力士の髪のにおい

回答18 + お礼18 HIT数 12047 あ+ あ-


2010/10/04 18:05(更新日時)

お相撲さんの髪につけてる椿油の香りってわかりますか?
家の近くに相撲部屋があるので、街でお相撲さんをよく見ますが、私はあの甘いような強い香りが苦手です(同じく強い香水も)
数メーター離れたところからもはっきり『あ!近くにお相撲さんがいる』とわかる香りですが。

人が同じく言うのはあまり聞いたことがなくて。

私のように、苦手だという方はいらっしゃいますか?
お願いします。

No.1433810 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.36

>> 35 35さん、レスありがとうございます。

考えてみたら使用するのはお相撲さんだけではありませんね。

女性であの香りが大好きという方もいますね。
モテルとしたら、フェロモンまたいな作用するんですかね😲

No.35

質問の回答ではないのですが、あの香りが私は大好きで、買ってたまに付けてます。

あの香りがお相撲さんが女性にモテる理由の一つだなんて聞いた事もあり😁

No.34

>> 33 阿呆美さん、すみません
お礼は要らないとのことなので簡単に…

こちらこそ
ありがとうございました。

No.33

主さんへ。お返事有難う御座居ます。食事中だったら私は吐き気を催し、食事中断し、会計をして逃げますね。実際経験有りますし、ニオイに敏感な私にはムスク、キンモクセイは天敵です。尚、今回私に対するお返事は 必要有りませんから。失礼しました。

No.32

>> 31 阿呆美さん、レスありがとうございます。

立ちくらみ程ではありませんが私もムスクは本当にダメ、力士の椿油よりずっとダメです。
(スレでは、昨日の食事中のこともあり、自分以外の方のことを聞きたくて椿油について質問しましたが)
私はキンモクセイの香りは嫌いじゃないけれど、独特なのはわかります。

No.31

ムスクはチョ~ダメ💢立ちクラミするし、道順が判る位ハッキリだし、アレってマーキングですか?クサイです。密集の金木犀(きんもくせい)もクサイです。お相撲さんの髪のニオイはまだ耐えられます。観劇してても『香水禁止』なのに香水がクサイ人居るし、あれは、動く加害者です。私の鼻が壊れる(クシャミ連発OR咳連発)最悪ですよ。

No.30

>> 19 三度レスしますが『ジャコウ』ではないです 『ジャコウ』についての関連記事を貼付けます⤵ (ワシントン条約)によりジャコウの商業目的の国際取引… 銀狼さん、再々レスありがとうございます。

私も少し調べてみたところ、中国での現在の採取では全然足りないと。

では今使われてるムスクは合成物なんですね。

何回もありがとうございました。

No.29

>> 18 わたしはあの香りが好きです❤ 少しびっくりしましたが、やっぱり苦手な方もいるんですね。仕方ないですよね😠 それにしても…力士さんてイメージ… 18さん、レスありがとうございます。

人それぞれですね、いろいろな香水とおなじであの香りが好きな方もいますね。
確かに、毎日あの髪を保つのは大変ですよね。
人前 公衆ではほどくことも禁止ですしね。

No.28

>> 17 お相撲さん本人が一番大変なんじゃないでしょうか?💦 だって、その『びんづけ油』しか許されていないのでしょう? ハードジェルだって、あの『大銀… 17さん、レスありがとうございます。

昨日 考えたんですが、人によっては力士といえども、慣れるまで大変なこともあるんでしょうね。
古くから現代まで使ってるということは、あの髪を結う為には他に代わりはないのでしょうね。


レスを頂いてから少し検索しましたら、ジャコウはジャコウ鹿から採取 現在はワシントン条約で禁止となっていました。

No.27

>> 16 >> 2 食事中にですか💦それは、キツいですね😱 おいしく食べれなくなりますよね⤵ 1さん、再レスありがとうございます。

はい 焼き肉屋さんで😱
店員さんが三人を隣のテーブルに案内して来た時に😫
ほとんど食べ終わるところでまだ良かったんですが😥

No.26

>> 15 ジャコウの香りって 📺大奥では“狸臭い”って表現していなかったかなぁ。 15さん、レスありがとうございます。

興味深いです!
狸狂い? 小池栄子の大奥は少し見ていましたが、初めて聞きました。

何か動物が反応するような獣臭が関係する意味でしょうか?

No.25

>> 14 力士叩きですか? 14さん、レスありがとうございます。

…😥すみませんが意味がわかりませんが…
私は一応 好きな力士もいます。

No.24

>> 12 訂正🙇 幕下…かな? 11さん、再レスありがとうございます。

幕下ですね😃

No.23

>> 11 私も苦手💧 幕内と思われる力士が電車に乗ってきて、気分が悪くなったので途中下車しました。 11さん、レスありがとうございます。

電車内だと臭いがこもりますもんね😥
私は本当に短時間なら電車内でも我慢しますが、長い距離なら一度降りて外の空気を吸うと思います。

No.22

>> 10 苦手です😥以前 医療事務して居た時に数回来院された力士の方 院内がニオイで💦💦申し訳無いが帰られた後 窓開けて一斉換気しました😔 10さん、ありがとうございます。

はい😥もちろん人にはそれぞれ臭いあるし、力士には欠かせないアイテムなのですが…申し訳ないけど中には具合悪くなる人もいると思います。

No.21

>> 9 以前墨田区に住んでいました。同じマンションの階下に某部屋の力士がルームシェアしてました。 エレベーターはもちろん、窓を開ければ下からあの匂い… 9さん、レスありがとうございます。

それは大変でしたね😫
そう‼きっつい香水プンプンの女性が降りた後のエレベーターと同じく、お相撲さんの通った後だけでもすぐにわかりますもんね。
苦手な人には強い香り😥

No.20

>> 7 普段嗅ぎ慣れない匂いだから辛いねf^_^; ちょっと調べたので貼付けます⤵ ①びんつけ [鬢付け]日本髪で,髪を固めて形を整えるために使う固… 銀狼さん、レスありがとうございます。

詳しい情報をありがとうございます。

びんつけ
びんつけ‐あぶら
この二つはちょっと違うんですね?

私もジャコウは何か漢方や何かの香料?的な物だと思っていました。

どなたかがジャコウ=ムスクと書いておられますが、それなら私はムスクが嫌いなので(頭痛がして嘔吐しました)ジャコウだめです。

ジャコウ鹿、ジャコウ猫、ジャコウ牛…何か関係あるのでしょうか…

No.19

三度レスしますが『ジャコウ』ではないです
『ジャコウ』についての関連記事を貼付けます⤵
(ワシントン条約)によりジャコウの商業目的の国際取引は原則として禁止され現在は中国においてジャコウジカの飼育と飼育したジャコウジカを殺すことなく継続的に麝香を採取することが行なわれるようになっているが、商業的な需要を満たすには遠く及ばない。
そのため、香料用途としては合成香料である合成ムスクが用いられるのが普通であり、麝香の使用は現在ではほとんどない。

No.18

わたしはあの香りが好きです❤
少しびっくりしましたが、やっぱり苦手な方もいるんですね。仕方ないですよね😠

それにしても…力士さんてイメージ守る為に常に髪結ってて立派だなぁ~!っておもっちゃいます!✨✨

No.17

お相撲さん本人が一番大変なんじゃないでしょうか?💦
だって、その『びんづけ油』しか許されていないのでしょう?
ハードジェルだって、あの『大銀杏』は出来ないのでしょう?

ジャコウの匂いなんですか?
ジャコウって確か…ムスクと言われて、動物から抽出された匂いですよね。

No.16

>> 2
食事中にですか💦それは、キツいですね😱
おいしく食べれなくなりますよね⤵

No.15

ジャコウの香りって
📺大奥では“狸臭い”って表現していなかったかなぁ。

No.14

力士叩きですか?

No.13

レスくださった皆さん
ありがとうございます。

いわゆる『椿油』の一種類だと思って勘違いしていましたが、質や種類がいくつかあるんですね。

すみません、夜になりますが後でゆっくり読んでお返事しますので、一旦失礼します。

No.12

訂正🙇
幕下…かな?

No.11

私も苦手💧
幕内と思われる力士が電車に乗ってきて、気分が悪くなったので途中下車しました。

No.10

苦手です😥以前 医療事務して居た時に数回来院された力士の方 院内がニオイで💦💦申し訳無いが帰られた後 窓開けて一斉換気しました😔

No.9

以前墨田区に住んでいました。同じマンションの階下に某部屋の力士がルームシェアしてました。
エレベーターはもちろん、窓を開ければ下からあの匂いが上がってきて気持ち悪かったです。
夏でも窓を開けられませんでした。

No.8

連レスですが
ジャコウは漢方薬やお香(お線香)に使われる高価な物で幕下や十両クラスは、とても買える代物じゃないでしょう

No.7

普段嗅ぎ慣れない匂いだから辛いねf^_^;
ちょっと調べたので貼付けます⤵
①びんつけ [鬢付け]日本髪で,髪を固めて形を整えるために使う固練りの油。固油(かたあぶら)。「鬢付け油」の略。
②びんつけ‐あぶら【×鬢付け油】
主に日本髪で、髪を固めたり乱れを防いだりするのに用いる固練りの油。木蝋(もくろう)・菜種油・香料などを練ってつくる。固油(かたあぶら)。

No.6

>> 4 ジャコウの香りは好き嫌いがハッキリ分かれるでしょうね。 4さん、早速ありがとうございます。

あの香りは、ジャコウ系なんですか?知りませんでした。

嫌いと言うのはあまり聞いたことがなくて、質問してみました。

昨夜 『私は国技館で相撲観戦は出来ないな』と思いました。

No.5

>> 3 私の親友は両国住民なのですがあの匂いがダメでコンビニとかでお相撲さんに会うと引き返すか他のコンビニに行くと言ってました。近くに住んでてあの匂… 3さん、早速ありがとうございます。

両国にお住まいならあちこちで遭遇しますね、苦手な人は大変でしょう。

仕方ないことですが、飲食店で隣り合わせた昨夜はキツかったです😫

No.4

ジャコウの香りは好き嫌いがハッキリ分かれるでしょうね。

No.3

私の親友は両国住民なのですがあの匂いがダメでコンビニとかでお相撲さんに会うと引き返すか他のコンビニに行くと言ってました。近くに住んでてあの匂いがダメだと大変ですよね😢

No.2

>> 1 1さん、早速ありがとうございます。

実は昨夜 外食をしていて、テーブル席の隣にお相撲さんが三人 店員さんに案内されて座ったんです。
他に空いてるテーブル席は無かったし、もちろん仕方ないんですが。

私達は食事の終わり頃だったのですが食事中なのでキツかったです😫

もしも食事の始まりなら、店員さんに言ってカウンターに自分達が移ったかも。
一緒に食事した人は全く気にならないようで、嫌がったのは私だけでした。

No.1

苦手です💧気分が悪くなる臭いです。
すぐそばにいなくても臭ってくるぐらい強い臭いですよね。
ポマードの臭いもダメです💦

  • << 2 1さん、早速ありがとうございます。 実は昨夜 外食をしていて、テーブル席の隣にお相撲さんが三人 店員さんに案内されて座ったんです。 他に空いてるテーブル席は無かったし、もちろん仕方ないんですが。 私達は食事の終わり頃だったのですが食事中なのでキツかったです😫 もしも食事の始まりなら、店員さんに言ってカウンターに自分達が移ったかも。 一緒に食事した人は全く気にならないようで、嫌がったのは私だけでした。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧