訳聖書と言う比較的に新しい聖書が最近はよく使われていますが、一番良いのは通い始めた教会の推薦する教会員と同じ聖書を買うのが便利です。聖書の内容は同じなのですが。微妙に時代や国により言葉が違うので、翻訳が微妙に違うのです。誰かが書かれていますがハリストス正教会(ギリシャ・ロシア教会系)の日本教会は、どちらかと言えば明治時代の言葉の聖書ですから。まあそんな感じです。


あとエホバですが。
エホバの良し悪しは別に彼らの新世界訳聖書は、神様とイエスの関係が微妙に違い特徴的なのです。

一般のキリスト教会は神様とイエスと聖霊が同体で、三位一体と一体の考え方があります。


しかしエホバは神様は神様で、イエスは人間で聖人みたいな扱いになります。

その違いでもって教会とエホバは反発しあっているようです。

あと誰かがカトリックの戒律を言われていますが、カトリックは伝統として、離婚が出来ません。別居になります。あと中絶が出来ません。これは特に守られています。英国教会(日本では聖公会教会)は離婚を巡って英国王室がカトリックを脱退したのです。

教会にも色々ありますね。

No.26 10/09/17 19:51
お礼

貴重な情報を寄せてくださった方、ありがとうございます。

カトリックとプロテスタントについては、大学の宗教学の講義で習った程度しか知らないのですが、幸い、キリスト教系の学校や病院なども多く、わりとキリスト教が身近な地域に住んでいますので、クチコミなども頼りに探してみます。

No.27 10/09/17 20:14
お助け人27 

キリスト教は沢山の宗派がありますが聖書をしっかり解釈している教会が良いと思います。(福音派)
クリスチャン作家の三浦綾子さんの小説もお薦めします。
『何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知って頂きなさい。そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。ピリピ4・67』
最後にエホバの証人、モルモン教、統一教会は異端ですので気をつけて下さい🙇

No.28 10/09/17 20:26
通行人28 

カトリックくですが私の行ってる教会は不倫も離婚もあります。ほとんどの教会で無料で聖書講座やってると思います。あまり構えずにまずは行ってみて、もし勧誘などしつこく感じたら行くの止めればいいんじゃないですか?
洗礼は受けなくてもいいんですよ。だって強制するなんておかしいでしょう。

No.29 10/09/17 21:03
通行人13 ( ♀ )

21さん 私の言ってる意味理解してます?10歳の少年が信仰と言う事を理解してますか?輸血拒否を理解してますか?自分の置かれた状況を深く理解してますか?理解してなかったでしょ。この少年は病気や事故に合ったら、輸血は出来ないから、自分は死ぬんだと理解しながら、毎日を生きてたんですか?バカな事言わないでくださいね。少年が決断出来ないから、親が決断を下した?ふざけないでください。どんな教えですか?他人の血液が入れば汚れる?輸血するなら死を選ぶ?生きる事は大事じゃない?あなたはエホバの証人は素晴らしいと思ってるんでしょうね。あなたの家族が同じ状況下置かれたら、輸血拒否するんでしょうね。あなたの考えも理解しました。言い合っても進展ないんで、これで終わります。

No.30 10/09/17 21:14
通行人21 ( 20代 ♀ )

13さん。私はエホバも含めキリスト教自体を信用していません。


ではその子に輸血して命が助かったとしても、エホバの信者であった場合どうするんですか?一番身近にいた両親が決断を下すしかないでしょう。

No.31 10/09/18 13:06
お礼

ありがとうございます。聖書を読むのが目的なので、解釈のしっかりしたところを選ぶつもりです。三浦綾子さんの本はほとんど読んだことないのですが、三浦さんの本から理解を深めるのいいかもしれませんね。聖書を読むならキリスト教徒にならねば、と力みすぎていました。気楽にアプローチしてみます。

No.32 10/09/18 16:05
通行人20 

結局は宗教なのですが。
キリスト教は宗教だから霊的な感覚が大事だと思います。

頭でキリスト教を理解すると遠藤周作の著作物の沈黙じゃないけど、
マリアも観音様も結局は似たような物ではないかとなります。

知人のカトリック神父は頭で考えるキリスト教では、本当の救いはないとの考えを言っていました。

あとプロテスタントの牧師は聖書に書かれてある内容を信じ切るのがクリスチャンであって、またそこから光が見えるような事を言っていました。


しかしだからって聖書を頭で理解して悪いのかって思いは起きます。

私達一般人は聖書をある種のヒュマニティーある癒やしの話として理解するのが普通だと思います。

聖書を少しですが読んで思いますのがイエスは正直者だなあって思います。

そしてもしイエスが本当に神様の何かであるなら、神様の優しさや癒やしを感じますね。

イエスや釈迦ってやはり凄い安定性のある人物だったと思いますね。

あまり難しく考える必要はないと思いますよ。

教会だって色々な目的の方がいましたから。

行って聖書の勉強して、雰囲気味わうだけでも良い人生経験になると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧