注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

返して欲しいけど…

回答17 + お礼1 HIT数 2679 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/09/23 00:53(更新日時)

私は実家の母親に30万ほど貸しています。
内容は、生活費が足りなかったり、通院代が足りなかったり、あとは、父親がたまに付き合いで旅行に行くらしく、そのお金の時もありました。
私は、母親に対して苦労して育ててくれた恩というか、困っている母の事を見て見ぬ振りをしたくなくて、良かれと思って貸していました。
何ヶ月か前、母が9月にはまとまったお金が出来るから、返済すると言ってました。今まで貸すばかりで返済すると言った事が無かったので、とても嬉しかったです。
しかし、クーラーが壊れたり、体調が悪くて入院したりしたから返済を待って欲しいと言われました。私は正直…え…⁉って感じでした。もちろんクーラーの調子が悪い事も、入院した事も知っていましたが、それを言われて正直…何ともいえない気持ちになりました。
よくわからないのですが、🏣の保険が5年後に満期になるから、それまで待って欲しいと言われました。
別にまとまったお金を返して欲しいと言ってるのでは無く、たとえ千円でもいいから、返済するという誠意を見せて欲しかったのです。こんな事を思う私は最低な娘ですか?5年後と言われて腹立たしさを感じたのはダメですか?

No.1426505 10/09/22 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/22 11:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は、家族でも借用書作ります。
期限過ぎたら、テレビ没収、パソコン没収、と生活に困らない物を保障として取り上げますと言って貸すので…

最近は、姉からバイクを没収し一人暮らしだったのを、実家に帰らせて家財道具すべて没収しました。携帯も契約してあげていたので解約しました‼

家族の縁を切るつもりで貸してますし、私に利益がなければ貸しません。

No.2 10/09/22 11:09
通行人2 ( ♀ )

私なら、自分が困ってないなら あげてしまうかもしれない

親が困ってるなら

いつでもいいからと言って返さんでも 何も言わないかなぁ 世話になった親なら

しかし 自分がいっぱいいっぱいならば

生活があるから 千円でもいいから 誠意を見せてくれと言う

No.3 10/09/22 11:18
通行人3 

もう今までの分は返済しなくていいです、その代わり私も限界なんで今後一切融通する事は出来ませんって言うのじゃ駄目なのかな?。

No.4 10/09/22 11:23
通行人4 

金融機関や第三者からの借用なら返済催促当たり前ですよね。しかも利息も払わなくちゃならない。遅延金支払いもありうる。

そう考えたら、主さんの悲しい気持ち当然だと思いますよ。

No.5 10/09/22 11:28
通行人5 ( ♀ )

私なら、そのくらいの金額なら、返さなくて良いよ~ってあげるかな。

No.6 10/09/22 11:29
通行人6 ( ♀ )

独身の時、家の家計がとても苦しかったので、給料の大半を家の事に使っていました。
その時は家のためになるならと、あまり深く考えないで自分ができる範囲でお金を出していました。
私が結婚後何年か経ち、借金も終わり実家はかなり裕福になりました。
私はすっかり忘れていたけど、父がいつも「あの頃ずいぶんお金をだしてもらったよなあ。すごく感謝している」って言ってくれて、今は私をいろいろ助けてくれています。
今、主さんの実家は一番大変な時期なのかもしれません。お母さんは主さんに感謝していると思いますよ。

No.7 10/09/22 12:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

30万なら貸すなんて言わず、あげます。
実の親でしょ?育ててくれた親でしょ?あなた自身のお金でしょ?

主人のお金を融通してもらって貸したのであれば、その時点で借用書作りますが。

No.8 10/09/22 12:14
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は母親の再婚相手の借金の尻拭いで母に50万貸しました

月々幾らか返す約束だったのに別の借金発覚で10年後から返し始めると言われ

「その頃には死んでんじゃないの?(笑)」

と言ってしまいましたよ

別の借金発覚は多分嘘で最初から返す気が無かったんだと思ってますが、主さんより絶対私の方がヒドイです

主さん、全然ダメじゃないですよ

No.9 10/09/22 12:15
通行人9 

主さんを育てるのに30万じゃ到底足りなかったと思いますよ。
今後は断ればいいだけだし今までの分は生活に困ってのことで、パチンコ等じゃないんだから多目に見てあげたらどうですか?

No.10 10/09/22 12:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

理由がギャンブルとかではなく、生活の上で必要だから主さんに援助を求めたんですよね?

浪費じゃないなら親子間で貸したとか返済する誠意とか…私は考えたことありません😥
苦労して育ててもらった感謝の気持ちがあるなら、その分経済的に無償で支えてあげるべきではないかな…と私は思っているしそうしてもいます、返すからと言われても要らないと突っぱねています💦

世の中には例え親子の間でも、お金に関しては線引きする人も多いのかも知れませんし、主さんもその中のお一人なのかも知れませんが…

私には主さんの誠意を親に求める意味が解りませんし、言い過ぎかも知れませんが借金取りみたいに感じました💦誠意を見せてなんて…💧

でも、ここでは表現しきれない親子間での何かがあるのかもしれないし、何かあって、親に誠意を求めてしまうなら仕方の無いことですよね…
あと主さんの生活もギリギリとか…

No.11 10/09/22 12:29
通行人11 ( 30代 ♀ )

私ならその金額ならあげます。
パチンコ等娯楽に使ってるんじゃないし、入院したりお母さんも大変なんじゃないですかね。30万じゃ子供は育てられませんし…。
普段お金にだらしないなら考えるけど普通に生活していてるなら私ならあげます。

No.12 10/09/22 12:35
通行人12 ( ♀ )

私もお金貸してるけど、多分トータルで100万位。ここまで育ててもらったこと考えたら返済なんて😥もちろん返してくれたら嬉しいけど、請求しようとは思わないです。

No.13 10/09/22 12:37
お礼

一括でのお礼ですみません。


やっぱり…前向きに考えた方が良いですよね…?

最近は私も生活が厳しいのを母に言っているので、さすがに言っては来ません。


全ては私が良かれと思ってやった事…

この先は貸さないで、この30万円は返って来ない、来たらラッキーくらいに思うのがベストなような気がしてきました。

母に対して、育ててくれた感謝はあるから貸したのですが、ここ何年か、ちょっと母の考え方や、生活が大変な割に私から言わせると浪費してる感じで(主人も呆れてました)、そういうのに不満があり、それが今回の返済を待ってくれの話で私のイライラがピークになったのかも知れません。
プラス…生活が大変になってきて、『この30万円があったら…』って感じになったのかも。

愚痴ってしまってすみません。
レスいただいて嬉しかったです🙇

No.14 10/09/22 13:16
通行人14 ( ♀ )

私なら、あげようと決めても相手の気持ち次第で腹立たしくなってしまうかもしれません。
主さんは【あげよう。いつか返ってこればラッキー】ぐらいに思ってても、お母さんは【例え、千円ずつでも返すから】と言うべき。そこで初めて主さんが『今まで育ててもらったし、いらないよ』と言う言葉が出るのではないでしょうか。


まぁ、それでもお金は返すべきだと私は思いますけどね。
旦那さんが見てて呆れる程の使い方をしてるなら尚更、夫婦仲が悪くならない為にも返した方がいいと思いますね。

No.15 10/09/22 13:37
通行人 ( 5ud8w )

お母さんは返したい気持ちでいっぱいでしょう
五百ずつにしたら、しけてるとおもわせながらしはらってもらいましょう。

No.16 10/09/22 14:16
通行人16 

私は親や兄弟に貸したお金は、返してくれなくても平気です。だって、返すお金があったら最初から借りないよ。とくに親には育てて貰った恩あるし、子供を育てるにはお金かかってるし、そもそも、命をくれたのだから、命はお金では買えないもん。わずかなお金だけど小さな恩返し出来たのかなって思ってます。

No.17 10/09/23 00:49
通行人17 

そうだね⁉
前向きに😄😄

だってお母さんは主サンを育てるのにいくら費やしたと思ってるの⁉30万位かな⁉そんな事はないよね⁉
それを主サンは返済できる⁉

No.18 10/09/23 00:53
通行人18 ( ♀ )

入院した? お母さん保険に入って無いんですか? 入って無いなら これから先 ますます不安ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧