注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

妊婦の親知らず😭

回答4 + お礼0 HIT数 2736 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/09/18 09:24(更新日時)

妊婦8ヶ月に入ったばかりですが、まだ歯茎の中に隠れてる親知らずが痛み出して腫れています😭

妊婦だと、抜いたり、薬飲んだり、麻酔は、出来ないですよね😭
痛いです😭

タグ

No.1423459 10/09/18 04:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/18 05:03
通行人1 ( ♀ )

電話で聞いてみたらどうでしょうか⁉


部分麻酔だと思うんですが、やはり念のために確認を


あれは麻酔なしでやったら妊婦さんには危険すぎる気します


私 麻酔無しでしたが…猛烈な痛さでした😱

妊婦でなく、麻酔効かない体質なもんで…(泣)

No.2 10/09/18 06:34
通行人2 ( ♀ )

私は薬を飲まなきゃいけないので、妊娠中は無理と言われました😣
一応確認してみたらいかがでしょうか❓❓

No.3 10/09/18 07:15
通行人3 

主さん他に虫歯とかありませんか?
私も以前歯茎の中にある親知らずが痛み抜歯してもらおうと歯医者さんに行ったら「歯の神経は最終的に繋がるから(上の歯と下の歯)上の歯の虫歯の痛みかも」って言われました。
まぁ元から親知らずは抜こうと思ってたので結局抜歯はしましたが…。
麻酔自体は局部麻酔なので妊婦であることを伝えれば大丈夫だと思います。が、親知らずは抜いた後の麻酔が切れたころから激痛です…。
妊婦さんでも飲める痛み止めはありますよ。私も先日痛くて貰ってきました(カロナールってやつです)でも妊婦が飲んでも大丈夫な薬なので神経までの痛みに対しては効き目は弱いみたいです…

No.4 10/09/18 09:24
通行人4 ( 40代 ♀ )

歯医者に相談。

私は妊娠中に親知らずがひどい虫歯になってしまい、痛みがひどくて抜いてもらいました。

部分麻酔で、抜いたあとは縫ったと思いますが、昔の話なので、ご参考にはなりませんね。

抜いた晩は、出血が止まらなかったら、夜中でも連絡してくださいと言われましたが、私の場合は大丈夫でした。

ちなみにそのときにお腹にいた子供が、今親知らずを痛がっており、子供が掛り付けの歯医者では、大学病院でないとこれは抜けないと言われたそうです。まだ我慢しています。

昔、妊娠中に抜いてくれた歯科医院が近くで、まだ開業しているので、そこに行ってみろと勧めているのですが、今は昔と違うんだよと、子供に即却下されました。

まず歯医者で、診てもらってください。お大事に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧