注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

後転が出来ない(泣)

回答6 + お礼6 HIT数 4552 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/09/30 20:47(更新日時)

今体育でマット運動をしているのですが、後転(開脚も)が出来ずに困っています😿それで、一度家で練習して、自分なりに問題点を上げてみました!そこで分かったのは、頭が床についた後、変に足に力を入れてしまって、右にいったり左にいったりしている事です💔これは意識的にしてしまっていて、どうしても治りません💦

どなたか、運動音痴の私ですが、アドバイスいただけないでしょうか?お願いします☺

タグ

No.1431860 10/09/29 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/29 22:02
通行人1 ( ♀ )

開脚後転だけが出来ないのであれば、重心が足に乗る前に立ち上がろうとしているのだと思います
今より気持ち遅めに体を起こすといいんじゃないかなぁ?

後転そのものが苦手な場合は、頭をきちんと下げていない、両手の力が均等ではない、背中を丸めている時間が短いのでは?

まずは体育座りで足を抱えて前後に体を揺らすことに慣れましょう

No.2 10/09/29 22:48
お礼

ご丁寧にありがとうございます☺今から練習してみたいと思います✨

ただ問題があって…
恐怖心から、手、それも片方だけに力が入ってしまって…前転のように揃って回る事が出来ないんです💧

No.3 10/09/29 23:00
通行人1 ( ♀ )

あ、やっぱりそうなんだ😆
怖いよね、後ろに転がるのって😅

だから、だるまになって(さっき書いた体育座りの奴ね)背中だけで後ろに転がるのを繰り返して欲しいんだ

そうすると、背中と肩だけでバランス取れるようになるんだよね

後転の時、手は添える程度でいいんだけど背中でバランス取れないと、手に頼っちゃうから

No.4 10/09/29 23:58
真希 ( 10代 ♀ w9PtCd )

私も運動音痴です

中2のときに
体育で後転のテスト
があって
頑張って練習しました


私も両手でバランス
とれなかったです😫

いつも 右手に力が
入っていなかったので
斜めに転がってました
(ヒジが曲がってる状態💦)

それで私は
右手だけを床に付けて
後転するぐらいな感じで
右手だけ意識して
回る練習しました☆

そうしている間に
右手に力入れる感覚が
解るようになったので
今では 上手に
後転出来るようになりました!


主さんは後転するとき
ヒジは曲がっていませんか?


当時の体育の先生いわく
『両手でバランス取れない人は 手をグー✊にした状態で回る練習するのがいい』
だそうです(≧∇≦)

No.5 10/09/30 00:05
お礼

本当にありがとうございます✨体育の先生が、何で出来ないの?みたいな感じで教えてくれないので、本当に感謝です😍
今からだるま、やってみます✨
本当にありがとうございます⭐

No.6 10/09/30 00:08
お礼

☆真希さん☆
ありがとうございます❤

私もそうです!
全く一緒の状況☺

今から教えて頂いた通りに
頑張ってみたいと思います✨

グーでもしてみたいです⭐
なんか楽しそう✨

No.7 10/09/30 00:52
真希 ( 10代 ♀ w9PtCd )

頑張って下さい!

ケガしない程度に✋


広いスペースのある所で
練習してくださいね☆


もし 上手くいかなくても
また相談して下さい

自分で良ければ
解決できるように
していきたいです

No.8 10/09/30 01:28
お礼

☆真希さん☆
ありがとうございます☺
今までずっとやってました💧

1さんに教えて頂いた仕方、
真希さんに教えて頂いた仕方。
グーでもやってみました🌱

でも出来ませんでした💧

折角教えて下さったのに
本当に申し訳ないです😿

でも、色々教えて頂いて
自分の間違いがわかりました!
それは、私の場合腕もそうですが、「早く回り終えたい!」という衝動からか、体が極端に左や右に逸れて(そうすれば一回転しなくても終われる?)しまう…それで脱線してしまうみたいです。今日一日で40回以上回っていますが、これ(上記)の繰り返しで全く出来ません💧明日?今日授業があるのに…また先生や皆に色々言われると思うとしんどいです💧

No.9 10/09/30 08:18
通行人1 ( ♀ )

早く回り終えたいと思うと、一旦、上に持ち上がるみたいな回転にならない?
あれがクセモノなんだよね😅

顎を引いて首を丸めた状態から、後ろに回転して、頭頂部までは手をあまり使わない感じ😉
肘は閉める😒

頑張れ~😆

No.10 10/09/30 18:40
真希 ( 10代 ♀ w9PtCd )

授業どうだったでしょうか?

できましたか?


自分ひとりで
練習しているだけだと
なかなか 上達が
しにくいのもありますね

両手にいれる力の
バランスや顎の引き方など
人に見てもらうのが
いいかもしれないですね💦

ご両親やお友達に
一回 チェックして
もらってはいかかですか?

No.11 10/09/30 20:45
お礼

そうなんです😿
いつも丁寧にありがとうございます✨

毎日していたら慣れていくと思うので頑張ってみたいです🐤

No.12 10/09/30 20:47
お礼

ありがとうございます☺

今日、授業で後転やりませんでした(苦笑)ローテーションで回っていくみたいで…。次回頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧