注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今の世の中って女尊男卑?

回答50 + お礼44 HIT数 6198 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
10/10/04 10:25(更新日時)

今の世の中って女尊男卑の風潮がありますよね?

女性専用車両
レディースデイ

とかはまぁいいとして


電車内で女性が痴漢だと言えば問答無用で有罪扱い

過激なフェミニストもいますし

母子家庭には手当があるのに父子家庭はない


もはや男性差別ですよね

男性差別の例は挙げたらきりがないですけど


今の世の中、すぐ感情的になる女性に男性が振り回されているイメージがあります(全てがそうであるわけではないですが)



世の中おかしくないですか?

No.1434989 10/10/04 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/10/04 07:52
お礼

>> 40 女性が差別されているのを挙げたらきりがないですよ(笑) いつもなら真面目にレスをしますが、このスレは真面目にレスしても主が理解できるまで数年… お疲れ様でした

No.52 10/10/04 07:53
通行人52 ( 30代 ♀ )

男の私から見ても、まだ女性のほうが差別されて損してる部分が多いでしょうね。痴漢なんて犯罪を男女差別に出すのはどうかと思います。将来、結婚した女性が過去に痴漢にあって嫌な思いをしてたとか、自分に娘が出来て痴漢にあったら男でも痴漢は許せないと思うんじゃないでしょうか。そう思わない男は結婚できない引きこもりやニート、変態ぐらいじゃないかな。

No.53 10/10/04 07:53
お礼

>> 43 同じ男だがそんなふうに思ったことはない。 そういう方もいることもわかってます

というか多くの人は何とも思ってないか気付いてないですよね

No.54 10/10/04 07:54
お助け人39 ( 30代 ♂ )

主さん、まあいいとして、と言うと思ってたよ。じゃあなぜ、書く必要あるんだ。卑怯なんだよ。おまえは。

No.55 10/10/04 07:56
お礼

>> 44 このテーマ、この掲示板の定番テーマだが、見るたびにつくづく低脳だと思う。俺はレディース車両が出来てほっとしたけどね。冤罪率が低くなるし、女性… そうですか
暴言を吐く人はこないでください

No.56 10/10/04 07:58
お礼

>> 45 女は妊娠結婚したら家庭にいとけよって考えが根幹にあるから、妊娠したらクビ切られたり、新卒でも就職難しかったり、新婚だとパートでも毛嫌いされた… うん、皆さんの回答を見ると男尊女卑な風潮があるとこも多いみたいですね

それでも納得はいきませんが

No.57 10/10/04 08:00
通行人57 ( 20代 ♀ )

昔の男尊女卑を知ってるのかな?
今が女尊男卑なんて言えないと思うけど。女性専用車両も痴漢する男が悪いのでしょう。我慢して痴漢されてろってことですか。男性は力が強いから女から襲われてもどうにかできるでしょう?女尊男卑ではなく、男性が強いから守って貰ってるのですよ。離婚の親権問題も子育ての知識が浅いのじゃないかな?母親の存在ってかなり重要です。仕事も社会の助けがないと子育てしながら働くのは難しいのよ。男の人は己だけで動けるけど、女はみんなの世話しながら働らかなくてはならない。
こう考えると男性に守られているのですね(^O^)女尊男卑って捉え方でなくて 守ってあげてるって考えてみてはどうですか。そんなに得してるとは思えないけどな?お互い一長一短ではないでしょうか?

No.58 10/10/04 08:01
お礼

>> 52 男の私から見ても、まだ女性のほうが差別されて損してる部分が多いでしょうね。痴漢なんて犯罪を男女差別に出すのはどうかと思います。将来、結婚した… はい、娘が痴漢にあったら許せるわけないですね

ですが僕は僕自身に起こりうる最も最悪なパターンを想定するとたまらなく不安になります

No.59 10/10/04 08:01
通行人35 

女性専用車両で冤罪率は大して減ってないし、痴漢も減ってない
対策として欠陥だらけなのに、それで安心出来るとは○○としか言いようがないな

平均所得に『圧倒的』な差などない
どこの男性社長と女性パートとを比べてるのかな?
○○なのかな?
39は○○なの?

知らないだけなの?
こう言ってる俺カッコイイ✨
女性陣➡39さんみたいな男性と付き合いたい💕
みたいな?

No.60 10/10/04 08:03
お礼

>> 54 主さん、まあいいとして、と言うと思ってたよ。じゃあなぜ、書く必要あるんだ。卑怯なんだよ。おまえは。 卑怯ですか

真面目に議論してるつもりが不快感を与えてしまいすみませんでした

No.61 10/10/04 08:03
通行人43 ( 30代 ♂ )

君は完璧な男尊女卑の世の中ならば文句言わなそうだね。
39は暴言ではないと思うよ?

No.62 10/10/04 08:04
通行人62 ( ♀ )

映画館男性の日ありますよ。
私の地元のムービックスは。

No.63 10/10/04 08:04
お助け人39 ( 30代 ♂ )

君が目の前に居てそういう意見を言ったら、怒鳴りつける。何が暴言だ。君の意見は未成年が酒タバコ飲んで注意されると変わらん。考えなし!

No.64 10/10/04 08:08
通行人64 

人は産まれ落ちた時から保育園まではほとんど母親に育てられ、保育園や小学校も女性教諭が多く女性に育てられる。(女性校長も増えてきている。)

おまけにピアノ、英語、公文式だの習い事や塾も女性の先生がほとんどだ。

また、体罰はもっての他で…また喧嘩など乱暴な子供も消えた。

こうした女性的教育により男子は軟弱になり、また女性の社会進出に伴い女子はより強くまたしとやかさや恥じらいを忘れ、互いに中性化してきた。

だから異性として魅力のない男女が増加する。
お互い様だが、つまらん社会になったよ。

No.65 10/10/04 08:09
お礼

>> 57 昔の男尊女卑を知ってるのかな? 今が女尊男卑なんて言えないと思うけど。女性専用車両も痴漢する男が悪いのでしょう。我慢して痴漢されてろってこと… 昔の男尊女卑に対して貴方は視野が狭いようなので戦時中に目を向けてみてください

男は男であるというだけで戦場に死にに行くことを強制されました

男であるがために死ぬ。これほどの性差別はないですよね


痴漢問題はこんなとこで議論しても終わりは見えませんよね
難しいです


男たるもの女性を守りたいという気持ちがないわけではないですが…今の女性は強すぎて…

No.66 10/10/04 08:12
お礼

>> 59 女性専用車両で冤罪率は大して減ってないし、痴漢も減ってない 対策として欠陥だらけなのに、それで安心出来るとは○○としか言いようがないな 平… やはり冤罪はまだありますか

所得差も能力によってですよね

No.67 10/10/04 08:15
お礼

>> 61 君は完璧な男尊女卑の世の中ならば文句言わなそうだね。 39は暴言ではないと思うよ? いや、そういうわけではないですよ
男女平等が1番だと信じたいです

では、その発言については「でしゃばってるガキをたしなめるための愛の鞭」とでもしておきます

No.68 10/10/04 08:15
お礼

>> 62 映画館男性の日ありますよ。 私の地元のムービックスは。 そーなんですか

No.69 10/10/04 08:18
お礼

>> 63 君が目の前に居てそういう意見を言ったら、怒鳴りつける。何が暴言だ。君の意見は未成年が酒タバコ飲んで注意されると変わらん。考えなし! すいませんでした

No.70 10/10/04 08:19
通行人70 ( ♀ )

そういう考え方だと社会に出てから苦労するね。まだ若いのに気の毒。女性を守る事のできない男性が多いから、自分自身で守るようになったんだよ。社会進出が間違ってるって??じゃあどうやって生活するの?主は働いた事もない年齢なのにね。(あ、バイトとかじゃなく正規でね。)馬鹿馬鹿しくて笑えるスレだわ。

No.71 10/10/04 08:21
お礼

>> 64 人は産まれ落ちた時から保育園まではほとんど母親に育てられ、保育園や小学校も女性教諭が多く女性に育てられる。(女性校長も増えてきている。) … 幼い頃から同級生の男の子を怒る強い女性のイメージがつくんですかね

優しい子供が多くなったのならばとてもいいことですね

No.72 10/10/04 08:22
通行人72 ( ♂ )

女性の一部に区別と差別 を都合上良く使い分けている人達がいるのは事実。男性が言う区別を差別だ差別だと大仰にし、エキセントリックになり話しにならないことも多い

No.73 10/10/04 08:24
お礼

>> 70 そういう考え方だと社会に出てから苦労するね。まだ若いのに気の毒。女性を守る事のできない男性が多いから、自分自身で守るようになったんだよ。社会… いや、僕の勝手な理論で勝手に導き出した答えの一つです


僕自身は女性の社会進出は当然のことだと思ってます

No.74 10/10/04 08:26
お礼

>> 72 女性の一部に区別と差別 を都合上良く使い分けている人達がいるのは事実。男性が言う区別を差別だ差別だと大仰にし、エキセントリックになり話しにな… 実際そういう自意識過剰な人もいるからいけないんですよね

普通に生きている人に迷惑ですよね

No.75 10/10/04 08:30
お助け人39 ( 30代 ♂ )

72さんも情けない。もともと、男性が差別されてるかって話で、女性が区別を差別と強弁しているという話ではない。そういう、差別差別と言い立てるのは、女性の側にあるが、それは別の話なのに、引き合いに出すのが情けない。おいたわしい

No.76 10/10/04 08:32
通行人76 ( 30代 ♀ )

男尊女卑も女尊男卑も考えている人は一部なだけだと思うよ。

あなたが男女平等を主張したいなら周りの人達にそうしてあげたらいい話ではないですかね❓
女尊男卑がおかしいって言ってる時点であなたの考えは男卑女卑の考えって事だと取れるんですが。

No.77 10/10/04 08:38
お礼

>> 76 その通りだと思います
男尊女卑、女尊男卑なんて考えてる18歳なんて滅多にいないでしょう

男卑女卑は男尊女卑の誤りでいいでしょうか?

「女尊男卑がおかしい」→男尊女卑という考えは一体どのようにしてでてきたのでしょうか?

No.78 10/10/04 08:44
通行人35 

おおぅ(笑)
39に言ったつもりがスルーされてしまった😂
反論出来ないとなると来ないとは情けないね~

主さんもそう思いません?
いや別にそう思わなくても良いんだけどね

今の世の中の女尊男卑…とまでは言わないけど、女性優遇の事実は間違いなくあるのに気付かない、気付けない人に何を言っても無駄ってこったね

No.79 10/10/04 08:45
通行人79 

父子家庭も母子家庭も平等にしたらいいのに。日本の法律や福祉をもっと充実させれないもんかね。頼りない総理大臣、官僚。公約実行しない政治家に腹立つ。庶民は、煙草止めて、酒止めて、ギャンブル止めて、生活してるって人も居るのに「おい税金泥棒もっと努力しろ。今度の選挙に投票しに行かんぞ」と、知り合いの政治家に言ったけど変わらんかな。

No.80 10/10/04 08:50
お礼

>> 78 おおぅ(笑) 39に言ったつもりがスルーされてしまった😂 反論出来ないとなると来ないとは情けないね~ 主さんもそう思いません? いや別にそ… 煽り発言はご遠慮下さい💦

女性優遇に何の疑問を持たないっていうことは私生活が充実してる証拠だと思います

ですが女性優遇が不服でしかたがない人もいますよね

No.81 10/10/04 08:54
お礼

>> 79 父子家庭も母子家庭も平等にしたらいいのに。日本の法律や福祉をもっと充実させれないもんかね。頼りない総理大臣、官僚。公約実行しない政治家に腹立… 最近の政治家は「国をよくする」ことより「いかに当選するか」に重点を置いてる気がします

だからろくでもない公約もどんどん言えてしまうんでしょうね

No.82 10/10/04 09:04
通行人79 

>>52

36♀とあるが女性じゃないのかい?

No.83 10/10/04 09:11
通行人9 

主の言ってることは、社会で働いたこともない、世間もろくに知らない、狭い世界で生きてる人間の意見だよ。

なんか聞いてて情けないし、恥ずかしくなる。

君は相手が女性だろうが男性だろうが、なにしても負けるよ。

女性優位とかじゃなく、君が弱くて根性ないだけ。

No.84 10/10/04 09:21
お礼

>> 83 うーん。
そうなんでしょうか?
まぁ、僕は学生ですからバイトくらいしかしたことないです。

しかしちゃんと就職してる人皆が皆僕のような意見を持たないと言える根拠はなんでしょうか?

No.85 10/10/04 09:25
通行人85 ( ♀ )

今まで女性が虐げられてきた歴史を見たらマシなもんですよ。日本だけでなくヨーロッパもね。
この長い長い歴史があって、やっと勝ち取った女性の、人としての権利です。
歴史お勉強してください。

No.86 10/10/04 09:27
お礼

>> 85 戦時中に男性が男性であるというだけで死にに行かされた歴史は無視ですか?

究極の男性差別ですよね

No.87 10/10/04 09:30
通行人85 ( ♀ )

戦争が普通の状態ですか?
飛躍しすぎです。

No.88 10/10/04 09:36
お礼

>> 87 いや、普通の状態どうこうじゃなくて…

じゃあ何故女性は徴兵されなかったか?
確かに戦時中の女性も苦しい生活を強いられましたが死にいく運命を知りながら死んでいった兵士達と女性との違いは?


しかも「昔は~」とか言ってるけど今の世の中はどうなんだ?って事なんです

No.89 10/10/04 09:42
通行人85 ( ♀ )

簡単ですよ
女は戦地で使い物にならないからでしょ。違います?
死ぬだけなら女をよこしたでしょうねぇ。それは女が優遇されていたからではないことくらい、わかるでしょうに?

No.90 10/10/04 09:43
通行人90 ( ♀ )

手当てについては父子家庭も貰えるべきだと思います

しかし、男のくせに国に頼る甲斐性無しと思ってしまう自分がいます

そのくせ、「女のくせに」と言われるとカチンときたりします

矛盾と言うか、自分勝手ですね

私の様な考えが無くならない限り真の男女平等は有り得ないのではないでしょうか

No.91 10/10/04 09:50
お礼

>> 89 簡単ですよ 女は戦地で使い物にならないからでしょ。違います? 死ぬだけなら女をよこしたでしょうねぇ。それは女が優遇されていたからではないこと… 男より強い女もいたはずですよね?

しかも自爆攻撃に目を向けても男性だけ。弱いも強いもないでしょう?

そう考えるとそこにあるのは性差だけではないでしょうか?



というより歴史を語りだしたらキリがありませんよ

僕は現状を議論したいだけですから

No.92 10/10/04 09:55
通行人92 ( 30代 ♀ )

レスは全部読んでないけど
主さんの言いたいことはわかる。
女性と言うことで優遇されてることを当たり前に思う人が多くなっているんだね。
恵まれた制度に胡座をかく女性が増えたってことじゃないのかな?
私も女だけど、そういう女性は嫌と言うほど見てきた。
それは女性優遇の制度がそういう女性を増やした…とも言えると思う。

男が弱くなったから、とか言う人は上記のような代表的な人だと思います。

No.93 10/10/04 09:59
お礼

>> 90 手当てについては父子家庭も貰えるべきだと思います しかし、男のくせに国に頼る甲斐性無しと思ってしまう自分がいます そのくせ、「女のくせに… 僕と全く同じです

No.94 10/10/04 10:25
お礼

>> 92 レスは全部読んでないけど 主さんの言いたいことはわかる。 女性と言うことで優遇されてることを当たり前に思う人が多くなっているんだね。 恵まれ… 突き詰めるとそのとおりです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧