注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

先輩ママにご相談☺

回答2 + お礼2 HIT数 1670 あ+ あ-

モチコ( 29 ♀ 20Czw )
10/09/21 11:55(更新日時)

こんにちは😃
今月末で4ヶ月になる男の子を持つ新米ママになります👶
最近少しずつ秋らしく涼しくなってきましたね🍂
そこで先輩ママ達に
ちょっと質問なんですがこの時期の赤ちゃんの夜の部屋の気温や服装やお布団などの管理はどうすれば良いのでしょうか?
とりあえず今は
昼間は短肌着・夜は長肌着☝
お布団はタオルケットのみ☝
窓は開けずクーラー28度設定にしてます☝
夜になるともう涼しいので窓を開けてあげた方が体にもいいのかな…とは思うんですが隣の家の方が夜9時以降から窓を開けっ放しで食器をガチャガチャ洗ったりギャーギャーうるさいので窓を閉めていても赤ちゃんが何度も起きるほどヒドいので可哀想で窓を閉めてクーラーにしてます😠
でもいつまでもクーラーじゃ体に悪いしここは騒音にもちょっと慣れさせようと今日から窓を開けて寝かせようと思うんですが、こういう季節の時期って赤ちゃんのお布団はどうすれば良いでしょうか?😃💦
タオルケットじゃ朝方寒いだろうし、ちょっと悩んでて💦
アドバイス頂けたら助かります😊

No.1425060 10/09/20 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/20 16:01
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

赤ちゃんに限らず、子供がいるお宅は…特に寝始めと明け方の気温差が大きいこの時期2回以上は布団の掛け直しや窓の開け閉めのためにママが頑張るしかないですね💦

4ヶ月なら激しくゴロゴロあっちこっち行くことないと思うので、寝始めるのに快適な状態の衣服とタオルケットで、後は窓と布団で調整で大丈夫と思います。

激しく動くようになると、布団掛け直しても布団から出て意味ないので、寝てる状態で半袖パジャマを長袖に着替えさせたり窓の調節したりで熟睡出来ません😭
寧ろ真冬の方が布団がかかってるかだけ見ればいいので楽です。

私は子供2人とももう小学生ですが、まだ時々起きて寒くないか確認してます。
子供によって寒さに強弱があり、弱い子の方は特に気になります😣

実家の母も、私が子供産んだ時に『基本的に小学生までは子供が気になって熟睡難しいよ』と言われ、先が永い…😨と思ったものです。
が、気が付けば小学生。主さんもきっと『子供が風邪ひかないかな』と心配してる内に自然と起きて調節出来るはず。

それから、子供優先でついつい自分後回しになりがちですから、ママの主さんも風邪ひかないように気を付けて💪

No.2 10/09/20 22:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

すごく分かります。うちには2歳と5カ月の子供達がいますが、今はクーラー28度にして寝かしてます。タイマー2時間くらいセットです⌚。赤ちゃんの方は半袖ロンパーにバスタオルです。まだ夜中に授乳が3時間おきにあるのでそこで調整しています。あんまりかけると汗だくになっていたりグズって起きたりするし、朝方は寒いしホント難しいですよね。主のお子さんは授乳夜中にありませんか?1さんの言われるように今は夜中に何度か確認する他ないと思います。

No.3 10/09/21 11:49
お礼

>> 1 赤ちゃんに限らず、子供がいるお宅は…特に寝始めと明け方の気温差が大きいこの時期2回以上は布団の掛け直しや窓の開け閉めのためにママが頑張るしか… アドバイスとてもわかりやすく助かりました😊
ありがとうございます☺
そぉなんです💦
初めての子なので色々と神経質になりがちで手探り状態なもんで😥
もっとおおらかな気持ちで育児しなくちゃいけないですよね👩明け方に一度授乳が入るので気にしてお布団見てみます👶
ありがとうございますした❤

No.4 10/09/21 11:55
お礼

>> 2 すごく分かります。うちには2歳と5カ月の子供達がいますが、今はクーラー28度にして寝かしてます。タイマー2時間くらいセットです⌚。赤ちゃんの… そうですよねやっぱり最初の子なのか色々とわからないことばかりで☺苦笑
同じ気持ちわかっていただけただけでちょっと救わます😊
皆さんのアドバイスの夜中の授乳が調節のタイミングになるし気をつけて見てみます😃✋
ありがとうございました❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧