注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那の感覚理解できない

回答31 + お礼2 HIT数 4504 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/10/02 11:27(更新日時)

Yシャツのアイロンを
かけ忘れてた私が
勿論悪いです

でも
朝になって昨日着たYシャツを着てから私に
「アイロンかけてないから昨日のでいく」
って言わなくても良くないですか?

なんで「アイロンかけて」って言えないんだろう
いつも旦那はこんな感じで物凄くイライラします

大したことじゃないんだから
普通に言えばいいのに
遠回しに言うので
普段の会話もややこしい

ちょっとでも指摘したら
すぐ不機嫌になって無視するから
喧嘩もできないし
毎日イライラ募って
娘の七五三の前撮りの日
彼が着ようとしたのは
通勤で着てるよれよれのスーツで
自分で準備するというから任せてたのに
その感覚が理解できず
それを伝えたらまた不機嫌になられ
日頃のイライラが爆発して
大泣きしてしまいました

それでも
またいつものように
放置され
虚しさと悲しさでいっぱいです

最近では
離婚したい気持ちが膨れて
いつか抑えられなくなりそうで怖いです

No.1432932 10/10/01 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/01 09:46
通行人1 

うちの旦那もそうですよ。
なんかシワシワ…とか、今日は作業着で行こうかな…とか。嫌味か!って言いたくなる。アイロンかけなかった私が悪いんですけどね


旦那が言うには、アイロン…って言うと怒られるからだそうです。確かに逆ギレするかも…。主さんも心当たりないですか?

そんな言い方されても、ごめんね~で終わり。明日はちゃんとアイロンかけたらいいだけ。今は形状記憶なんていいものもあるし😁

そういう人だと割りきれば、いちいち気にならなくなりますよ

No.2 10/10/01 09:51
通行人2 ( ♀ )

Yシャツ二枚しか無いんじゃないですよね?
何枚かあるのにアイロンがされてない、こんな事が頻繁にあるから 諦めで言う気にもなるないとか…

No.3 10/10/01 09:51
通行人3 ( ♀ )

嫌味ったらしいですね😥

No.4 10/10/01 09:59
通行人4 ( 20代 ♀ )

6年交際中の彼が旦那さんと同じような感じです。 合う部分もあるのですが、結構な割合でイライラします。 同じような言い回しですね。 ほんと同じ感じです。 もう5年ほど一緒に暮らしているので、(結婚はしてないし、予定も無いですが) 時々ストレス解消しないと大変な事になります。 胃潰瘍にもなりました^^; 『この人で将来大丈夫かな』という思いがあったのは事実なので、未来を見てるようで何だか辛くなりました。 我慢しなきゃ続かないけど...お互いが努力しなきゃ関係はいつか破綻しますよね。 旦那さんと一度ガツンと向き合ってみてはいかがですか? 性格的なものは仕方ない部分もありますが、『どんな事が嫌か』を知るのと知らないのでは全然違うと思います。 旦那さんが言いたい事もあると思いますし。 向き合うのも疲れるようであれば(私もそうなのでこちらが濃厚だと思いますが) 最終的に離婚を選ぶのも悪い選択ではないと思います。 人生一度きりですから...お子さん抱えてやっていけるなら負担とストレスにしかならない旦那とは別れた方がいいのかもです。 それだけでないのならやっていく理由になりますけどね。 皆完璧ではないですから。

No.5 10/10/01 10:09
通行人5 

アイロンは旦那さんの担当にしてもらってはどうですか⁉

うちは旦那が自分でアイロンをするし、私には任せられないみたいで逆に楽です😄

子供のハンカチもついでにアイロンしてくれます😅

No.6 10/10/01 10:12
通行人6 ( 20代 ♀ )

Yシャツにアイロンかけるのって時間かかるし、面倒くさいし、でもきっと夫はこの苦労わからないだろうなって感じしませんか?
私が結婚してから旦那のYシャツにアイロンかけたのは、乾燥機かけてくちゃくちゃになちゃったときだけで、あとは、形状記憶なのでそのまま着させています。

私は遠回しな言い方とか嫌味を言われた時は、「嫌味な人だね~」とか「全部自分でやってみなさい」とか言っちゃいますけど、キレられたら面倒くさいですね。普通に言ってくださいって言うしかないんじゃないでしょうか。

No.7 10/10/01 10:18
通行人7 ( ♀ )

旦那さんのアイロンをやめてはいかがでしょう❓

旦那さんの仕事の出掛け時、自分の前日のYシャツを持ちクリーニングに持って行き、帰り際に持って帰ればいい。

毎回同じような喧嘩になってお互いに気分悪くなるから、やり方変えてみない❓

って提案してみては❓

私はクリーニング店のバイトしたことありますが、そういう旦那さん多かったですよ😃

No.8 10/10/01 10:22
通行人8 

私もまとめてクリーニングに出しに行きますよ😃枚数はそれなりにあるので毎週金曜日に出しに行って日曜日に取りに行く感じです😃一枚100円なので月に計算しても2千円ぐらいで済みますよ😃

No.9 10/10/01 10:24
通行人9 ( ♀ )

私なら形状記憶のシャツを一週間分買います。
一週間の内、毎日忙しくてアイロンの時間がなかったり、雨が続いたとしてもYシャツだけは確保出来てる状態にしておきます。
根がズボラなので毎日アイロンしたくない😂
ハンカチ、靴下なども同様にまとめ買いしてドーンと置いておきます。
私は文句言われたくないので言わせないように先回りして手を打つタイプです。主さんも頑張って🙇

No.10 10/10/01 10:30
通行人10 ( ♀ )

えー!手の掛かりそうで掛からない 良い旦那だと思うけどなぁ…結局主さんは何が嫌なんだろう?
だって、アイロン掛け忘れたのは主さんでしょ?で!旦那さんは、気を使って昨日のを着たんでしょ?七五三の時だって、ちゃんと旦那の分を支度しとかなかったのは主さんで、旦那さんはよかれと、自分で出したわけだからね~!妻である主さんが言う文句じゃ無い様な気がする。若干服装に無頓着だけど、ただそれだけで 手の掛からない楽な旦那さんだと思いますよ。大切にしてあげてよ。

No.11 10/10/01 10:31
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

そういう人なら『自分でする』を信用せず、1~10まで主さんが初めから用意するつもりでいた方がいいですよ。

ウチは全く自分でしない旦那なのでカナリ面倒臭いですが、もう馴れました。

子供と一緒。基本的に全て整っている状態・御膳立てした状態でじゃないと出来ないんです。

七五三のスーツの件も、自分で用意すると言うなら『○○色のか、××色のがクリーニングに出したヤツだから、それのどちらか着てね』とか、言ってあげないとダメな気がします。

ワイシャツの件も、嫌味は凄くムカツクけど、仕事行くのわかっていたらヤッパリ初めから旦那さんが頼まなくても用意しておかなきゃならなかったと思うな。
それでも、一言『アイロン頼むよ』があるとないとではこちらのヤル気も全然違いますよね💦その気持ちはよく解ります😚

本人に期待せず、全部妻の自分が責任持ってした方が文句言われず楽なので私はそっちを選びましたが、主さんはどうでしょうか。

No.12 10/10/01 10:59
通行人12 ( ♀ )

そんなくだらない旦那なら文句なしに私なら捨てます。

No.13 10/10/01 11:11
通行人13 ( 20代 ♀ )

1週間分のYシャツ買って、クリーニング屋さんのお世話になり解決。

めんどくさい旦那さんですね。
でも、そういう人と結婚しちゃったのだからしょうがない。
うまく嫌味を言わせないよう、先回りするしかないです。

No.14 10/10/01 15:15
通行人14 ( ♀ )

10さんと同じ考えです。
「やってあげてる感」を出さずに全て用意しておき、旦那には「自分できちんとしてる」と思わせる。
例えば冠婚葬祭のスーツの用意「自分で用意するから」と言われても、幾つか準備して置いておきます。前日に「どれにするか決まった?」って聞いて、こっそり確認すれば👌
そうすれば旦那も自分でやってる感があるし、ご機嫌です。
子どものお手伝いと同じで「自己満足度」が大事ですよ~。
家事も手伝ってくれる事が増えました~😸
うまく育てましょう😁✌

No.15 10/10/01 15:31
通行人15 ( ♀ )

ノーアイロンの形状記憶シャツを7枚購入。

洗濯してハンガーに干す。←コツは脱水をドライで30秒くらし。

乾いたらハンガーのままクローゼットにかける。

以下、繰り返し。

これで問題なし😄🎵

脱水時間が短いと、しわが少なく乾き上がりますよ。

No.16 10/10/01 15:34
通行人16 ( ♀ )

主さんは共働きなんですか?
クリーニングに出すか、何日分かまとめてアイロンがけしとけばいいのに…。


朝 たっぷり余裕を持って起きるご主人なら、時間もあるでしょうし、
普段から急に言っても、嫌な顔すらせずアイロンをかけてくれる奥さんなら 旦那さんだって言いやすいのでは?


主さんのご家庭はどうでしょうかね?

No.17 10/10/01 15:50
通行人17 ( 40代 ♀ )

洗濯機のアイロンコース使ってます😃

湿った状態で終わるので、アイロンはYシャツ一枚30秒もあればOK🙆あとはハンガーに吊して自然乾燥✨

2週間、洗濯しなくてもいいくらい枚数持ってるクセに、今日はあれが着たかったとか言う、ウザ系旦那だから、私は3枚たまったらやってます💦

言われると気分悪いので、先手必勝🙋

No.18 10/10/01 18:12
通行人18 ( ♀ )

別に嫌みじゃなくて、そのままの気持ちを言ったまでじゃないですか?
男の人って女が思ってるほど、考えてないですよ💦

ワイシャツ着ようとしたらアイロンかけてなかった
 ↓
じゃあ昨日のでいいや

をそのまま口に出しただけだと思うなぁ💦
な~んも考えて無いと思いますよ✋
スーツの話を聞いても、旦那さんは拘りが無いタイプと見受けました✋
でもその方が、奥さんの思う通りに動かせるから楽だと思うけどなぁ😄
まぁ率先してやるタイプじゃないから、頼れないけどね💦
主さんが率先してこれはこれ!って仕切ってあげると上手くいくと思いますよ😉

No.19 10/10/01 18:50
通行人19 ( ♀ )

いつも不機嫌になって無視するなんて子供ですね…

普段そんなんばかりだと爆発してしまう気持ちわかります

泣いても無視は冷たい…

話し合いは出来ませんか?

No.20 10/10/01 20:56
通行人20 ( 30代 ♀ )

旦那さんは、主さんが泣いてる理由が分かってないと思います。

過去に、泣いてる理由が分からないままに慰めに入り、ちょっとした言葉が地雷を踏み、主さんの怒りを買ったとか、もっと泣いたとかありませんか?
うちの旦那はコレの再来を恐れてたって白状した事があります💧

アイロンは考え方の違いで、嫌みではないと思いますよ。

「アイロンかかってないから、昨日の着てく」って言われたら、私なら、有難うって思うもん。

忙しい朝に、アイロンかけろと言わない優しさが嬉しいです。

『今は忙しいだろうし、今日はいいからまたかけといて』って受け取るか、
『アイロンをかけないお前のせいで、昨日のを着て行くはめになった』って受け取るかの違いだと思います。

男の人って、言葉の表現が下手だから、『アイロンかけてない』『昨日のを着てく』って事実だけを繋げただけで、嫌みのつもりはないんじゃないかな~

アイロンかけてない=失敗って思って、主さんが責任感じてたから、お叱りに聞こえたんじゃないですか?

No.21 10/10/01 21:07
通行人21 ( ♀ )

私なら逆に放置しとく✋

No.22 10/10/01 21:35
通行人22 ( ♀ )

18さんに同感。

No.23 10/10/01 22:30
通行人23 ( ♀ )

私も18さんに同意✋

No.24 10/10/01 22:51
通行人24 

手がかかるのは旦那じゃなくてあなたですよ💦
旦那さんは無頓着なんです😥
嫌みじゃなくて自分がそれでいいと思っての上でのこと…

あなたが深読みしすぎてややこしくしてるんです。
ノーアイロンのワイシャツ買って、いい服着なきゃいけない時はあなたが用意すること💡

もう少し気持ちを大らかに持った方がいいよ。
そんなことで爆発してたら、浮気繰り返したりこっそり借金したりのうちの家庭なんて破滅してます。

No.25 10/10/01 23:47
悩める人25 ( 30代 ♀ )

気持ちものすごく解ります。 私の旦那と同じタイプだから… で、遂に私はプチって心の糸が切れてしまい、今日、離婚したいと旦那に言いました。 旦那も受け入れて今、これからのことを考えています。 あなたも限界来たら、強く離婚したい気持ちになりますよ~。

No.26 10/10/02 00:52
通行人26 ( ♀ )

嫌みったらしい人って、嫌ですよね⤵私なら、昨日の着て行かれる方が汚くて嫌だから、『ちょっと待って❗すぐにアイロンかけるから待ってて』って、即効アイロンかけるかな。急いでやれば5分位でできるし、まあ、それでも無視して着て行くなら、どうぞご自由にって感じですかね。

No.27 10/10/02 01:18
お礼

皆さん沢山のレスありがとうございます
こんなに沢山本当にありがとうございます
まとめてのお礼で申し訳ありません

旦那の発言は
18さんのご指摘通り
嫌みではなく
本当に昨日のでいいと思っての発言だと思います
私はそれを「旦那なりの優しさ」なんだろうと思いましたが
それより
その脳天気さというか
営業職なのに
汚いシャツで平気なところが嫌でした

嫁に「アイロンして」と言えない気弱さに
イライラしました

「男は単純だからそういう言い方するよ」
とサラッと理解できる嫁なら良かったのですが
(いくつかそういったレスを見て、ため息出るくらい感心してしまいました。すごいです)
残念ながら私には
旦那なりの気遣いが
「気弱さ」に見えることがよくあります

気弱なら扱い易くていいじゃないかと思われがちですが
基本的に頑固なので
他人の意見を素直にきく人でもありません

旦那は
どこかいつも他人を見下していて
以前、泣いた私を放置して寝た夜、友人に
「嫁また泣いてる。キチガイキチガイ」
とメールしてました

ショックでした

続く

No.28 10/10/02 01:35
お礼

続き

提案して頂いたクリーニングや形状記憶のシャツは
お金がないので無理そうです⤵


要は
旦那より一枚上手の
賢い嫁になれば解決できるのでしょうが
愛情バロメーターが下がっていて
なかなか頑張れません

面と向かおうとすると無視され
泣いても放置され
のれんに腕押し

落ち着いて話し合おうとしても
頷くだけで結局黙り込む旦那
とにかくめんどくさいことは避けたいようです
かれこれレスも二年目に突入しました

愛を感じない虚しい結婚生活を抜け出すには
やっぱり私が賢くなるしかないですよね⤵

賢く先手必勝の奥様方は
旦那さんに愛情があるから
頑張れるのですか?

旦那は明らかに私に不満があるのに
態度には出すけど口には出しません

本当にもう
皆さんに我が家を客観的に観察審査して頂き
色々指摘して頂きたいです

離婚という決断は
自分が出来るだけのことを精一杯やってからだと思ってます

賢い妻にまだなれてないので
まだ答えを出すのは早いですよね

No.29 10/10/02 02:25
通行人18 ( ♀ )

多分…主さんは自分を責めすぎなのでは?
完璧を求める人ほど、ストレス溜めますから💧
もう少し肩の力を抜いて、拘りを少なくすると楽ですよ😉
主さんに性格があるように、旦那さんにも性格はありますから、それを認める事です✋
レスを見る限り、旦那さんの事はよく把握しているじゃないですか✨
無頓着なところを、いつまでも「何で直らないの💢」と思っていても仕方ないです💦
主さんがフォローしてあげて、出来なかった時は諦める😆自分や旦那さんを責めない事😉
頑固なところは、頑固なんだからもう旦那さんの好きな様にさせるか、もしくは上手くおだてて気持ちをこっちに向かせる😁
とにかく相手に変わってもらう事を望まないで、自分の考え方を変えるか自分がやってしまう様にする事かな😌
臨機応変に、時には失敗もありでいいんですよ😄
主さんは主さん、旦那さんは旦那さん、お互いに認め合えれば🆗です👍
まずは主さんが、旦那さんと言う人の性格を否定せず認めましょう😄

No.30 10/10/02 07:51
通行人15 ( ♀ )

主さん、問題はシャツじゃなくて、根本的にはレスなのが一番の悩みの種なのかな?

泣いてる女の人に向かって、キチガイって思うのは、私的には無いな~💧と思います。

友人に送ったと書いてあるけど、男の友達じゃないよね…男が男に、嫁はキチガイってメールするなんて、なかなか無いって思うから。

ん?…友達になんてメールしてるかなんて、なかなか見えるものじゃないけど、もしかすると、旦那の携帯を見ちゃてます?

なんだろ…主さんの文字からしか読み取れないけど、主さんは理想の夫像があるのかな?

正直、世の中の男性って旦那さんに似た人のほうが多いと思うんだけど、頭のてっぺんから足の先まで理想通りのパートナーなんて居ないんだし、多少はお互いに譲り合うのも必要かな~なんて思いますが、勘違いなお節介だったらゴメンなさい💦

つづく

No.31 10/10/02 07:52
通行人15 ( ♀ )

30のつづき

主さんも良く頑張ったんだし、少し気楽モードになりましょうよ😄

シャツを買うお金が無いとあるけど、家計管理が旦那だから?収入が少ないから?旦那が浪費家?

携帯記憶シャツは安いのなら1000円代でもありますよ😄

無頓着な旦那なら、幸いじゃないですか…アイロンの手間と電気代と思えば安いもんだから、安い形状記憶シャツを旦那に着せましょ😁

そして、主さんが働いてないんだったら、働いて家庭以外の空気を吸うといいですよ😉

お金が出来たらカルチャースクールやジムに外食、自分の人生をちゃんと楽しむ✨

今の主さんの家、どんよりカチカチに堅い空気が漂ってそうだから💦

No.32 10/10/02 08:45
mamo ( ♀ yFn1w )

なんか➰私を見ているような気がする😨
わが家も旦那がはっきり言わないので不満です。会話が続か無くて💦思いをぶつけてくれて私も言いたい事言いたい😭
一方通行では寂し過ぎるよね😢

No.33 10/10/02 11:27
通行人20 ( 30代 ♀ )

本人に「そこまで泣くのはおかしい」って直接言えず、友達に愚痴メール。

話し合いでも、自分の意見を言えず、黙って下を向き、ひたすら居心地の悪い時間が過ぎ去るのを願う。

旦那さんは自分を否定されてるとしか思えなくなって、主さんが怖いのかも。

相手を変える努力じゃなくて、妥協を覚えなきゃ。

営業なのに、アイロンかけてないシャツで行くのが気に入らない?
なかったから妥協してくれたのに…。

主婦なのにアイロンかけてなかった主さんが言えるかな?

「ごめん。アイロンかけさせて」で済んだ話しだよ。

相手の落ち度より自分の落ち度を考えなよ。
泣いて思い通りにしようと、駄々をこねてるようにうつったら、放置もされちゃうだろうし、責めたり否定が続けば、人は口を閉ざすよ。

直球で相手を変えようとすると、可愛い妻からは遠ざかっちゃうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧