注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

病名を教えてくれない…

回答6 + お礼4 HIT数 2851 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/10/02 17:46(更新日時)

最近二週間に一回のペースで心療内科に通っているのですが、病院の先生が病名を教えてくれません…
教えてほしくて訊いても『大丈夫』としか言ってくれず…余計心配になります。処方されている薬をネットで調べたら『統合失調症』と出てきて…不安の毎日です。
気にしたら余計に身体に悪いとは思うのですが、気になって不安でたまりません…

タグ

No.1433336 10/10/01 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/01 22:27
通行人1 

診断書くださいと言ってみては?

No.2 10/10/01 22:32
通行人2 ( ♀ )

その先生は信用できますか❓一度違う病院にかかってみては❓

No.3 10/10/01 22:53
お礼

>> 1 診断書くださいと言ってみては? あ…診断書って自分から求めても良いものだったんですね。医者の判断で書いてくださるものなのだとばかり…💦
次に行った時にお伝えしてみようと思います。ありがとうございました。

No.4 10/10/01 22:55
お礼

>> 2 その先生は信用できますか❓一度違う病院にかかってみては❓ お優しい先生です、色々と複雑な事情を理解してくださって信用はしています。先生でも判断出来ないのか、ただ教えてくれないのかは判りませんが…もう一度行ってみてダメなようでしたら他の病院も考えてみようと思います。ありがとうございました。

No.5 10/10/01 23:02
通行人5 

まだ病名がハッキリしないんじゃないですか??
医者にによって病名違うなんて事もありますからねぇ。
時間をかけて、判断するんじゃないでかねぇ・・・

統合失調症に使う向精神薬は他の病気にも使いますよ。
病名をすぐ言う医者の方が怪しいと思いますけどねぇ。。。

No.6 10/10/02 00:16
通行人5 

再です。
精神科 病名 教えてくれない
ってググると色々出てきますよ。
教えないのにはそれなりの理由が幾つかある事が分かると思います。

病名を知る事で治療が上手くいくとは限りません。
病名によってはマイナスイメージ抱く人もいますからね。。。。

不安で耐えられないなら、そう言えば教えてくれるかもしれません。
聞いても飲む薬も、治療にも変化は無いでしょう・・・

ヤブ医者だから言わないのではないですよ。

ただ、診断書が必要なら何かしら病名は書くでしょうね。。。

No.7 10/10/02 02:31
みやこ ( 10代 ♀ QL7mCd )

患者さんが病名を聞いたら、その病気に依存する恐れがあるらしぃのではっきりとは言わないみたいです

No.8 10/10/02 04:43
通行人8 ( 30代 ♀ )

統合失調症なら 言わない方が治療するさいにあなたにストレスを感じさせないと判断しているのかもしれません そしつあなたは言わない事にストレスを感じているのですね 主治医にその気持ちを伝えてみては? 本当は あなたの不安をいち早く察知するのが精神科の仕事なのですが もしかして 病名が曖昧なのかもしれません 人間の心は本当に千差万別です。あなたは自分が何かおかしいと感じていますか? もし自覚症状があるのなら 統合失調症ではないと思います。

No.9 10/10/02 17:32
お礼

皆さん、レスありがとうございます。

私は仕事柄、鬱病の方にも接する機会が多くご相談を受ける事もしばしばあります。それと先日用事があって役所に行った歳に『鬱病の特徴』として症状が書かれたポスターを見たんです。その症状が自分にピッタリ当てはまるので、『もしかしたら自分も鬱の気があるのかも…』と心配になって心療内科に行く事にしたんです。
不眠が続き無気力で苛々も取れず、食欲不振の毎日で吐き気や眩暈と闘いました。病院で薬を処方され不眠と食欲不振は改善されましたが、無気力や苛々、倦怠感は相変わらずです。
何もやる気が起きず体は怠く気分が憂鬱で仕方ありません。鬱なのかな、と思って自分で少しでも良い方向に持って行こうと気分転換したり色々やりましたが、状態は全く変わりません。

すみません、長くなるので続きます。

No.10 10/10/02 17:46
お礼

続きです。

仕事は私は一生懸命頑張ってるつもりですが、誰も認めてくれず怒られることも結構あります。家庭でも親と同居しているのですが、母が言うには最近私はおかしいそうです。毎晩あらゆる場所の電気を消し忘れたり一人で笑ってたり喋ってたり…『気味が悪い、どうしちゃったの』と言われました。
当初こそ母の言葉がショックでしたが、そう言ってくれる人が居て良かったとも思います。私はちゃんとやってるつもりでも全然ダメで、きっと職場でも似たようなことしてるんだろうなと思いました。
でもだからこそ病名が欲しいとも思います。知ってショックを受けても安心しても、前向きに捉えて絶対治してやる!…と思ってます、また気分が落ち込むと難しいかもしれませんが…次回に先生に相談してみようかと考えてます。落ち込みや無気力から鬱かも、と思っていましたが、『鬱とはちょっと違う』と言われたので、余計気になって仕方無いんです…統合失調症の事も調べましたが、私は当てはまらないと思いましたし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧