注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

毒親…死ねばいいのに^^

回答17 + お礼5 HIT数 7983 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/09/19 09:14(更新日時)

さっき、東京にいる母と電話で喧嘩しました。
私には下に妹(20)がいて実家で2人で暮らしてます。
はっきり言って仲はよくないです。
母に妹の様子を聞かれたので、
私:「さぁ?知らん。3日も会ってないし、遊びに行くんだか、仕事に行くんだかも何も言わんからねぇ」

母:「なんであんたは何も言わないのよ!!💢姉として……なんで電話しないのよ‼💢」
↑いきなり怒鳴られ責められ、他にもなんか喚いていましたが、忘れました。
ぶっちゃけ、妹ももう大人なんだし、私にはどうでもよかったのですが、言うわけにもいかず、返答に困り
私:「……💧だって電話通じないしねぇ…」
母:「何そのだらだらした声‼💢ムカつく‼」
私:「…や、そんなこと言われても生まれつきだし。」
母:「あーそう‼じゃあもういい‼…ガチャン‼」
私:「……。」

……疲れる…。

……だからあんたには何も相談したくないんだよ……
妹溺愛すんのもいい加減にしてくれまいか……

No.1423939 10/09/18 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/18 21:52
通行人1 ( 40代 ♀ )

そりゃあ主さんが悪いわ

No.2 10/09/18 21:54
お礼

>> 1 どのへんが?

具体的に頼む

No.3 10/09/18 21:56
通行人3 ( ♀ )

ん~どぉなんでしょうね…。家は兄弟ですが、兄が弟を凄いチェックして 帰宅時間とかも、厳しいです💧親の私の出る幕無しです。お母さんも、末っ子は心配なんだと思いますよ。

No.4 10/09/18 22:03
お礼

>> 3 うーん
母親は昔から妹溺愛してるんですよ…
理由も分からんのに、妹に何かあるとまず私をめちゃくちゃに責めますしね。関係ないのに、いきなりその声がムカつくとか、しゃべり方が気に入らないとか、あんたの目が嫌だとかいやらしいとか言って身体にケチつけるのも昔からなんですよね…💧

No.5 10/09/18 22:25
通行人5 

メチャクチャな親じゃん、そりゃ主さん気の毒だよ。

No.6 10/09/18 22:27
通行人6 

そんな親とは、縁を切ってサッパリした方が良いかも…

私は、縁を切り葬式にも行きませんでした。

この世で親より鬱陶しい者いなかったです。(勝手に産んで煩いって感じ。)

No.7 10/09/18 22:37
通行人7 ( ♀ )

1サンへのお礼見て、お母さんが頭に来るのも何となく分かりました。

No.8 10/09/18 22:56
通行人8 ( ♀ )

スレ文読んだのに、主さんが悪いわとだけ頭ごなしに言うのもどうかと思いますけどね。どう読んでも主さんが悪いとは思えないんだけど…。

妹さんの行動が心配なら、主さんじゃなく、親が妹さんに電話すればいいと思うし。妹さんの行動を主さんにチェックさせるのは間違いですよね。妹さんが3才とかなら親の言い分も分かるけど。

主さん、1人暮らしは出来ませんか?煩わしくないですか?

No.9 10/09/19 00:06
通行人9 ( ♂ )

個人主義バンザイだね😄 多分…親にならないとわからないでしょう。大事なものを失って初めて「私にできることはなかったのかな?」と思うもんです。でも失う前は「面倒臭い」「筋違い」「関係ない」 で済ましちゃう。家族や親子の存在意義を考えるなんて若い女性はしないだろうしなぁ…。気持ちはわかるけど「幼稚」であるとは思う。人間関係に合理性を持ち込んで文句言ってるうちは…。

No.10 10/09/19 00:27
通行人5 

親が面倒みろってんなら警察に捜索願い出せば、それが大人の対応なんでしょ。

No.11 10/09/19 00:37
通行人11 ( ♂ )

スレタイやスレ文・お礼からして主さんには違和感を感じます。
失礼ですが、主さんには思いやりや気遣いを感じないし、親御さんの気持ちが分かる気がします。

No.12 10/09/19 00:52
通行人12 ( ♀ )

主さんを悪く言う人いるけど…そんな親に育ったら親や妹に対してそうなるでしょ。

親が妹大事なら、妹東京連れてきて自分が監視してればいいのに😒めんどくさい親ですね😩
しかも目だの声だの…体にケチつけるって有り得ない👊
親子でも相性があるし、主さんが嫌なら二人と距離とってもいいと思います。距離とったらなんとなく上手くいくことってありますし。

No.13 10/09/19 00:59
通行人13 ( 40代 ♀ )

はじめまして。

こう言ってはなんですが…

主さんのスレ文を読む限りですけど、親としては主さんが歯痒い、イライラすると感じるかも。文章からして煮えきらない。

お母様の中で、可愛いけど頼りない妹を面倒見るしっかり者の姉、というストーリーが出来上がっているのでしょう。

期待に答える必要はないけれど、愛されているんですよ。主さんの望む方向ではないのが惜しいところですが。

No.14 10/09/19 01:01
お礼

まとめてのお礼で失礼しますm(_ _)m

思いやりや気遣いというより、はっきり言ってしまえば愛情がないのかもしれませんね。

小さい頃から家族っていうものが私にはよく理解できませんでした。
両親離婚母子家庭で「別れた父親にそっくり‼連れてこなきゃよかった」
「お前は臭いから苛められたんだ」
「私(母)と妹に迷惑かけるなら死ね」
と言われてきましたしね。
どうせ後半年で皆バラバラになります。
そうなったらもう会うこともないでしょう。

自立頑張ります。

No.15 10/09/19 01:10
通行人5 

やっぱりね、口の悪い親はダメだよ、一概に主は責められないよ。

No.16 10/09/19 01:10
通行人12 ( ♀ )

14のお礼見て…びっくりしました。私も一緒です。私は父子家庭ですが…。「あいつ(母親)そっくり」や「俺(父親)に迷惑かける為に産まれてきたのか⁉はよ死んでまえ‼」とか…。暴力もありました。

離れた方がいいです。
私は離れてやっと親子みたいになってます。子供(孫)もいるからかな❓❓

まだ半年一緒にいなきゃいけないなら、あと半年頑張って下さい‼それなりに適当に😃

No.17 10/09/19 01:12
お礼

>> 12 主さんを悪く言う人いるけど…そんな親に育ったら親や妹に対してそうなるでしょ。 親が妹大事なら、妹東京連れてきて自分が監視してればいいのに😒… なんでしょうね…
私と母は物心ついた時には既に険悪だったと言うか、
多分、相性最悪なんでしょう💧

「他人の方がいいから私達はもう他人になりましょう。お母さんって呼ばないで」
と言われたこともあります。
私が、遠方で寮生活していた時に、可愛がって貰っていた親戚のおじさんの危篤を私にだけ知らされず、
(母と妹は知っていて見舞いにも行っていました)
別の親戚から、知らされ、急ぎ1人で病院に行きました。
母は病室にいて、気まずそうな顔をしながらも私を睨んでいました。
これだけは一生絶対に許せません。

No.18 10/09/19 01:13
お礼

>> 13 はじめまして。 こう言ってはなんですが… 主さんのスレ文を読む限りですけど、親としては主さんが歯痒い、イライラすると感じるかも。文章から… うーん…
愛されてるんだか、そうじゃないのか、もう自分でも訳分かんないんです。

No.19 10/09/19 01:26
通行人19 ( ♀ )

よく「母の愛は無償」とか言う人もいますが、そうでない母子もいますよね。

それだけのことです。
親子にも相性はある。

求めなきゃいいんですよね。

寂しくても責任のある自立生活は悪くないですよ。

接触し合わない環境を作ってみてくださいね。

縁を消すのか、距離を保てばうまくいくのか、判断できると思います。

No.20 10/09/19 01:47
通行人20 ( 20代 ♀ )

うちの親がそうです⤵姉には何にも言わないのに、私にだけ干渉してきます💦
いちいち職場に電話してきて上司に(⭕⭕の母です。いつもご迷惑をおかけしてます。あの子は気が弱く不登校になったりイジメにあったりと…)と過去の事までペラペラ💦それをネタに前の上司に怒られ辞めたり採用を取り消しになった事もありました💦主さんも大変ですね…

本当、育ててくれた感謝はありますが20歳過ぎたらそっとしておいて欲しいです。親からみたら、まだまだ小学生くらいに見えるんでしょうかね…私なら気になるなら自分でしろ‼って言ってしまうと思います

No.21 10/09/19 02:45
通行人3 ( ♀ )

私の高校の時の友達が同じ様に言われてた。離婚した父親にそっくりで可愛くない整形しろとか…💧その人はストレスで髪の毛をむしってた。言葉の虐待だよね💧ただの八つ当たりだよ。その男を選んだのはお前だろ💢って話。まだ一緒に暮らしてないだけ救いですね…。しばらく電話も無視してみたら?

No.22 10/09/19 09:14
通行人22 ( ♂ )

要するに主さんが別れた旦那にそっくりだから、それだけで憎しみを持ってんだろうね。幼稚な母親だ。数々の暴言や危篤のおじさんの前で主に知らせなかった事を謝るどころか、睨みつけるなんて愛情がある人の態度じゃないね。そんな親は多分主が亡くなるような事になっても、清々した程度にしか思わないのでは?馬鹿母に愛情を求めても無駄😏仮に母親から長女なんだから老後の面倒を見ろ‼と言われても突っぱねて😤溺愛されてる妹に任せて主さんは自由に生きて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧