高校中退で大学に行けるでしょうか?

回答8 + お礼8 HIT数 1472 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/08/29 10:59(更新日時)

今,高校を中退しようか悩んでいますо
どうしてもクラスに馴染めなく、ストレスが溜り過敏性腸症候群にまでなってしまいましたо体まで壊してでも行く必要はない気がして…
でもやっぱり大学には行きたいと思っていますо経済的に余裕がないので国公立にо
通信制に行くつもりはないので、独学でやりたいと思っているのですが,それで大学に行ける可能性はあるのでしょうか?

タグ

No.143001 06/08/28 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/28 02:26
のれん ( 10代 ♂ mztpc )

大倹というものがあります。合格すれば大学受験が出来ます。

No.2 06/08/28 02:54
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

今は多分、大検じゃなくて高卒認定試験(名前違うかもです、すみませんι)みたいな名前になったはずです。あっ、因みに私受けた事あるんです。2教科だけ。単位制の定時に通いながら、受けて合格したら単位の足しに出来る学校だったので。全然出来なかったけど、受かりましたよ☆

No.3 06/08/28 04:28
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

大検しかないんじゃ?私も②の人と一緒で単位制だったから大検受けた事ありますよ。マークシートなんで分からなくても適当に塗りつぶしたら受かりました。

No.4 06/08/28 10:01
匿名希望4 ( ♀ )

真剣に頑張るつもりがあれば実現できると思いますよー。
ちなみに私は不登校でしたが通信制いって卒業し大学に進学しました。
まずは、高卒の資格を得るしかないですねえ。でなければ大学を受けること
は出来ませんよ?大検とるしかないんじゃないでしょうか。
ただ、独学ってのは相当難しいと思いますので、それなりの
覚悟がいります。予備校とか通った方がいいとは思いますけどね。

No.5 06/08/28 10:46
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

大検しか無いと思いますが、英語は得意ですか? 昨年頃から、英語が必修に
なりましたから、英語が不得意だと独学は困難だと思います。

No.6 06/08/28 10:49
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

度々済みません。大学の通信へ通う気はありませんか?
通信なら私立大学でも、然程、学費はかかりませんよ。

No.7 06/08/28 11:26
通行人7 ( 10代 ♀ )

大検でなく今は高卒認定試験に名前が変わったんですよ(>_<) 名前だけじゃなく制度も少し変わって高校在学中も受けられるようになったはずです

No.8 06/08/28 15:50
匿名希望8 ( ♀ )

国公立大のセンター試験って5教科12科目ですよね?それを独学でやる自信があるなら、辞めてもいいと思いますよ。プラス高卒認定も勉強するってことも忘れずに。今高2なのかな?あと1年半頑張れなさそう?病気あって辛いと思うけど、頑張ってみて欲しいです。

No.9 06/08/29 10:27
お礼

>> 1 大倹というものがあります。合格すれば大学受験が出来ます。 参考になりましたоありがとうございますm(_ _)m

No.10 06/08/29 10:33
お礼

>> 2 今は多分、大検じゃなくて高卒認定試験(名前違うかもです、すみませんι)みたいな名前になったはずです。あっ、因みに私受けた事あるんです。2教科… 実際に受けた方からレスいただけると、現実性があってほっとしますо高卒認定試験を受けて合格し、大学受験しようと思います!!
ありがとうございました☆

No.11 06/08/29 10:35
お礼

>> 3 大検しかないんじゃ?私も②の人と一緒で単位制だったから大検受けた事ありますよ。マークシートなんで分からなくても適当に塗りつぶしたら受かりまし… マークシートなんですか?!
なんだか希望の光が見えてきた気がしますоありがとうございます!!

No.12 06/08/29 10:38
お礼

>> 4 真剣に頑張るつもりがあれば実現できると思いますよー。 ちなみに私は不登校でしたが通信制いって卒業し大学に進学しました。 まずは、高卒の資格を… いろいろとアドバイスありがとうございますо
やはり独学は難しいですよね…予備校に行くかこれから親とも相談したいと思いますо

No.13 06/08/29 10:45
お礼

>> 5 大検しか無いと思いますが、英語は得意ですか? 昨年頃から、英語が必修に なりましたから、英語が不得意だと独学は困難だと思います。 英語は…苦手です(泣)好きなんですけど、文法が頭に入っていかなくてо
予備校などについて親と相談してみますо
アドバイスありがとうございました!!

No.14 06/08/29 10:50
お礼

>> 6 度々済みません。大学の通信へ通う気はありませんか? 通信なら私立大学でも、然程、学費はかかりませんよ。 大学にも通信制があるんですか?!初めて知りましたо
学費がかからないと言うのは魅力的ですね!!そちらの方向も考えてみたいと思いますо
本当にいろいろとありがとうございましたо

No.15 06/08/29 10:55
お礼

>> 7 大検でなく今は高卒認定試験に名前が変わったんですよ(>_<) 名前だけじゃなく制度も少し変わって高校在学中も受けられるようになったは… ありがとうございます☆在学中も受けられるという以外にも変わった制度はあるんでしょうか?
もし他にも知っていることがあったらぜひ教えて下さいо
お礼レスなのに質問してごめんなさい(汗)

No.16 06/08/29 10:59
お礼

>> 8 国公立大のセンター試験って5教科12科目ですよね?それを独学でやる自信があるなら、辞めてもいいと思いますよ。プラス高卒認定も勉強するってこと… 1年半も残っていると言うことが辛いです(泣)
でも、やっぱり独学で5教科12科目は難しいと自分でも思います…
予備校などについても考えてみようと思いますоアドバイスと応援までしてくださってありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧