注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

貧乏人根性

回答4 + お礼0 HIT数 1404 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/09/18 00:53(更新日時)

夫婦だと年収が1000万になりますが、お金の使い方が分かりません。食べ物と消耗品が買えれば何もいりません。洋服は質の良いものを何年も着ています。以前はたまに旅行に行ってましたが、子が小さくて今は行けません。
テレビで見ましたが、若者がお金を遣わなくなっているそうですね…。自分が貧乏臭くてイヤになります。ちなみに夫は子供の頃、貸家の長屋住まいだったそうです。私は両親が事業に失敗して落ちぶれるのを間近で見て育ちました。
だから怖い。職を失うことも、お金を遣うことも😱
精神的にはかなり貧困だと思います。
楽になりたい…。

No.1423329 10/09/17 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/17 23:40
悩める人1 ( ♂ )

無理にお金を遣う必要はないですよ😃

いい服いっぱい持っててもお金がなければ不安です

お金は嫌でも遣う時がありますし足りない時もあるでしょう

今は無理に遣わない方がいいです😃

No.2 10/09/17 23:45
通行人2 ( ♂ )

それは貧乏性じゃなくて人間のごく普通の自衛本能だと思います。子供の頃に金銭的な苦労を身近に見れば尚更でしょう。
20代の若者の約半数が非正規雇用という現実を考えれば、若者がお金を使わないのも当然かと。頼れるものは結局、最後はお金なんだし。
主さんは何もおかしくありませんよ。

No.3 10/09/17 23:47
通行人3 ( ♀ )

いいじゃないですか お金余裕なのに 余ってるなら 節約と思って お金貯めればいい 我が家は ゆとりがない暮らし 悲しいです

No.4 10/09/18 00:53
通行人4 

いざと言う時の貯金でよいのではないでしょうか?

貧乏だとハングリー精神わきますよね!

家の親も貧乏から這い上がった1人で、逆に 今の暮らしが当たり前だと思う私や 少数?の今の若者はハングリー精神が少ないのかも😱

10年前に
矢沢永吉が言ってたそうです、自分は貧乏から這い上がったから 意地でも頑張って金持ちになろうとするけど、自分の子供が心配だ!って

書いてて何を言いたいのか分からなくなってしまったので✋笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧