注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

工事の騒音と猫

回答3 + お礼2 HIT数 1547 あ+ あ-

金平糖( 42 ♀ PAasc )
10/09/28 00:57(更新日時)

猫を1匹飼っています。
昼間は1匹で留守番です。
マンションのメンテナンス工事で、毎日では有りませんが大きな音と振動がします。
人間でもウルサイな。と思う音量で、猫にしたら結構な騒音になってます。
工事は年末まで続きます。
長丁場なのでよそに預ける以外で何か猫の気晴らしってありませんでしょうか。
最近、猫がイライラして気が立ってて困ってます。

No.1430201 10/09/27 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/27 15:26
悩める人1 ( ♀ )

私の場合は『またたび』『キャットニップ(ハーブ)』を与えたり、段ボールハウスを造ったり、キャットタワーを造ったり、遊んであげたり、沢山愛情を注いでいます。カンシャクは軽減しました。長く続く工事って迷惑だけど、頑丈なマンションになるな仕方無いですね。私のマンションなんか雨もりするし、耐震してないから、いつ崩壊しても良い感じで恐いけど、今の所、このマンションだけがペット可だから仕方無く住んでますよ。

No.2 10/09/27 21:49
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
またたびですね😃
それにダンボールハウスとかキャットタワーを手作りですか😲凄いですね。
ダンボール系は嬉しそうに噛みちぎる猫なんで、挑戦してみます。
ありがとうございました。🙇

No.3 10/09/27 23:44
悩める人1 ( ♀ )

御礼を頂きまして有難う御座居ます。段ボールを食べても大丈夫みたいです。私の獣医は言ってました。私の猫も食べますし、爪研ぎします。良く遊んでくれてます。キャットタワーはダイソーの物で造りました。狭いマンションの部屋だからキャットタワーや段ボールハウスは役立ちます。キャットニップはペットコーナーで猫草と一緒に売ってます。(Eバラキ県ひたちなか市)ですけど。『またたび』より濃厚みたいです。個体差有りますけど。とにかくニャンコちゃんのストレス軽減なれば良いですね。

No.4 10/09/28 00:00
お礼

>> 3 度々ありがとうございます。
ダンボールは噛み切るのが楽しいみたいで、ぺっ と出します。とりあえず飲みこまないから大丈夫みたいです。
うちは、低いキャットタワーと家具の並びを工夫して高低差を作り、天井近くまで登れるようにしてます。
季節の変わり目は、寝床を探して狭い部屋をうろちょろとしてます。

No.5 10/09/28 00:57
悩める人1 ( ♀ )

主さんへ。御礼頂きまして有難う御座居ます。度重なりますが、ジャンプは脚と腰に良い運動になり、長生きの秘訣みたいですよ。私の猫は11歳のオスでもキャットタワーを元気にジャンプします。爪研ぎして強さを表現してます。また4歳メスも元気にジャンプしたりジャレたり遊びます。両方捨て猫でした。去勢、避妊手術もしてます。オスには保険も入てます。転ばぬ先の杖です。ただ医療保証だけです。ニャンコちゃんはジャンプをさせるのが良いみたいですよ🙌失礼しました。お休みなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧