注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

性病‥ショックだよ⤵

回答14 + お礼11 HIT数 5022 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/09/28 21:51(更新日時)

昨日あたりから、あそこがかゆくて変だと思ったので、さきほど病院に行ってきました。そしたら「カビ」の性病でした💔同じ方とかいたら色々教えてほしいです😢1ヵ月くらいで完治はするらしんですが、やっぱりショックでした‥ 忙しくてお風呂に入れなかった日とかあったので、そうゆうのも関係してきてるんですかね?教えてください😞

タグ

No.1430927 10/09/28 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/28 15:55
通行人1 ( ♀ )

大切なとこだから、清潔にね。

No.2 10/09/28 16:04
お礼

>> 1 そうですよね😢
もしかしてカンジタって
やつなんですかね⁉
男の人からもらった
性病なんですかね‥😞?
それから感染しますよね?
質問ぜめでごめんない

誰かわかる方いたら
ぜひ教えてください

No.3 10/09/28 16:09
通行人3 

最近セックスしましたか?

No.4 10/09/28 16:10
通行人4 ( ♀ )

旦那さんとしましたか? 失礼かもしれませんが、旦那さんから移されたということはないですか?
私も旦那が風俗にいってたらしく、した後に痒くなり移されました💧

No.5 10/09/28 16:11
通行人5 

真菌は痒みが治まっても治療を止めると再発する場合があります。

自己判断て治療を止めたりせずに、医師の指示通り原因菌を根絶するまで治療を続けて下さいね。

No.6 10/09/28 16:12
通行人6 

『カンジダ』はストレスとか、精神面からもなる人がいるそうです。
もちろん男性から移る事もあるし、清潔にしないといけないと思います。
でも、『私性病なんや~~~;;』って重く思うような病気ではないですよ。
でも、そこで『男性との・・・』って不安になるってことは、生でそういう行為
してるってことですか?それなら、いつどんな病気中にはHIVが移っても
仕方ないと思うから、避妊・病気予防の為にもちゃんとした方がいいと思うな。

No.7 10/09/28 16:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

カンジタ菌は、女性であれば、誰しも体内にあるカビの一種です。

ストレス。不衛生。疲労による免疫力の低下。
抗生物質の摂取等によって、発症しますよ。

私も過去2・3度なってます。

彼氏が居ない時期や、sexしなくてもなりますよ。

No.8 10/09/28 16:17
お礼

>> 3 最近セックスしましたか? 26日の日曜日にしました😢

No.9 10/09/28 16:19
お礼

>> 4 旦那さんとしましたか? 失礼かもしれませんが、旦那さんから移されたということはないですか? 私も旦那が風俗にいってたらしく、した後に痒くな… 旦那でわないです😞

まぢですか⤵
うつされないで
自分からカビに
なるということわ
ないんですか?

No.10 10/09/28 16:20
お礼

>> 5 真菌は痒みが治まっても治療を止めると再発する場合があります。 自己判断て治療を止めたりせずに、医師の指示通り原因菌を根絶するまで治療を続… わかりましたっ

ご丁寧にありがとう
ございます😞✋

No.11 10/09/28 16:22
お礼

>> 6 『カンジダ』はストレスとか、精神面からもなる人がいるそうです。 もちろん男性から移る事もあるし、清潔にしないといけないと思います。 でも、『… そうですよね‥😢

細かいとこまで
わざわざありがとう
ございます😌❗

No.12 10/09/28 16:22
通行人12 ( ♀ )

勘違いされている方も多いようですが、カンジダに関しては、カンジダ=性病じゃないですよ! 元々カンジダは、誰もが保有している菌の一つで 体力が落ちたり 抵抗力が無くなったり、抗生物質などの投薬によっても 発症します。 生まれたばかりの赤ちゃんから 閉経を迎え、性交とは無縁のお婆ちゃんもかかります。 男性の方が感染しにくいです。

No.13 10/09/28 16:24
通行人13 ( 40代 ♀ )

カンジタは疲れや抗生物質を長く服用してもなりますよ…

性病になるのかな❓

No.14 10/09/28 16:25
お礼

>> 7 カンジタ菌は、女性であれば、誰しも体内にあるカビの一種です。 ストレス。不衛生。疲労による免疫力の低下。 抗生物質の摂取等によって、発症し… そうなんですか⁉
初めてしりました⤵

でも男性とHしても
普通に男性にも
うつるんですよね😢?

No.15 10/09/28 16:27
お礼

>> 12 勘違いされている方も多いようですが、カンジダに関しては、カンジダ=性病じゃないですよ! 元々カンジダは、誰もが保有している菌の一つで … 医者は性病といってたので😢
でも性病でわないと知り
少し安心しましたっ😌💓

男性にはうつりにくいんですか?
それならいんですが‥😅

治るまではHしないように
気をつけます(´・ω・`)

No.16 10/09/28 16:29
お礼

>> 13 カンジタは疲れや抗生物質を長く服用してもなりますよ… 性病になるのかな❓ 抗生物質ってなんですか😢?
頭弱くてすみません😫

No.19 10/09/28 17:27
通行人7 ( 20代 ♀ )

17も充分中傷ですよ。
┐(´ー`)┌

阿呆を構う主も同等。

そもそも、女性特有の症状を男性がとやかく言うのにはどうなんですかね❓
経験出来ないのに💨

抗生物質は、風邪薬や鎮痛剤。

その他様々なお薬の事です。


カンジタは前レスで記載した他、過度の膣内部の洗浄でも起こりますから。

『汚い』
とは一言で片付けられませんよ。

要は、体内のバランスが崩れて起きるんです。

もちろん、sexなんてしたら、相手への感染も勿論

完治も難しいですし。
長期的に症状が続くと、不妊症や性感染症のリスクも高くなります。

No.20 10/09/28 17:36
お礼

>> 19 ですよね😄
馬鹿に構うなんて
あたしも馬鹿でした😄
ごめんなさーい😄💓(笑)


でも最近
薬飲んでませんよ😢
まぁ、色々あると
おもいますけどね‥

色々詳しくありがとう
ございました😌

No.21 10/09/28 17:39
通行人21 ( 30代 ♀ )

カンジダは元々、体にいるカビです。
ストレスや抵抗力が落ちても症状が出ます。
うつりもします。
清潔にしないといけませんが、石鹸で洗うと悪化します。こまめにシャワーで優しく洗って下さい。
病院で膣剤を入れると、割りと早めに痒みは治まりますが、痒くない=治ったと判断しないで下さい。また症状が出たりしますので、きちんと医者の指示に従って下さい。

No.22 10/09/28 18:29
お礼

>> 21 とても参考になりました😌
ありがとうございます😍❗

No.23 10/09/28 19:06
通行人23 ( ♀ )

カビは性病でないですよ。

疲れてた時や抵抗力が弱ってる時や抗生物質飲んだらなる人もいるし

Hしてない子供でもなるし、まれに彼が水虫とかあると移る場合もありますよ。

そんな怖い病気でないから大丈夫だけど癖になるからきっちり治して下さいね😃

No.24 10/09/28 19:14
通行人24 ( 20代 ♀ )

カビは女性の体の中に元々あるんですよ。

それはいいカビで

ストレスや風邪などによる免疫低下、不摂生、洗いすぎなどで悪い菌になってしまうんです


私が初めて病院行った時
先生に「まぁ誰でもなるもんやからあまり気にしないでね垬」って言ってもらえて安心した事があります


主さんの病院の先生にも
そーゆー配慮?があればよかったんですがね昉


私は今年になって
扁桃腺が腫れて熱が出るとゆーのが2回あったんですが

2回ともカンジダになりました体の抵抗力が衰えてるからですね昉


治療中のエッチは我慢してね

あと
経験ない子でもなる病気ですが、する際にお風呂入るとは思うけど
特に手は、きちんと洗ってもらいましょうね坥昉

あと
気になるからといって腟内を自分でシャワーでなんて事は絶対しないでね

No.25 10/09/28 21:51
通行人25 ( 40代 ♀ )

看護師してます。 クスコ(膣鏡)で中をみると膣の中は酒粕みたいなのがびっしりです。早く治すことが肝心。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧