九才の娘の好き嫌い
九才の娘なんですが茄子とピーマンと餅と、うどんが嫌いです。
昨日の夕飯が義母が作ってくれた栗入り赤飯と茄子とピーマンの味噌炒めとキュウリとワカメの酢の物、ワンタンスープでした。
しかし娘は赤飯は餅米で食べられずワンタンもモチモチしていて食べられません😩
基本的にモチモチの物が苦手なんです。
食べると鳥肌立ててオェーっとなってしまいます。
給食では、なるべく食べています。
なので私は昨日は白ご飯と大好物の納豆と酢の物だけ出したら旦那に食わないなら食うな💢
お前(私)が、そんなんだからわがままなんだ💢
と怒られ娘は泣いてました。
旦那の家は泣いても食べるまで食べさせる父だったらしく
私みたいな育ちだからって言われました。
皆様は、それくらいの好き嫌いでも無理矢理食べさせますか⁉
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
私も厳しく育ったので、出された物は何でも感謝して食べなさい…と娘には言ってます。
でもやはり子供なので嫌い、食べられない物があっても、いちい…
レスありがとうございました🙇
旦那は厳しく育ったらしいですが(本人曰く)、食事の挨拶は出来ないし立て膝で寄せ箸当たり前でクチャクチャでした(私が直させました)
カレーの人参抜いてね‼
なんで俺がカキフライ嫌いなの知らなかったわけ⁉💢💢
等々言ってます💦💦
茄子とピーマンは大人になってから食べられたらしいし厳しくても、同じじゃないって思いました😠
うちは食が細かったのもありますが特に嫌いな物があっても無理矢理はなかったですが今じゃ脂肉とナマコ以外なら食べられます😃
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧