親戚付き合い

回答2 + お礼2 HIT数 1022 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/09/21 23:13(更新日時)

私の両親は 関西出身で私が生まれてから 転勤で 関東にきました。私が小学生位までは 帰省してましたが それ以降は ほとんど帰らず💦 母も 長男の嫁だし 離れたのをいいことに余り帰らなくなりました しかし 久しぶりに 祖母の葬儀で 集まったのですが… いとことも何十年ぶり よそよそしい 挨拶で終わり 親戚の叔母さん達もそんな感じ。なんだか とても いたたまれなかったです この先 両親も歳だし いろいろあった時 どうしようと不安になりました ちなみに私は独身 なんか 気持ちが暗いです😢 読んで下さりありがとうございます

タグ

No.1426186 10/09/21 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/21 22:39
通行人1 

親戚と疎遠になったのはお母さんなりに理由があったのかも知れません。
あなたの知らないだけで。
過去には触れたくないだけなのかもしれませんよ。

まず、親戚だからといって頼ろうと思う気持ちを変えましょう。
両親に何かあったら、と不安になるのもわかりますが、独身でも対応できるよう心構えと貯金をしましょう。
ご自分の親御さんのことです。心を強く持ってください。頑張ろう。

うちはただ親戚というだけで遠縁の面倒をみました。押し付けられる方は迷惑でした。

No.2 10/09/21 22:41
通行人2 

主さんの所だけでは無いですよ
時代が経って行くと、遠い親戚は段々疎遠になってしまいますよね 
親戚だから!と思っているから余計に寂しいですね 

だからこそ、せめて会った時は温かみのある言葉で接するべきですね!

No.3 10/09/21 23:09
お礼

1さん2さん本当にどうもありがとうございます😢 なんか 内心 何かを期待しちゃってたんですよね。 ちなみに 妹は精神的な病気を抱えており そこも 新ためて考えてしまいました💦

No.4 10/09/21 23:13
お礼

確かに 母は長男の嫁だし いろいろあったのかもしれません。父は寡黙で内向的な所もあり。まぁ 離れてるのっていろんな意味で 救われますよね 私も 血を受け継いでしまい かなり内向的なんです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧