注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

価値観

回答15 + お礼8 HIT数 2477 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/09/30 07:59(更新日時)

お付き合いして4年になる彼の事なのですが、食に対して物凄くウルサい人です💧彼の実家のご両親、兄弟もみんなそうなので、一緒に外食や買い物に行く度に食に対する金銭感覚の違いに驚かされます💧私は料理好きでしたが、彼に一生懸命作っても美味しいとは言ってもらえず…
最近では彼に作る事がおっくうでプレッシャーを感じて嫌になってきています💧
彼の母はもちろん料理上手ですごいなとは思いますが、大きな新しい家なのに部屋はグチャグチャで散らかし放題💧私からすると、食も大切な事だけどそこまでお金をかけて、こだわる前に、部屋をキレイにすればいいのにと思ってしまいます💧
なのに私の家に来ると、可愛がっている犬の毛が嫌だから、どうにかしろと言ったり…私はいつもキレイに掃除をして犬も散歩以外はゲージに入れて毛が極力付かないようにしています。まずは自分の家をどうにかしてから言ってほしいとさえ思っています。
人の価値観は色々だけど、彼とは結婚しても上手くいかないのかなって…
皆さまのご意見お待ちしています

No.1431531 10/09/29 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/29 12:01
悩める人1 ( ♀ )

そういうあなたはどうなの~⁉部屋だってぐちゃぐちゃだし 人の事言えないんじゃない…❓❗
自分の 事ちゃんと してから 言って欲しいなぁ❓

って
私なら言ってやりますね✋

でも 価値観って 人それぞれ 違うから 言ってどうにかなるもんでも ない様な 気もするんで とりあえず もし言ってもダメなら自分が相手に合わせるか、もしくは 価値観の合う人を探すしか 無いのかなぁ💧
と思いますね。

No.2 10/09/29 12:18
通行人2 ( ♀ )

そんな人と、いつまでお付き合いするおつもりですか?

人生一度きり、4年も一緒に居て改善されなければ、早めにお別れして他の価値観の合う男性を探されたほうが、幸せになれると思います。

No.3 10/09/29 12:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

自分達の事は良くて他人の事は認めたくないと言うか考えられない人なのかな?と思います。

あまりにも考え方が違うとシンドイですよ。
身内みんなが そう言う状態なら今更 考え方なんて変わらない(変えない)だろうし…

No.4 10/09/29 12:24
通行人4 ( ♀ )

文句言うなら自分が作れ

私が作ってやっても文句しかないだろと料理しない

No.5 10/09/29 12:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

それでも好き✨だから一緒に居るんですよね😊

育ってきた環境が違うから価値観が違うのは必然。

どちらがどれだけ譲歩できるかなんですよね。

相手を変えようと思うならまず自分から。

お料理でお義母さんをギャフン‼と言わせよう😤なんてのは無理なんですよ。

お袋の味にはどう逆立ちしても叶わないです😣だから私は掃除担当ってことで✋

ぐらいの気持ちでいれば良いです。

お料理をやたら美味しい😍と言わない彼は、お袋の味を超えて欲しい、主さんにはそれが出来る。と考えている証拠です😃

捉え方ひとつで何もかも変わってきますので努力して下さい。

彼が好きなら出来ますよね☺

No.6 10/09/29 12:43
通行人6 ( 30代 ♂ )

彼はいくつですか?40近くなってもまだ実家暮らしですか?家事とか何もできない男ですか?そもそもあなたと結婚する気あるんですか?結婚する気はあっても結婚相手を母親代わりの家政婦にするつもりですか?

まず、価値観云々というよりそのライフスタイルそのものが結婚向きじゃないと思います…。

No.7 10/09/29 13:00
通行人7 ( 40代 ♀ )

結婚しない方がいいです。
食事は毎日の事だし、まず味付けの好みが合わないと頑張っても美味しいとは言ってもらえないと思うし

価値観とは 何にだったらお金を使っても無駄だと感じないか
だと思うので

例えば 主さんのワンちゃんの病院代とか彼氏には無駄使いに見えるはずだし…

他の人を捜そうよ😃

No.8 10/09/29 14:04
お礼

>> 1 そういうあなたはどうなの~⁉部屋だってぐちゃぐちゃだし 人の事言えないんじゃない…❓❗ 自分の 事ちゃんと してから … レスありがとうございます。
彼は何を言っても自分が正しいと思っているので、私が何を言っても自分の考えは曲げてはくれません💧
私が歩み寄るか、それが無理なら別れるしかないですよね…

No.9 10/09/29 14:05
お礼

>> 2 そんな人と、いつまでお付き合いするおつもりですか? 人生一度きり、4年も一緒に居て改善されなければ、早めにお別れして他の価値観の合う男性を… レスありがとうございます

その通りです💧

No.10 10/09/29 14:10
お礼

>> 3 自分達の事は良くて他人の事は認めたくないと言うか考えられない人なのかな?と思います。 あまりにも考え方が違うとシンドイですよ。 身内みんな… レスありがとうございます。

彼家族みんな、長男の彼を立てて気を使っている感じです。
なので彼の考えがすべてなので、
普通の家庭で育った私が見た変だなと感じる部分でも
全く普通だと思っているので直しようがないです💧

No.11 10/09/29 14:16
お礼

>> 4 文句言うなら自分が作れ 私が作ってやっても文句しかないだろと料理しない レスありがとうございます。

今日、✉でですが、言ってやりました!
何作っても文句しか言わないなら
やる気も自信もなくす。
お母さんのように掃除や片づけできなくても、料理さえできればいいんでしょ

だから私はもう作らない、これからはおいしい所で外食しましょうと…

返事は返ってきませんが…

No.12 10/09/29 14:23
お礼

>> 5 それでも好き✨だから一緒に居るんですよね😊 育ってきた環境が違うから価値観が違うのは必然。 どちらがどれだけ譲歩できるかなんですよね。 … レスありがとうございます。

なるほど…考え方、捉え方一つで彼に対する思いは少しですが、変わりますね。

でも、今までかなり料理も努力してきたんです💧
お母さんと比べられても何も言わずに…

料理や食べ物以外のもっと私のいい部分にも目を向けてほしいもんです。

No.13 10/09/29 14:28
お礼

>> 6 彼はいくつですか?40近くなってもまだ実家暮らしですか?家事とか何もできない男ですか?そもそもあなたと結婚する気あるんですか?結婚する気はあ… レスありがとうございます。

ほんとその通りです!私もずっと思っています。
バツイチで37才にもなっていまだに実家暮らしなんて、威張れたもんじゃないですよね💨

私は実家から離れて自活しているので
余計に親にしがみついて
親も長男の彼を手放せないでいるのを見ると
結婚は正直躊躇しています。

食だの言う前に自分の事見直してほしいもんです

No.14 10/09/29 14:30
お礼

>> 7 結婚しない方がいいです。 食事は毎日の事だし、まず味付けの好みが合わないと頑張っても美味しいとは言ってもらえないと思うし 価値観とは 何に… レスありがとうございます。

そうなんです。私が犬を溺愛するのがわからないようなので、病院代とかは無駄だと言うかもしれません。

お金の価値感って一番大切ですよね

No.15 10/09/29 14:51
通行人15 ( ♀ )

歩み寄る価値のある相手かどうか、ですね。

綺麗事抜きでそのようなプラスマイナスの差し引き計算は必要不可欠です。結婚するのは簡単だけど。

主さんも既に自分で答えを出しているみたいですし。

No.16 10/09/29 14:56
通行人7 ( 40代 ♀ )

主さん 再です

私はバツイチですが元夫とは価値観や生活習慣が合わず苦労しました。

初めは自分が合わせればいいだけの事と思っていましたが…
やはり生活を共にし子供を育てるとなると無理が出てくるものです

カップ麺や清涼飲料を買い置きする夫の実家と

添加物を気にしてそういう物をほとんど食べさせなかった私の実家

食に対する生活習慣は影響します

今 付き合っている彼もバツイチですが元妻とそういう所も合わなかったと聞いています
彼の実家もカップ麺や清涼飲料を口にしない家庭だったようです

彼の実家の様子に違和感を感じるのであれば考えた方がよさそうです

主さんに後悔して欲しくないので…
長々と失礼しました。

No.17 10/09/29 15:38
通行人17 ( ♀ )

彼が例え どんなだろうと彼に『お母さんのように片付けや掃除が出来なくても…』
なんて 彼の お母様の至らない所を嫌味っぽくメールするのは どうなんでしょう。大人気ないですね。
どんな人でも母親を 馬鹿にするような事を言われたら嫌ですよ。
ヤキモチでしょうか。

どんなに愚痴を言っても主さんは その彼を好きだから付き合ってきたのでしょう❓
結婚して上手く行くか行かないかは 他人には分かりません。 1番近くにいる主さんの方が分かるのでは❓

それと 味覚や好みって人それぞれですよね。
主さんの 料理を美味しいと食べる人もいれば 失礼ですが 美味しいと思わない人もいます。又美味しくても口に出さない人もいますし。
彼の好みや お母様の味に近づけるよう努力してみる。要は 歩み寄る事も必要ですよね。

男も女も年齢が行けば行く程 我が出てきて自分を変えるのは大変ですが
努力や歩み寄りは必要だと思います。

それでも 合わない 価値観が違うから無理と思うなら別れたらいいと思います。

No.18 10/09/29 17:14
お礼

>> 15 歩み寄る価値のある相手かどうか、ですね。 綺麗事抜きでそのようなプラスマイナスの差し引き計算は必要不可欠です。結婚するのは簡単だけど。 … レスありがとうございます。

今まで歩み寄る努力はしてきたつもりです。私が歩み寄ると必ず彼は調子に乗りもっともっとワガママになります💧

このままだと私が爆発してしまいそうで…

No.19 10/09/29 18:47
通行人19 

私も掃除が苦手だけど料理は得意なんです💧

でも少々 掃除が苦手でも料理が得意なら家庭は円満です💧

主人曰く 仕事して帰ってきて美味しい料理を食べて美味しいお酒が飲めるのが何よりも嬉しいらしいです。
『男の胃袋を掴め‼』と言うくらいなので相手の好みの料理が出来なければ結婚しても難しいと思います💧

後は主さん次第だと思いますが彼と結婚を考えるなら料理学校に行かれてみてはどうですか。

No.20 10/09/29 19:34
通行人20 ( ♀ )

今まで育ってきた環境が彼の《当たり前》になりますからね💧
ウチの義母は料理は苦手で外食ばかりですが掃除は几帳面で家中ピカピカです🌟
私は料理は得意ですが、掃除が苦手⤵⤵
旦那は私の料理には感激してくれますが掃除にも凄く口うるさいです💦そのくせ、自分では全く掃除しません❌

主さんの彼と主さんは価値観が全く違うので結婚したら苦労すると思います😔仮に主さんが歩み寄ろうとしても、彼は変わらない気がするし…
もっと主さんに合う人は居ると思いますよ✨✨✨

No.21 10/09/29 19:40
悩める人21 

犬を散歩以外は極力ゲージに入れて いつもきれいにしてるとありましたが、それじ犬が可哀想な気がするのは 私だけでしょうか💧

No.22 10/09/29 20:41
通行人22 ( ♀ )

こんばんは😃他の方の意見や貴女のお礼は拝見してませんが…誰しも別れる事を前提に結婚する人は居ません。これから長い道のりを考え少しの不安や戸惑いがあるなら早く結論を出し新しい道を辿った方がいいでしょう!

もし私が貴女の立場でしたら迷わず別れます。

良く考えて幸せになって下さいね✨

No.23 10/09/30 07:59
通行人23 ( 30代 ♀ )

スレしか読んでませんガ…。
結婚とは、好き嫌いだけでできるものではないと言うけどまさにその通り。

その彼と結婚したら毎日しかも何十年と一緒に居る事を想像してみて下さい。
毎日その悩みを抱えて生活している事を想像してみて下さい。結婚したら離婚したくても簡単にはいかないんですよ。
別れられる今のうちに問題がわかって良かったじゃないですか。

価値観の違いは誰しもある事だけど、譲れるとことそうでないとこを自分ではっきりさせないまま結婚すると、必ず後悔するし何年と持たないよ。
既婚者の言う事が一番為になるでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧