注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

気持ちの切り替え方

回答4 + お礼3 HIT数 1918 あ+ あ-

悩める人( 46 ♀ )
10/09/23 22:25(更新日時)

接客の仕事をしています。まだ4ヶ月くらいです。仕事でミスをしないようメモしたり早く覚えてみんなの足を引っ張らないよう予習したり努力しているつもりですが、先輩にすれ違いざまや聞こえよがしに嫌味言われたりとかなり胃が痛いです。ミスした時は鬼の首を取ったように言われ、毎回、同僚に気を遣い、お客様のクレームや故意にと思われる意地悪に心身ともにボロボロです。家に戻ってきてもなかなか気持ちの切り替えができません。不景気だし、どこに行っても同じだと毎日自分に言い聞かせていますが涙が出たり不眠気味です。皆さんどのように気持ちを切り替えているのかアドバイスお願いします。かなり弱っていますので誹謗中傷は御遠慮します。

No.1426208 10/09/21 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/21 22:57
通行人1 ( ♀ )

主さん辛い職場で頑張っていますね😢
確かに全ての職員が良い人ばかりの職場ってなかなか無いとは思いますが、体に支障をきたす様なら少しやすんで転職も考えてみては如何ですか?


気持ちの切り替え方法と言えるかわかりませんが、嫌な人の言うことは聞き流すに限ります。ミスは誰にでもあることですから、主さん自身が反省して同じミスをしないように心掛ければそれで十分ですよ!
主さんに色々言って来る人はそれしか楽しみがないんでしょうね。可哀想な人です。

No.2 10/09/21 23:13
お礼

>> 1 連日の暑さで私もかなり疲れが溜まっていてかなりネガティブ思考になってます。先輩方もそうだとは思うんですが…ただ、あまりにも私に対する言い方や風当たりがキツいから凹みまくりです。先輩方とお客様にタブる攻撃されたときはなかなか立ち直れなくて。このまま不眠や涙が続くようなら辞めることも含めて考えてみようと思います。みんな生活がかかっているから優しくはしてもらえないにしてもあからさまな意地悪はかなり心身ともに堪えます。励ましていただきありがとうございました。

No.3 10/09/22 04:14
通行人3 ( 20代 ♂ )

俺も、似たような感じです。

疲れますよね…。

解決策でなくてごめんなさい。

🙇🙇🙇

No.4 10/09/22 23:02
お礼

>> 3 書込みありがとうございました。2さんも大変なんですね。職場での人間関係の難しさはあまり男女差はないのかもしれませんね😔
休みの日に好きな📺みたり趣味で少し気分転換はかりたいと思います。今日は休みだったので胃もキリキリしてませんが、お互いにめげずに1さんのアドバイスのように聞き流せるところは流して踏ん張りましょう。

No.5 10/09/22 23:46
通行人5 

私も職場の人間関係(複数ではなく相手は一人ですが)で悩んでいます😣やっぱり仕事行きたくないな~て思ったり、それが体調に出る日もあります😔
私は今までに数回職場を変えた経験があり、やはり人間関係で無理だと思い、辞めた所もありました😣どこにでも嫌な人はいるものだと一般的にはよく言いますが、やはり人間関係の悩みはかなり辛いですよね😢
話が少し脱線してしまいましたが💦そんな私の気分の切り替え方は、休みの日の事を考えたり、仕事の日も、夜、自分の趣味やリラックスできる時間を作ってその時間は、(休みの日のような感覚で)仕事の事を色々と考えないようにします😃 参考にならなかったらすいません😣💦主さん、あまり無理しないでくださいね💦

No.6 10/09/23 03:52
月姫 ( 20代 ♀ oZyqc )

はじめまして😃私も主さんのような体験をしました。我慢に我慢を重ね鬱病になり、五年経った今でも薬を服用しています。現在は不眠症で悩んでいます。
辞めるのも勇気です。どうかご自身の体を大事にしてください。

No.7 10/09/23 22:25
お礼

5さん、6さん書込みありがとうございましたm(__)m
自分でも、軽い鬱状態かと思い、不眠もあったので通院して安定剤を処方してもらいました。そうですよね、休日はできるだけ仕事のことは考えないようにしないと神経もたないですよね(>_<)
6さんもお大事になさってください。
不景気ゆえ人間関係も益々ギスギスしそうですが服薬しながらもう少し踏ん張ってみようと思います。思い出したのですが、いつか何かの本で意地悪する方もかなりのエネルギーを使うと書いてありました。そう考えると複雑ではありますが気持ちが少し楽になりました。いろいろ皆さんに考えていただきありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧