注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

下宿について教えて下さい。

回答2 + お礼0 HIT数 634 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/08/30 20:30(更新日時)

自宅から志望する大学まで電車などを乗り継いで2時間以上かかるので下宿を検討し始めました。
奨学金を借りるとはいえ私立大学でお金がかかるので初めは許可が出なかったのに急に許可が出て頭の中が混乱していますι

もし第一志望に合格したら愛知県に下宿しますが,1ヶ月10万程度で暮らしていけるのでしょうか?

下宿されてる方は失礼ですが,答えていただけたら嬉しいです。

月いくらで生活されていますか?

親御さんからの仕送りはいくらになりますか?

アルバイトはいくらぐらい稼がれるのですか?

家賃はおいくらですか?
授業料はどうされていますか?

下宿の良い所悪い所を教えて下さい。

よろしくお願いします。

タグ

No.143764 06/08/29 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/30 14:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ(^o^)/私は大学のとき一人暮らししてました。下宿…というよりアパート借りてました。
私の住んでいたのはなかなかの田舎で物価が安かったんですがアパート代が4万円ちょっとで光熱費・食費・生活雑費・遊びを全てまとめて親からの仕送り10万円のみで生活してました。友人からするとかなり低額で、ギリギリ生活でした。食事を3食作らないと10万円はきついかもしれません。ただ、それプラス奨学金とかバイトとかで収入があれば大丈夫だと思いますよ(^o^)/私の親はバイト反対で出来なかったので、10万円で頑張りました☆

No.2 06/08/30 20:30
通行人2 ( 10代 ♂ )

どうも、僕は高校1年ですが学校に行くのに2時間ちょっとかかります。 まだ下宿等はしてないけど1つだけ言える事は実家から学校まで頻繁に行き来するなら相当なお金がかかるってことですね~学校まで片道3000円位の定期(JR)なら1ヶ月1800、3ヶ月で93000円程度かかります。定期を買うならよけいにお金がかかりますよ~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧