注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ストレス?

回答3 + お礼3 HIT数 793 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/10/01 15:38(更新日時)

ストレスって誰もが抱えていると思いますが、仕事でストレスを持っている人ってどれくらいいますか?
私は仕事のストレスから過敏性腸症候群になってもう何年もたちます。
私の場合仕事内容というよりは、遅刻してはいけない、とか、ミスは許されない等のプレッシャーという感じのものがのし掛かっていて起きるストレスです。
仕事でストレスを抱えていると認識のある人、または病院でストレスだと診断された人、仕事の何が原因でしたか??
毎日嫌々だけど生活の為に仕事に行ってる人、 毎日どんな気持ちですか?
これから仕事なので返信は少し遅くなります、いろいろな意見お待ちしています(^^)

タグ

No.143823 06/09/29 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/29 18:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も遅刻してはダメとかミスしないようにとかなり考えこみストレスを感じますが逆にミスしたりお腹壊して遅刻してしまう事があったのである程度気楽にいった方が良いかな思いました。遅刻しないように考えすぎるより仕事にもっと力を入れるべきと雑誌に書いてあったし私は仕事が大変だなとは思うけど自分の好きな仕事なので頑張ってます。

No.2 06/09/29 18:59
お礼

>> 1 「自分の好きな仕事」と胸張って言えるのは素晴しいことですよね、私も今の仕事が好きだと胸張って主張できたらなぁといろいろ考えますが、今の仕事を胸張って好きな仕事とは言いにくいです。。けど、私にはやりたい夢があるので、それに向けての階段だと思って、嫌だなぁと感じる時もありますが頑張って行くようにしています。
レス、どうもありがとうございました(^^)

No.3 06/09/29 21:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の今の仕事ではストレス=人間関係って感じですよ。
私も今の仕事好きって言えないから、真面目に働いてるつもりでも何か足りなく見えるのかな…。
前の職場辞めてしまった時に「次は絶対辞めたりしない!!」って自分に誓ったはずなんですけど…キツいです。
初めて円形脱毛症が2つできてしまいました…。

No.4 06/09/29 22:50
お礼

私も人間関係で何度か転職してます、円形脱毛症が出る程酷くストレス溜まってるんですね…
生活の為、自分の為に仕方ない面もありますが、お体だけは大事にしてください、ストレスは一番の病です(;_;)
無理しない程度にお互い頑張りましょう、レスありがとうございました。

No.5 06/10/01 00:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

今晩は☆
私もありますね~、大体人間関係が上手くいかないところは辞めたくなります😥
今いるところは仕事自体はとても大変で辛いんですが、上司の方がよくしてくださるので続いています⭐

No.6 06/10/01 15:38
お礼

レスありがとうございます😃
人間関係って大事ですね、どんなに好きな仕事でも、同僚が嫌だったら出勤ひとつで気分低下ですから↓
ちなみに私は今まで水産加工工場の勤務をしていましたが、工場だけあって年配の方々が多く、人数も多量、付き合いが難しく2年で辞め、今は人数の少ないところで働いてます。
人数が少ない分、接する事も多く、割と仲良くやれてます(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧