注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

嫁いだ小姑

回答7 + お礼0 HIT数 2304 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
10/10/04 20:41(更新日時)

義実家にいた小姑が結婚し県外に嫁ぎました
義母たちとは 私たちも近隣に別居なので 子連れて顔だしにいきました。
そのとき 義母が孫がきたから娘の小姑に電話して私のこども(孫)と話しをさせました。
それはいいのですが
毎回ちょっと行っただけで娘にいちいち来てる報告電話なんて もう結婚したのに何もかも小姑は細かく把握するのですか❓それに、義母は孫に電話をかわらせた以外に義父をよび娘との電話ぐちにださせ、私は近くにいても私のことをいるよ、電話かわる❓とも振ってくれませんでした
嫁なんかかやの外ですよね
私は長男の嫁で嫁ぎましたが 別居だから 義実家はまだ小姑の家なのはわかります
でも家庭行事にもみんな参加して参加するみたいです。私にはきかず義母との間で決まってるみたいです

No.1435294 10/10/04 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/04 15:59
通行人1 ( ♀ )

ん?最後の方『家庭行事に参加するみたい』の所が良く意味が分からないのと、全体的に主さんが何を訴え、レス者に何を望んでいるのかも分かりませんでした💧

小姑が嫁いだ…
義両親さんは寂しいでしょうね。
電話口に孫や舅を出して、主さんを出さない…主さんを電話口に出して主さんは小姑さんと何を話すのですか⁉😲
毎回主さん達が行く度に小姑に電話をするのは全く問題ナシでは?
また、毎回小姑に電話をかけたからと言って義両親が小姑を細かく把握したがる…って違うんじゃない?
ただの報告だとか、小姑の声を聞く為のキッカケにしているだけの親心では?
…とりあえず主さんが言いたい事が何だかは良く分かりませが、スレを読んでのご意見をザッと書いてみました💦
もう少し主さんの言いたい事を分かりやすくまとめて頂けるとレスしやすいかも😣

No.2 10/10/04 16:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

嫁は茅の外ね。うんうん、言ってる事わかりますよ。うちは二世帯で小姑は一人暮らしをしてますが、小姑が帰ってくると義両親は目の色変えて、大歓迎してますもの。二週間に一度は帰ってくるのに😥義両親と私達で一緒に住み始めた頃は私も張り切って家族の一員にならなくちゃって感じでしたが、いくら私がつくしても小姑が帰ってくるほうが嬉しそう😥だから頑張るのやめましたよ。勝手にしてくださ~い、あとは小姑にやってもらえばってね😜そう割り切るとかなり楽になりましたよ。重要な事とか、勝手に決めさせて合わせておけばいいんですよ。嫌なら断ればいいだけ。

No.3 10/10/04 17:24
通行人3 

電話代わって小姑さんとなに話すんですか?私なら代わる?って言われたら迷惑たなぁ💦


姑さんにしてみれば他人の嫁より実の娘の方が当然かわいいですよ。主さんは実家のお母さんと連絡とらないんですか?

娘の立場で考えたら義母さんの行動は何もおかしくないですよ

嫁は茅の外にいたほうが楽。入りたいなら自分からどんどん入っていったらいいんじゃないかな

No.4 10/10/04 17:51
通行人4 

なんか参加したがりのお嫁さんですね💦 適当にしとけばいいのに…

No.5 10/10/04 18:11
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちの小姑も最近嫁ぎました。近場なので頻繁に帰ってきてるみたいです。姑が逐一報告してきます。
娘なんてそんなものですよ。お陰で私も姑に気兼ねせずに子供と実家に帰ることができます。
嫁は所詮、他人です。蚊帳の外でいいんです。たとえ頑張って中に入っても娘には敵いません。ならば最初から外にいるほうが断然ラクです。

No.6 10/10/04 19:55
通行人1 ( ♀ )

あれれ💦
スレの意味を良く把握していなかったのは私だけみたいでしたね😂
主さんは義家族の中に入りたいのでしたか💦
何だか立派だなぁ✨と感心しました😊
私は義家族とは最低限しか関わらないように頑張ってる嫁なので…💔

他の方も仰ってましたが、義家族の中に入りたいのであれば主さんが遠慮し過ぎずにもっと踏み込んで行ったらどうですかね?
でも皆さんも仰るように、悲しいかもしれませんが嫁と実娘では全く違う存在である事は仕方ないので余り小姑さんと自分を比較して考えない方が主さんもラクだと思いますよ😣
可愛いお嫁さんでいれば十分ですよ✨

No.7 10/10/04 20:41
通行人7 ( ♀ )

私も県外に転勤で親達と離れましたが、さすがに、来てる場では電話は来ないけど、いついつ来て、どーだった的な話はしますね💧 意図は不明ですが。聞いても面白くも何とも無いってのが本音です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧