注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

今日金プラチナ買い取り業者が家に来ました。

回答3 + お礼2 HIT数 4599 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
10/09/24 01:29(更新日時)

今日金プラチナの買い取り業者が家に来て、家の中に眠っている貴金属は無いかと聞かれました。
カンガルー金貨の1/10オンスが家にあったので査定をしてもらったら査定金額は5500円でした。
大体こんなもんなんかなと思って軽い気持ちで売ってしまいました。
売るときに買い取り価格が10000円以下の時は身分証明書の提示は必要ないと言われ、買取査定申込受付書にサインと住所をボールペンで記入しましたが、下の写しの紙に文字が写ってなかったので、もう一度別の買取査定申込受付書に書いてくれと言われて記入しました。(最初に書いた受付書は私がもらいました)
そして買取査定申込受付書の写しではなく原本(ボールペンのインクがついてる方)をもらい買い取りが終了しました(写しの方は確認しませんでした。)
後から気になってカンガルー金貨の相場を調べてみたら12000円と書いてました。
受付書にサインした後のキャンセルは受け付けてませんと書いていたのですがクーリングオフはできないのでしょうか?
それから買取査定申込受付書の写しではなく原本のほうをもらったのが気になったのですが大丈夫でしょうか?

No.1427640 10/09/23 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/23 22:26
通行人1 ( ♀ )

元貴金属買取スタッフです。主さんの文つっこみどころ満載です💦

まず訪問買取りは怪しいですね。大体電話でアポとりますから。
あと買取手数料がかかるので12000円そのまま買い取る店はないと思います。手数料の説明はありましたか?

あと10000円以下でも身分証のコピーは必要です。
貴金属買取後の買い戻し不可の念書は書きませんでしたか?普通書いてもらいます。書いてなければもしかしたら買い戻し出来るかもしれません。ただし、サインもしてますし無理9割のつもりで相談してみてください。

No.2 10/09/23 22:41
通行人2 

勉強代にして諦めるか、強引に取り戻しに行くか
😥
消費者センターへ✋

No.3 10/09/24 00:31
お礼

>> 1 元貴金属買取スタッフです。主さんの文つっこみどころ満載です💦 まず訪問買取りは怪しいですね。大体電話でアポとりますから。 あと買取手数料が… すみません💦あわてて書いたので変な文章になってました。😣
買い戻し不可の念書は書いてくれなかったし手数料の話もありませんでした。
手数料があったとしても相場の価格と6500円も差があるのは納得いかないですね。
買取査定申込受付書にサインしたのですが、その受付書には「サインした後のキャンセルは受け付けてません」と書いてました…
やっぱりこういう場合クーリングオフは無理なのでしょうか?
あと買取査定申込受付書の原本の紙を領収書として貰ったのですが(写しの紙は向こうが持っていきました)
普通写しの紙をくれますよね?

怪しい業者に売ってしまったことをめちゃくちゃ後悔してます。😔

No.4 10/09/24 00:33
お礼

>> 2 勉強代にして諦めるか、強引に取り戻しに行くか 😥 消費者センターへ✋ 消費者センターに行くしかないみたいですね…😭

No.5 10/09/24 01:29
通行人2 

一応、クーリングオフは1週間なので 消費者センターでの対応も加味して、今日 金曜日に行かれた方が良いですね!

センターが土日が休みだと、もう転売されちゃうかも知れないので…😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧