回答12 + お礼12 HIT数 2091 あ+ あ-
通行人( 33 ♂ ) 2010/09/28 22:07(更新日時)
白鵬強いですね。この強さだと誰も白鵬を倒せないんじゃないですかねぇ~。う~ん、期待できるのは、把瑠都、琴欧州、日馬富士… それにしても日本男子は情けない‼💦😫なんだか相撲界が今の弱い男だらけの日本の縮図みたいですね。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.4 2010/09/26 18:52 お礼
>> 1 単に時代じゃないですか 今時相撲取りになりたい子供なんてめっちゃ少数でしょ。 外国人は一大決心で体格的にも有利だからね。 1さんありがとうございます。 確かにおっしゃる事は分かりますが、日本人力士はみんなおとなしいですよね。
No.5 2010/09/26 18:55 お礼
>> 2 今の横綱は性格が好きですよ。 モンゴル勢の強さの理由の一つは(今は遊牧してなくても)子供の頃に馬で鍛えた足腰だとか。 日本人力士には頑張っ… 2さんありがとうございます。 確かに性格は良さそうですね。ただモンゴル勢以外にも、上位は外国人ばかりですよね。
No.6 2010/09/26 18:57 お礼
>> 3 相撲には興味は無いんですが、相撲界には興味が有りますね。 将来の日本の縮図の様でもあり、そうでなさそうでも有り。 今、相撲観戦を心から楽しめ… 3さんありがとうございます。 そうですね。ただ最後の一文の意味がちょっと…❓
No.9 2010/09/26 19:24 お礼
>> 7 1さんの言われるように 今の子供はおすもうさんになりたいなんて思わない。 しかも相撲協会のイメージが悪い。 サッカー、野球、ゴルフ等でトップ… 7さんありがとうございます。 確かに他のスポーツに比べれば収入低いですが、一般の職業と比べれば高収入。フリーターや非行少年にしてみれば、力士になって横綱倒すくらいの力を付ければ年収何千万‼魅力的なのでは❓
No.11 2010/09/26 19:34 お礼
>> 8 僕は相撲の道に進みたいと思ってます 始めたのは小6からですが中3の今現在 体格は身長、体重ともに白鵬と同じです 厳密には体重微妙に軽いで… 8さんありがとうございます。 それは本当ですか⁉ただ入る時点では体重は少ない方が良いんです。なぜなら入る時点での重量は恐らく脂肪(違っていたら失礼!)。力士は運動神経に長けた体に筋肉を付け、その上に脂肪を付けるので。 ちなみに白鵬は入門当時の体重は70キロでした。
No.12 2010/09/26 19:35 お礼
>> 10 日本人力士だって、頑張ってますよ👏 10さんありがとうございます。 確かにそうですね。ただ、全体で見るとやはり…😣
No.14 2010/09/26 20:10 お礼
>> 13 13さんありがとうございます。 13さん、なかなかの通ですね😲実は私も13さんと同様、"大関陣よりむしろ彼等かな"とも。 メキメキ強くなってきた鶴竜、一皮向けた感じの栃皇山、大物喰いで地力の安美錦。 そうですね、強い力士が出てきて相撲を面白くしてくれるならOKですね👌
No.16 2010/09/26 22:41 お礼
>> 15 15さんありがとうございます。 いぇ、相撲ファン歴25年の私も正直今の相撲は物足りなく感じています。やはり白鵬の好敵手・朝青龍が辞め、琴光喜もいなくなった今、ライバル不在ですしね。 しかし、白鵬のあの強さは魅力充分ですし、大変刺激を受けています。
No.19 2010/09/27 12:11 お礼
>> 17 彼の連勝ぐらいしか話題性がないため 暗黙の了解のもと 対戦相手が勝ち負けを調整していた 魁皇に関してもしかり こんな噂に対して 主… 17さんありがとうございます。 その情報の出所はどこですか❓確かにそういう疑いをかけられる状況に今の相撲界はありますね、話題がなく人気低迷。 千代の富士の53連勝について私の個人的見解は怪しいと感じています。しかし外国人である白鵬が、そういう形で相撲界の連勝記録を塗り替える事に内部の人間は穏やかでいられるとも思わないのですが…😣
No.20 2010/09/27 14:09 お礼
>> 18 やっぱり雷電でしょ👍 18さんありがとうございます。 雷電はたしか二日酔いの日以外は負けなかったとか⁉
No.22 2010/09/27 21:48 お礼
>> 21 21さんありがとうございます。 "ありがたみを感じない"の意味は私もきっとそういう意味だと感じました。 "八百長問題"は、はっきり否定して訴える所までしないので、千代の富士は怪しいと感じています(千代の富士以外にも相撲界全体が)。
No.24 2010/09/28 22:07 お礼
>> 23 kokoさんありがとうございます。遅くなりすみません🙇 "相撲は心の真骨頂を問われている"…なるほど、確かに多くの相撲ファンはそういう部分を求めているのでしょうね。だからしっかりお辞儀をする豊真将は人気があるのでしょうね。 「敵に勝つではなく己に勝つ」 私も今後頭にいれておきます。
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(51098)
家庭・家族の悩み(13414)
職場・仕事の悩み(15907)
恋愛/30才以上の悩み(9277)
恋愛/29才以下の悩み(11579)
恋愛/17才以下の悩み(6419)
50才以上の悩み全般(2498)
身体の悩み(7883)
育児の悩み(3003)
性の悩み(8120)
お金の悩み(2965)
介護の悩み(514)
友人の悩み(5376)
学校の悩み(5481)
その他の悩み(22349)
質問(51819)
おしゃべり(15723)
つぶやき(45918)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報