注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

申し訳ない

回答2 + お礼0 HIT数 1271 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/09/23 22:19(更新日時)

5月末に短大を退学しました。理由は授業についてけない、人間関係で不安になり食欲不振・抜け毛・情緒不安定でガリガリに痩せ細り毎日、自室で泣いて過ごす日々が続き辛かった。
でも病院でカウンセリングして心が落ち着き食事も食べれるようになり今は9月から教習所に通ってます。
バイトしながら就活したいけど食事も食べべ始めたばかりで体力や心も完全に回復してないので教習所に通うだけで精一杯です。
親に負担かけてばかりで申し訳ない。つい自分を責めてしまい、また情緒不安定が出て来て悔しい。
どうしたら情緒不安定は改善されますか?

No.1427624 10/09/23 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/23 21:23
通行人1 ( 10代 ♀ )

私も短大生なんですが
勉強や人間関係で
不眠・動悸・食欲不振
倦怠感・人間恐怖に悩み 精神安定剤などを服用
していました。しかし
彼氏が出来たりと
支えができたことで
症状がよくなり今は体重もだいぶ戻ってきました
支えがあると心のゆとりって違うんだと思いました💡

No.2 10/09/23 22:19
通行人2 ( ♀ )

焦っても何もなりません。周りに引け目を感じたり、負担を掛けてる…という気持ちが自分で負担になりますよね?

損傷的な病気ではないので、ゆっくりしっかり回復するのが一番。
周りの目など気にせず、
『焦り』ではなく、当たり前の事ですが、しっかり治して『親を安心させてあげたい😌』を心の目標にしてはいかがですか?😉

そこから少しずつ、社会に出ればいいのですよ😄
頑張り過ぎたから主は病気になったんだから、ゆっくりすればいいのですよ👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧