注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

姑に子供預けたくない!

回答5 + お礼4 HIT数 6305 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/09/19 21:06(更新日時)

うちの姑は、自分のやることはなんでも正しいと思っていて
自信過剰、
ずうずうしい、
無神経、
がさつ
いじわる
すぐに機嫌を悪くする。


そんな姑が一歳になったばかりの孫の面倒を見るという。
普段少しの間遊んでいても必ず転ばせたりぶつけさせたり、そして結局は孫の活発さをもてあまして、面倒みきれなくなって、孫がおとなしくなるからと、危ない遊び、汚い遊びを平気でさせる。
姑と遊んでいるときに孫がソファーから落ちて頭をうっても、「孫がかってに後ろにさがったから落ちたんだ」といって姑は自分の不注意を絶対に認めない。
一歳の孫のせいだといいはる。
(一歳の子供に何がわかる、おまえはバカカといってやりたい)

こんな人に、かわいい子供を預けたくない!
でも、同居していて孫と遊ばせないわけにもいかず、毎日イライラでたまりません。


姑のことで、同じようなことがある方がいましたら、お話聞かせてください。

タグ

No.1423136 10/09/17 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/17 19:20
通行人1 ( ♀ )

同居なんですね(|||_|||)
ウチは以前、近くに住んでいて頻繁に連れて来るように言われました↓↓連れて行けば『預かるから』って…。
ウチの場合は危ない遊びはさせないし、目を離さずに見ててはくれましたが
ずっとテレビを見せるし(子供の好きな番組を録画して何度も繰り返し見せる)お菓子、ジュースも時間関係なく与えるのが嫌でしたね。。

まぁ、おやつとテレビぐらいなら命に関わる事ではないので目を瞑れますが(短時間で迎えに行くなどすれば)
主さんの場合は転落や怪我させられる可能性ありますから妥協は出来ないですよね。
1歳の子なんてまだまだ目は離せませんし、子供の怪我は大人の責任の時期ですからね。
そこはやはり旦那さんにはキチンと理解してもらって義母さんに言ってもらいましょう。
何か起きてからでは遅いですから…

No.2 10/09/17 19:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちも同居で義母を信用できないので、2人きりにはしません。

朝、子供が起きる前に朝食、旦那弁当、掃除、洗濯を済ませ

→午前中は公園か児童館、昼食後に子供が昼寝している間に夕飯作り、家事の続き

→夕方は犬と一緒に土手を散歩

→夜寝かしつけてから家事の残りで1日が終わります。

買い物も必ず一緒に連れて行きますし、食器洗ってる時や帰宅時にちょっと会わせる位です。

No.3 10/09/17 22:40
お礼

>> 1 同居なんですね(|||_|||) ウチは以前、近くに住んでいて頻繁に連れて来るように言われました↓↓連れて行けば『預かるから』って…。 ウチ… 1さんお返事ありがとうございます。
うちも同じくテレビみせまくりです。
旦那はあてにならないので、このイライラはまだまだ続きそうです…⤵

No.4 10/09/17 22:46
お礼

>> 2 うちも同居で義母を信用できないので、2人きりにはしません。 朝、子供が起きる前に朝食、旦那弁当、掃除、洗濯を済ませ →午前中は公園か児童… 2さんお返事ありがとうございます。

私も2さんのようにやってみたいです。すごく参考になりました。

ちなみに、朝は何時におきますか?
夕飯の支度にはどのくらい時間かかりますか?

うちは、姑が夕飯の支度を一切手伝わないくせにメニューにうるさいので、いつも1時間以上かかってしまいます⤵

No.5 10/09/17 22:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちは別居ですが、同じ町内に義実家があり、旦那の自営の飲食店が人手足りない時(主に土日)に仕事、二歳になったばかりの息子を預けてますが…

🏠ではやったことない物(プリン、チョコレート、ジュース、イクラ、スーパーの惣菜など)を勝手に与える、もちろんだらだらと、しかも常に直箸😖
40年前の育児(旦那の時の)をふりかざす→出べそに五円玉貼れとか、お腹壊したら🏥もったいないからビオ○ルミンやれ、とか😠
🏠が汚い→飼い猫はノミだらけ、当然息子は噛まれまくり、基本ケチで汚い(トイレも小は流さないとか)なので、ゴキブリいっぱい😓
生活習慣、リズムおかまいなし→息子の寝たい時間に昼寝させ、4時に昼ご飯とか、歯ブラシ持たせても使った形跡なし、夜の10時の犬の散歩に年中連れていく
などあげればキリないです😢 本当は預けたくないです。一時期は、他愛ない用件とこれは許せん!!ってことをメモにして渡してましたが、効果なし。旦那はうまくとりなすタイプじゃないので使えず😣
毎回 仕事の日が憂鬱です😢

No.6 10/09/18 20:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

朝は6時前位。旦那の仕事次第で5時前後の日もあります。

夕飯作りは手際が悪いので💧1~2時間掛かってます😣
珈琲飲みながら、15分程度の休憩も含めますけど☺

子供が起きてしまった時は、1歳半位まではおんぶしてました。

2歳前位からは説明すれば聞いてくれるようになったので、教育番組見せたり、おやつの後は一人遊びしてます😊

キティの掃除機とエプロン買ってあげたら、一緒に掃除するようになったので、起きる前に済ませる家事が減りました😊

No.7 10/09/19 08:57
通行人7 ( ♀ )

私が働いていて、病気した時に預かってもらっていました。

ある日、夕方38度の熱で病院行ったら風邪と言われ薬をもらい次の日、義母に預かってもらいました。早く仕事が終わり帰っていいと言われて迎えに行くと留守…急変したかと思って携帯に電話しても電源切ってあり、主人にも連絡入れて早退してもらいあちこち探しました。

そうこうしていたら帰って来ましたが『動物園行ってきた。でもすぐに寝ちゃった』って。

熱は39度3分、病院行って座薬をもらい先生にこっぴどく叱られ…

あれから2年過ぎましたが、以来全く逢わせる事もなく連絡もしていません。

No.8 10/09/19 21:03
お礼

5さんありがとうございます。

5さんも結構厳しい状況ですね。

でも、同居じゃないだけまだまだ少しはすくいがありますね。うちなんて、24時間いっしょですから…

No.9 10/09/19 21:06
お礼

2さんありがとうございます。

2さんのように要領よくできないと思いますが私もがんばってみますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧