注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

どこか悪いのでしょうか…

回答3 + お礼3 HIT数 848 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/08/30 18:39(更新日時)

場所が違ってたらごめんなさい。私は満腹感を感じないんです。意識的にやめようと思って止める感じです。ゆっくりとしっかり噛んでいるのですが効果がありません。胃かどこかが悪いのでしょうか…それとも過食症なのでしょうか。

タグ

No.142661 06/08/28 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/29 00:32
通行人1 ( ♀ )

それは長く続いていますか?
お腹は空きますか?
精神的に安定してますか?
ストレスが強すぎると、味覚を感じなくなったりすることがあると聞いたことがありますが…

No.2 06/08/29 07:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます。少なくとも3ヶ月はこんな状態が続いています。もともとたくさん食べる方だったので最初は気にしてなかったんです。だからもしかしたらもっと前からかもしれません。お腹がすいたなぁと感じることはあまりまりません。

No.3 06/08/29 10:59
匿名希望3 ( ♀ )

私の友達は凄く食べます。一日に4000カロリー位食べてます…。お腹いっぱいにならなくてすぐお腹も鳴る様です。体は細いし「基礎代謝が非常に高い証拠だから健康な証拠。羨ましい」といつも言ってます。代謝エネルギー速度は人により何倍も差あるから心身共に健康なら問題無いと思いますよ(^_^)vただ、私の友達は食べてもすぐ外に出てしまうみたいです。多分胃腸も綺麗なんだろうなと羨ましいです 気にしないで良いのでは?

No.4 06/08/29 22:11
通行人4 ( ♀ )

胃が大きくなってるせい、もしくは満腹忠髄に支障があるかです。不安なら一度外来受診をおすすめします。

No.5 06/08/30 18:36
お礼

>> 3 私の友達は凄く食べます。一日に4000カロリー位食べてます…。お腹いっぱいにならなくてすぐお腹も鳴る様です。体は細いし「基礎代謝が非常に高い… お礼がおそくなってしまってごめんなさぃ。私の場合体重が増えてきてしまっていて…そこが一番気になってるんです。

No.6 06/08/30 18:39
お礼

>> 4 胃が大きくなってるせい、もしくは満腹忠髄に支障があるかです。不安なら一度外来受診をおすすめします。 レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまってごめんなさぃ。病気かどうか心配して不安に思っているよりもいっかい診てもらってはっきりさせたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧