大学受験生ゆえの悩み

回答8 + お礼1 HIT数 1471 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/10/07 02:13(更新日時)

今日丸1日勉強してない
息抜きすぎ
志望校は難関私大
判定はEたまにD
モチベーション高くしたはずが
それとは逆
朝だらけて失敗したから
今後、朝型にしようと思う
よし、早く寝よう
でも寝ていいのか!?
罪の意識
やる気と裏腹
不甲斐なさ
周囲は順調なんだろう…

やる気を喚起させた精神論
今ではたかが精神論
それでも誰かなんか
教えて下さい

No.1434980 10/10/04 01:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/04 01:38
通行人1 

危機感ないね~大学行けるの当たり前と思ってる?まあやる気起きないなら、とことん勉強さぼったら。追い詰められたらやらざるを得なくなるから。

No.2 10/10/04 02:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

寝たいなら寝たら良い。
勉強したくなったらしな~。

わたしはそういう浪人生活を送りながら過ごしていたら、それなりに自分に見合った大学に行けましたよ。見合った学力の大学は楽だし楽しいですよ。


本当に上の大学に行きたかったら、今頑張りなさい! そうじゃなくても良いなら自分のペースで頑張って下さい!

ちなみに、就活ではやはり今でも大学名は大きく影響します。

No.3 10/10/04 07:00
通行人3 ( ♀ )

後回しにしたくなった時はいつも[今やらなくて、いつやるの?]と自分に問いかけてやりましたよ。
大学は、第二希望、本命、滑り止めの3つを受ける予定でしたが、最初の2つが合格したので、滑り止めは受けなくてすみました。

No.4 10/10/04 08:10
通行人4 ( 20代 ♂ )

1日勉強しなかったからなんなの?
その1日勉強すれば合格できると?
終わったことをぐちぐち考えたり知識もないくせに精神について語ったりしてないで今から勉強はじめればよいでしょう?

大事なのはサボっても開き直って気にしないこと、判定悪くても諦めないで続けることですよ。

No.5 10/10/04 08:53
通行人5 ( ♂ )

難関私大が、どこかわからないけど、国立は、行かないの?安いよ。私立に比べて😊 そんなくだらない事ばかり考えず、息抜きしながら、勉強しなよ。何時間やっても、塾にいくら行っても、頭に入らなきゃ意味ないんだから😥 学校の授業だけでも、神経集中して勉強すれば、某有名塾からも、授業料免除で特待生で頼まれ、いかず、京都の国立に合格出来ました。赤本はやりました。😥 リズムだよ。脳も、ず~と勉強だと、MAX維持出来ないから、1時間集中30分休憩とかしなきゃ

No.6 10/10/04 15:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

大学に受験したことないから、気持ちとかは分からないけど…

人間、朝のがシャッキリしてますよ。
勉強も遥かにはかどるし。

夜寝れないと調子悪いし、朝型が正解だな~と思う。

No.7 10/10/04 17:00
杉崎加奈子 ( 20代 ♀ 38YcCd )

焦ってるなら、寝れば❓


焦るってるうちは頭の回転悪いから、寝て冷静になりな。

No.8 10/10/04 17:31
通行人8 ( 10代 ♀ )

やる気がなけりゃはじまらないけど、やる気があるのと本当に勉強にするようになるのとは直結してないので、精神論云々言ってる前に机に向かいましょー✊

No.9 10/10/07 02:13
お礼

遅れましたが
皆さん(一括でごめんなさい)
レスありがとうございます
気持ち入りました
向上心保ち続けて
やってやります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧