何でも出来ないことはない!?

回答5 + お礼4 HIT数 1517 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/10/05 00:52(更新日時)

皆さんは、「どんな状況でも頑張ろうと思えば頑張れない人はいない」と思いますか?世界にはどんな人だっていますが、比べたらきりがないというか、出来ないことがあるのも個性なのではと私は思います。ですが、彼氏は「世界中には食べられない人や、、」と言います。私は家族関係や仕事で鬱と診断されました。原因は、自分の性格、家族のしている宗教で凄く特殊な環境で育ったこと、妹と比べられることなどです。「頑張れば出来ないことはない、比べられるのも努力してないからだ」というのが彼の考えのようです。志を持って努力するのは素晴らしいことですが、天才と凡人がいるのは事実だし、環境のせいにしてはいけないかもしれないけれど、キャパ、精神の成長速度、生まれ持った能力は人それぞれではないでしょうか?病気を理由に甘えてはいけないけれど、私は、どうしても完璧にできない場合や、心が折れて立ち止まってしまうことなどあると思うのですがどう思われますか?自分と同じ人格の人なんていないから、他人に自分を理解してもらおうと思い過ぎるのは良くないですが。皆さんの考えをお聞きしてみたいです。

No.1434669 10/10/03 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/03 20:25
通行人1 ( ♀ )

じゃあ彼に言ってみたらいいです。
努力すれば貴方も大手企業の社長みたいに年収1億くらい稼げるのね?
と。

No.2 10/10/03 20:49
通行人2 

うん。私も主さんの考えで良いと思います😃
ただ、彼氏さんは彼氏さんの考えで良いとも思います。

つまり人それぞれで良いという事です。

何にせよ、病気の人が健常者に理解を求めるのは我が侭ですよね。
分かる筈が無いんだもの。経験した事無いのだから。

まあそれも主さんは分かっていらっしゃるようですし、ご病気ながら立派な方だな、と思いました。

お身体大事になさってください。

No.3 10/10/04 04:38
通行人3 

それよく聞きますよね
努力すれば叶うとか世界中にはあなたより不幸な人がいるんだからとか・・・努力して夢叶う人ももちろんいると思います
ただその努力の量が人によって違うんですよね

大富豪の子供がお店やりたい✨
⬆これはほんのちょっと努力しただけで叶うけど、貧乏~一般的な家庭で育った子供が同じ夢叶えるにはお金持ちの何倍もの努力が必要になる

出来ない事はないんだから頑張れ‼
あの○○の社長も昔は貧乏だったらしいよ😊

だからって同じように成功する人なんてほんの一握り

No.4 10/10/04 18:40
お助け人4 ( 20代 ♀ )

「あなたは今までどうやって努力をして、何の成功を成し遂げたの?まずはあなたの経験談から聞きたいな」と聞いてみては?

成功と言ってもプロ野球選手になって大リーグで結果を出す。年収10億の成功者になった。マザーテレサのように人を救った。自殺寸前までに追い込まれた人を立ち直らせた経験がある。
昔はブスだと馬鹿にしてきた人に「キレイになったね」と言われるまでになった。
料理が全くできなかったけど何とか肉じゃがはうまく出来るようになった。
努力して成功するレベルにもよります。

知的障害者のグループホームを経営してる知人がいるのですが、「健常者と比べたら時間もお金(材料費)もかなりかかるし、何かと危なっかしいけど、根気よく教えていったらホームにいる子たちも自分で料理できるまでになった」と言ってました。
これも教える方と教わってる側、お互いの努力の結果ではないでしょうか。

No.5 10/10/04 18:49
お助け人4 ( 20代 ♀ )

再レスです。
例えば自分達の人権をかけて命がけで戦ってきた人。国の努力を良くしようと努力して来た人。
自分達の代では結果が出なくとも、それを根気良く続けてきた結果、もしかしたら自分達の孫やひ孫の世代に結果が出るかもしれません。
自分が生きてるうちには評価されなくても死んでから評価されることもあります。昔の有名な画家や音楽家もそうですよね。

「世の中には食べられない人達がいる・・」状況の人たちが努力して何か形にしようと思うと、」結果が出るのは2世紀、3世紀先の話かもしれません。
起動に乗ればそれまでに報われるかもしれないし(戦後の日本の成長という事例もある)、報われないかもしれないし、それでも根気良く、何世代もの人間が努力を続けるしかないのかもしれません。

No.6 10/10/05 00:40
お礼

>> 1 じゃあ彼に言ってみたらいいです。 努力すれば貴方も大手企業の社長みたいに年収1億くらい稼げるのね? と。 ありがとうございます。彼は、限界まで努力をする人だと感じます。ほとんど多分何においてもです。すごいなと思うのですが、女なんだから~と、身体の特徴で変化できないと思うことを、努力したらって言われるときがありイライラしてしまいます。努力の大切さはわかるけど、私が、じゃあ男なんだから~と言うと黙ったままで、別の日に同じことを言います。これは細かいことですが…彼は要領が良く、人を使いながら自分でやったように言うのも上手いです。だから不器用でコツコツな私はちょっとイライラしてしまうことが…価値観が全く同じなんてありませんが、完璧主義を人に押し付ける感じが…仕事や家族関係のことを話したときに「世界には…だから何だって頑張れば…」と言われたので。私の為を思ってのことだし正しいことですが、人間弱るときもあるんだよ…と思って。すごいなと感心することもあるし、浮気はしないし好きです。でも、価値観の違いは大きな話のときに明るみに出そうで…彼は揉めるのが嫌で、とことん話そうとはしないタイプですが、自分の考えは曲げないです。人間関係は…努力する価値を見いだす先が人により違うから難しいなと悩んでいます。

No.7 10/10/05 00:44
お礼

>> 2 うん。私も主さんの考えで良いと思います😃 ただ、彼氏さんは彼氏さんの考えで良いとも思います。 つまり人それぞれで良いという事です。 何に… ありがとうございます。理解しあおうというか譲りあおうという姿勢が大切ですね…彼氏の言うことも正しいとは思うので。身体のこと気遣かっていただいてありがとうございます。

No.8 10/10/05 00:46
お礼

>> 3 それよく聞きますよね 努力すれば叶うとか世界中にはあなたより不幸な人がいるんだからとか・・・努力して夢叶う人ももちろんいると思います ただそ… ありがとうございます。努力するのは大切だけど、努力する価値があると思うこと、目標などは人によって違うので、お互い押し付けあうのは間違ってるなと思いました。

No.9 10/10/05 00:52
お礼

>> 5 再レスです。 例えば自分達の人権をかけて命がけで戦ってきた人。国の努力を良くしようと努力して来た人。 自分達の代では結果が出なくとも、それを… ありがとうございます。感動しました。料理教室のお話が特に!それと、自分より後の世代に努力の結果を残すって素晴らしいですね…私は外見や仕事の業績のような目に見える結果も大切だけど、人の気持ちを癒す、自分も癒される、家族や夫婦が仲良くいられる、そういうのも大切なことだと思っています。綺麗事に聞こえてしまうかもしれませんが。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧