注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

飲酒運転をとめるには…

回答20 + お礼7 HIT数 1319 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/09/29 01:44(更新日時)

旦那が飲食店で働いていて閉店後、帰る前に店で缶ビールを1~2本飲むのが習慣になっています。最近 車通勤になったのに何度言っても飲酒運転をやめてくれません。どうしたらよいでしょうか?

タグ

No.142813 06/09/28 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/28 18:11
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

警察に相談すると脅す!

No.2 06/09/28 18:12
お助け人2 ( 30代 ♂ )

一本だけなら大丈夫ですが二本目からヤバイと思います

No.3 06/09/28 18:31
通行人3 ( ♀ )

警察に密告する。主さんには可哀想だけど、酒気帯する人は、なに言っても止めないよ。旦那さんの名前じゃなくても、飲ませる勤務先の事を警察に言うんでも警察は動くよ。みんな自分だけはヘマしないと思ってるから止めないさ。根拠のない自信ってやつ

No.4 06/09/28 19:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も飲むとついつい…そう…根拠の無い自信で…でも想像するとゾッとします😔旦那さんもそうなんだと思います😥

No.5 06/09/28 19:12
匿名希望5 

2さん、あなたのような考えの人が事故を起こして罪のない人達を殺す事になるのですよ。
30にもなって何言ってるんですか?

No.6 06/09/28 20:28
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

2さん貴方は何を考えてるんだ!アルコールを一滴でも飲んだら車は乗るな!当たり前のことだ。

No.7 06/09/28 21:15
お礼

皆さんありがとうございました。旦那は夕方から早朝までの勤務なので明け方か、朝のラッシュ時に車で帰ります。飲酒の取締まりで捕まればいいのにと思いましたが時間的に無理。店の人も黙認してて腹立ちます!警察に言うと店に迷惑かけてクビですかね?電車の始発まで待つのが嫌みたいで原チャリを勧めようかとか…毎日ハラハラです。事故起こしたら生活どうなるんだろう?保険じゃ補えない位お金かかるんですか?最近のニュースのように他人を傷つけてほしくない!うちは小さい子供が3人いるし不安です。長くてすみません🙇

No.8 06/09/28 21:34
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

お酒を飲んで事故ったら保険はおりません。
ご主人の両親とか味方になって貰うとか
止めてくれないと離婚すると脅すとかは?

No.9 06/09/28 22:04
お礼

知らなかったです。保険おりなかったらどうすれば…身内は「困ったわね」としか言わない。逆ギレされるけど根気よく説得していきます。ありがとうございました!

No.10 06/09/28 22:05
匿名希望10 

主さん、原付もチャリも飲酒は反則金あります。
飲んだら乗るなは絶対ですよ。


言ってもわからないんですよね……
法定速度でも事故れば後は残ります。私だったら離婚も考えます。

No.11 06/09/28 22:08
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

事故ったら終わりだから鍵隠して乗らせないのがいいですよ。

喧嘩になろうが何しようが!

No.12 06/09/28 22:18
お助け人12 ( ♀ )

飲酒運転の事故が 後を 絶たないですよね!法律も かなり 厳しくなりましたが まだまだ無くなりません。残念な事ですね!お子様は居るの?親の身勝手から起こした事故には 被害者 加害者 の 家族のあり方も 一変してしまう事を 伝えてあげて下さい!それでもダメなら 警察に相談してみたら?ご家族の為ですからね。

No.13 06/09/28 22:34
通行人13 ( ♀ )

最近免許を取りました。自動車学校の授業で『相手が死亡・重度の後遺症の場合ゎ賠償金?が1億をこえる事例も多い』と言っていました。
たとえ人を巻き込まなくても、電柱などにぶつかって旦那サマがケガをしたら大変ですよ。

No.14 06/09/28 22:43
お礼

子供3人、旦那は8才下、お酒強いです。飲酒運転は犯罪になるんですか?無知ですみません。旦那は捕まったら免許取消し、反則金もったいない位にしか思ってない。離婚はしたくないので 飲むならその場で寝てもらおうと思ってます。会社の上司に相談しようか迷ってます。

No.15 06/09/28 22:54
通行人3 ( 40代 ♀ )

飲酒運転の事故は死亡事故だったりすると、交通刑務所という所に行きます。今後更に厳しい処分になるはずです。仕事はクビになるだろうし、免許は取消されるし(最悪は3年くらい取り直しできなくなるです)今の世の中、クルマに乗れなきゃ就職もキツいしねぇ

No.16 06/09/28 23:14
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

主さんが迎えに行ったらどうでしょう

No.17 06/09/28 23:22
通行人17 ( 30代 ♂ )

即刻警察に相談でしょう。こればっかりは、「人身事故起こすか、物損事故起こさないと、動けません」とは、いくらなんでも警察も言わないですよ。 店の前で、そく検挙してもらって、免停か取り消しにしてもらいましょう!それか、たっぷり飲んだところで、逮捕にしますか? まあ、そんなに説得しても聴く耳持たないなら、将来人身事故を起こして、犯罪者の妻として、辛い生活しなくていいように、離婚をしておいた方が良いのでは?

No.18 06/09/28 23:35
お礼

皆さんのお言葉全てありがたいです。よく覚えておきます!交通刑務所って何年位はいるんでしょう? その間の生活費は私が?生活保護とか… 考え過ぎですかね?
死亡事故起こしたら大変…と言ったら 縁起でもないと返されました。自分は大丈夫だと思ってるんです。迎えに行くのも考えましたが朝の5時6時だし、下の子がまだ1才で置いて行けない。旦那は家までビールを我慢すべきですよね!

No.19 06/09/28 23:36
通行人19 ( 30代 ♂ )

通勤に何時間懸かるのか解りませんが、帰る前では無く、帰った後に安心して飲むように勧めましょう!
事故を起こさなくても捕まったら30万(!?) 旦那の小遣い無くなるよって脅しましょう!
それで駄目なら警察に!!

No.20 06/09/28 23:48
お礼

通勤は帰りは早朝なので40分位です。警察を店に行かせたら頼んだのが私だって旦那に伝わりますか? それとも身内の通報ということを内緒で動いてくれますか?

No.21 06/09/28 23:54
通行人21 ( ♀ )

その縁起でもない対人事故を起こした場合、免許取り消しや刑事上の責任(前科+場合によっては交通刑務所)のほかに、民事裁判をおこされれば場合によっては億単位の賠償金の支払いを命じられるケースもあります。
生活費の心配どころか最悪生活自体が破綻しますので、離婚するケースも多いようですよ。

No.22 06/09/29 00:11
通行人19 ( 30代 ♂ )

警察から伝わる事は無いですが、状況から勘がよければ分かるかも…
 でも、あくまでもすっとぼけて、飲酒運転は自分の責任だと説きましょう(^-^)

No.23 06/09/29 00:19
お礼

私が説得する義務、責任がありますね。教えてもらったことメモして本人に教えて止めさせます。飲んでないと嘘つかれないように職場の人にも協力してもらいます。

No.24 06/09/29 00:33
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

私も旦那が飲酒して帰ってきた時に説教しましたよ。「あんたは守るべき家族があるのに何やってんの?子供を犯罪者の子にしたいの?捕まるならいい。人引いたらどうすんの?もう独身じゃないんだよ?」と質問攻めにしたら辞めてくれましたよ。離婚も考えてると匂わすぐらい脅かさないと習慣を辞める事は難しいと思いますよ。できないなら飲むなら帰ってこないで車で寝てください。絶対入れないから。と強気で言い1日でも実行すれば本気度伝わると思いますよ。
車で寝るのはきついですから少しは懲りるのでは。(~_~;)

No.25 06/09/29 00:38
通行人25 ( 20代 ♀ )

私の旦那も飲食業で毎日飲んで帰ってきてました。半端ないくらい…。毎日毎日「子供が犯罪者の子になっていいの?」とか「自分の子が飲酒で殺されたらどうするの?」とか「飲みにいくななんていってない。タクシーで行って」といい、もったいないと言うと「被害者に億単位のお金はらうよりも全然安いし、人一人救える」といい続けて三年、ここ半年、行き帰りタクシーでいくようになりました。主人の同僚は、嫁が怒りバイクの鍵とりあげて1時間30分もかかり自転車通勤してるそうです。いつか分かる日があるので根気よく説得して下さい。だめなら社長に言ったりしてみてだめなら会社やめさせます。

No.26 06/09/29 01:16
お礼

ありがとうございます。すごく参考になります。職場には深夜勤務者の為の寮があるので朝飲んで寝てしまい帰らず夕方からまた働くこともあります。さっき飲むなら泊まってきてと言いました。でも飲まずに帰ってきて欲しい! 言い方しだいですぐキレるので根気よくお願いして自覚させます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧