注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

義母の不公平な態度

回答21 + お礼21 HIT数 4938 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
10/10/10 13:17(更新日時)

義母の不公平な態度に腹をたてています。
夫の兄は遠くに住んでいて一年に数える程しか帰りません。夫の兄は義母から金を引き出し、事業の運転資金に充てたり、義母を使い、夫を連帯保証人にして口座凍結させたりしています。
今、私達は住宅を買おうとしていますが義母が『この家に住めば良い』この家とは義母の家・夫の実家です。
長男を贔屓してきたけど次男の夫に家を託すのか…と思ったら、長男名義にするつもりだそうです。
長男は結婚しておらず、多忙ながらも好きに生きてる人、田舎の実家に住んだりする人ではないのに家を探している次男夫婦には家をあげないけど住まわせる…
これってどういう気持ちからでしょうか?そして皆様なら如何しますか?夫は余所に住んで義母と縁を切ると言いますが…

タグ

No.1438628 10/10/09 05:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/09 06:01
通行人1 

それは不安ですね…姑さんはあくまで長男は跡取りとしてたてるという考えですね。ご主人のその判断でいいと思いますよ。ただ絶縁というのは、家をもらえない事への対抗処置と受け取られたら貴女が攻撃されそうなので、表だってしないほうが良いかもと思います。

No.2 10/10/09 06:01
通行人2 

結婚してないから、余計に『私がしなければ!!』と思うんじゃないかな?
要は、長男が不安要素なんだと思う。
次男にはしっかりした嫁がいるので、心配してないんだと思う。


そう思っても、ちとムカツクね。😒💢💢

でも、母親って そんなもんだよ。😅

No.3 10/10/09 06:10
お礼

>> 1 それは不安ですね…姑さんはあくまで長男は跡取りとしてたてるという考えですね。ご主人のその判断でいいと思いますよ。ただ絶縁というのは、家をもら… お返事ありがとうございます‼
夫の兄の保証人問題で口座凍結された為、住宅を買えないと思った夫が義母に抗議した所、此処に住めばと言われたそうで…
迷惑を掛けた長男にまだ家をあげて、近所付き合いや墓守り等は私達にさせる積もりかと。借金王の兄名義じゃ安心して住めないし、夫の言う通りが一番良いかもしれませんが、口座凍結されて買えるのかが、かなり不安です

No.4 10/10/09 06:15
お礼

>> 2 結婚してないから、余計に『私がしなければ!!』と思うんじゃないかな? 要は、長男が不安要素なんだと思う。 次男にはしっかりした嫁がいるので、… お返事ありがとうございます‼
長男は結婚してなくても派手な生活をしている人で、怪しげなサイドビジネスで金の匂いがある人です。お金大好きな義母はそういう兄が好きなので、家をあげたいんだと思います
でも保証人で迷惑掛けられて尚且つ家を探しているのに、次男に家くらいあげても良いと思いますが…
長男が家を継いだら墓守りは?私達が余所に住んでもやるべきでしょうか?

No.5 10/10/09 06:33
通行人1 

その問題がありましたね…たしかローンが組めないのでは?と思います。すみません、法律の専門家に相談された方が良いと思います。実家に住むのは義兄の名義だと苦労ばかりが目に見えますね。また、貰っても恩に着せられそうですね。ご主人と力を合わせて頑張ってください。金回りがよさそうて゛親に優遇されてても、貴女みたいなしっかりした伴侶のいない義兄さんは不幸ですよ…。

No.6 10/10/09 06:52
通行人2 

墓は、家とセットじゃないないの?
「墓だけ守れ!」って言われたら、永久供養にして無視したらいいよ!!

No.7 10/10/09 07:03
お礼

>> 5 その問題がありましたね…たしかローンが組めないのでは?と思います。すみません、法律の専門家に相談された方が良いと思います。実家に住むのは義兄… お返事ありがとうございます‼
私もローン無理と思うんですが、夫の兄が『全く関係ないと弁護士が言ってる。もし金融機関が保証人問題で貸して貰えないなら俺に言え。弁護士をその金融機関に連絡させる』と自信たっぷり…
でもローン組めない理由を金融機関がイチイチ話してくれるんでしょうか?
あと、もし良かったら何処に相談すれば良いのか教えて戴けると助かります。弁護士でしょうか?
何度もすみません🙇

No.8 10/10/09 07:08
お礼

>> 6 墓は、家とセットじゃないないの? 「墓だけ守れ!」って言われたら、永久供養にして無視したらいいよ!! お返事ありがとうございます‼
兄が家を貰っても墓守りなんて絶対しません。田舎大嫌いの人だし近所付き合いもしません。
義母はそこまで考えているのか不明ですが、墓守りは私達がしなくて良いですよね。しかし、私達がいなくなったら墓は荒れ放題になると思います。が、義母は良いんでしょうね…

No.9 10/10/09 07:57
通行人9 ( 30代 ♀ )

旦那様が『縁を切る』と言っているなら、それでいいのではないですか? 家は長男名義に変えるけど、老後の面倒はあなた達が見てね👵 と言う都合の良い考えでないでしょうか?
今でも好き放題しているんですから、長男が老後見るなんて皆無でしょ?
姑のいる所から、離れた所に家を建てるなり、買うなりした方が得策ですよ😃

No.10 10/10/09 08:06
通行人2 

もし義理母に墓のことで文句言われたら、その時こそ全ての文句を言ってやったらいいと思う。
だって、責任だけ押し付けようとしてるんだから!!
「永久供養でもしたら!?」って、しらぁ~と言ってやったらいいよ!!( ̄▽ ̄)b

No.11 10/10/09 08:19
通行人11 ( ♀ )

連帯保証人の額はいくらくらいですか?
額が大きいなら、家は待ったほうがいいですよ。
万が一お兄様が、自己破産などしたら、旦那様が払えない位の金額なら、旦那様も自己破産しなきゃなりませんし、家を手放すことになりますよ。

連帯保証人は保証人と違って、やめられないし、借り主と同じ立場ですから。
次回からは、連帯保証人や保証人は断固断りましょう!

No.12 10/10/09 08:24
お礼

>> 9 旦那様が『縁を切る』と言っているなら、それでいいのではないですか? 家は長男名義に変えるけど、老後の面倒はあなた達が見てね👵 と言う都合の良… お返事ありがとうございます‼
私も縁を切るのに異論はないけど、簡単に切れるものかと…
夫の働き場所と実家はかなり近いし、何かあれば近所の人は私達に言って来ます。
でも、とりあえずは交流を止めるしかないですよね…

No.13 10/10/09 08:28
お礼

>> 10 もし義理母に墓のことで文句言われたら、その時こそ全ての文句を言ってやったらいいと思う。 だって、責任だけ押し付けようとしてるんだから!! 「… お返事ありがとうございます‼
本当そうですね‼先祖代々の墓を放置するのは気が引けますが…良心出してたら損してばかりです

No.14 10/10/09 08:35
お礼

>> 11 連帯保証人の額はいくらくらいですか? 額が大きいなら、家は待ったほうがいいですよ。 万が一お兄様が、自己破産などしたら、旦那様が払えない… お返事ありがとうございます‼
額は…五千万です、高すぎです。
夫が悪いんですが、銀行との話し合い当日に義母からまくし立てる様に『今から銀行行って保証人になってやれ、なってやらないと兄が大変な事になってしまう‼時間がない‼』と急かされ、つい判を押したらしいです。勿論私には事後承諾。後ですぐに義母に話を聞きに行ったら『形だけの保証人よ、心配し過ぎ笑』と何故か上から目線で言われ、この結果。夫は猛省してますが、やり方が汚い。これだけでも許せないのに家まで…

No.15 10/10/09 08:37
通行人1 

ごめんなさい💦💦断言出来るほど詳しくないですが、弁護士か司法書士かな?と思います。

No.16 10/10/09 08:49
通行人16 ( ♀ )

不動産で与信審査をして貰えると思います。

金融機関に依って判断が違うかと思うので、色々な金融機関に問い合わせてくれた記憶があります。

最終段階の銀行での融資契約で、カードローンから何から保証人になってる分までデータが出てきます。

一度、不動産に相談に行ってみれば良い案があるかもです。

私も家を購入する際は、担当者さんがあの手この手で頑張ってくれましたよ。

No.17 10/10/09 08:56
通行人17 ( 40代 ♀ )

義兄・保証人・住宅ローンに関しては…まずは内容を完結にまとめたメモ持参で法テラスに相談するのがお勧めです😥
こんな事迄❓と云う事まで相談しないと、小さな落とし穴もあります…その上で、どこに相談するべきか、どう動くべきか教えて貰う事ができますよ…でも、口座凍結されると云う事は義兄の返済が滞ってるんではないでしょうか❓それなら、ローンは厳しいかと…

No.18 10/10/09 09:05
通行人17 ( 40代 ♀ )

続きます

義母の件は、近所の目もあるかも知りませんが😥
主さん達が住んだとしても、義兄名義ならいつ担保に入れられるか…既に担保に入ってるようなら、返済が滞ったら、『差し押さえに来ました』と いつ追い出されるか解らない不安な生活になるかも知れません😣
私だったら ご主人の云う通り 縁を切り実家なんて住みたくないです…
住んだら家賃請求しそうですね…
そんな義母なら

早いうちに逃げるべき🏃

No.19 10/10/09 09:13
お礼

>> 15 ごめんなさい💦💦断言出来るほど詳しくないですが、弁護士か司法書士かな?と思います。 何度も本当にありがとうございます‼
司法書士なら安そう?だから聞いてみたいです
ありがとうございました🙇

No.20 10/10/09 09:16
お礼

>> 16 不動産で与信審査をして貰えると思います。 金融機関に依って判断が違うかと思うので、色々な金融機関に問い合わせてくれた記憶があります。 最… お返事ありがとうございます‼
凄く希望が持てるお話です‼
駄目元通してみます。通ったらいいな…

No.21 10/10/09 09:18
お礼

>> 17 義兄・保証人・住宅ローンに関しては…まずは内容を完結にまとめたメモ持参で法テラスに相談するのがお勧めです😥 こんな事迄❓と云う事まで相談しな… お返事ありがとうございます‼
ホウテラス、行きたいと思いつつ、仕事が休め無くて行ってません、が、何とか休んで行かなきゃいけないですね‼

No.22 10/10/09 09:22
お礼

>> 18 続きます 義母の件は、近所の目もあるかも知りませんが😥 主さん達が住んだとしても、義兄名義ならいつ担保に入れられるか…既に担保に入ってるよ… お返事ありがとうございます‼
私も兄の事だから いつ又担保にするか分からないのに住めないと思います。
余談ですが兄が借金しまくりなのを知っていて、義母は夫に急かして保証人にさせました。
こんな親っているんですね。怒りと哀しさと夫が可哀相で…

No.23 10/10/09 09:24
通行人23 ( ♀ )

このさき一人寂しいのは嫌。だから一緒に住まわせる。でも長男は跡取りだから家は長男のもの。と、自分に都合よく自分の敷いたレールを押し付けてるにすぎない。
いいじゃん。家の計画はどんどん夫婦で進めて、いずれそこを出れば。「家長である主人名義の家を手に入れました」ってサラッと言えばいいんだし。資金援助してもらうわけじゃないから、文句言う筋でもないしね。姑の都合で次男夫婦が存在するわけじゃないしね。
まあ、どうせ長男も実母とは暮らさないよ。

No.24 10/10/09 09:53
通行人24 ( 40代 ♀ )

旦那さんの言う通りで良いのでは?

義母や義兄に搾り取られたり、利用されるだけだと思います。

No.25 10/10/09 10:04
通行人11 ( ♀ )

五千万の連帯保証人なら、お兄様が払い終わらないと、家はむずかしくないですか?
お兄様が逃げたりしたら、旦那様が払うか、破産しかないんですよ💧
判を押した以上は、旦那様が五千万借りてるのと一緒ですから。
お兄様に月々の返済額を聞いておき、万が一の時に、五千万の返済と家のローンを払っていけるか考えてから、家の事を考えるべきです。

No.26 10/10/09 10:05
通行人26 

介護地獄に真っ逆さま➰👿


縁切りして別の土地へ急ぐのだ💨

No.27 10/10/09 10:12
通行人 ( QVcpc )

義兄を介護地獄へ突き落とせ👿⤵

逃げろ🚚💨

No.28 10/10/09 10:16
お礼

>> 23 このさき一人寂しいのは嫌。だから一緒に住まわせる。でも長男は跡取りだから家は長男のもの。と、自分に都合よく自分の敷いたレールを押し付けてるに… お返事ありがとうございます‼
本当にそうしたいです、融資さえ下りれば全て解決します…
そして、夫を差別する義母と関わりを一生持ちたくない。
祈りながらがんばります‼

No.29 10/10/09 10:17
お礼

>> 24 旦那さんの言う通りで良いのでは? 義母や義兄に搾り取られたり、利用されるだけだと思います。 お返事ありがとうございます‼
融資さえ出たら…家を出れるんですが…

No.30 10/10/09 10:19
お礼

>> 25 五千万の連帯保証人なら、お兄様が払い終わらないと、家はむずかしくないですか? お兄様が逃げたりしたら、旦那様が払うか、破産しかないんですよ💧… お返事ありがとうございます‼
そうですよね、でも住む所が…
本来賃貸でも良いのですが、うちは捨て犬を数匹拾ってしまい、賃貸は無理です
犬と死ぬ事も考えてしまいます

No.31 10/10/09 10:21
お礼

>> 26 介護地獄に真っ逆さま➰👿 縁切りして別の土地へ急ぐのだ💨 お返事ありがとうございます‼
兄は介護せず病院入れるだけすると思います
現在、夫の父が意識無く入院中ですが、二回お見舞い行っただけ
遠方に住んでるし面倒なんて看ません

No.32 10/10/09 10:23
お礼

>> 27 義兄を介護地獄へ突き落とせ👿⤵ 逃げろ🚚💨 お返事ありがとうございます‼
逃げれる事を願いますが…
兄は遠方に済んでるし絶対介護しません

No.33 10/10/09 17:47
通行人17 ( 40代 ♀ )

兄の借金の為、弟まで保証人を勧めるなんて、同じお腹を痛めた子にする仕打ちじゃないね💧
可哀想だけど、捨て犬くん 里親探す事は出来ませんか❓
ひとつづつ 解決方を見つけて 早く安心して暮らせる日が来るといいですね…

何を云われようと 自分たち迄 巻き添え食わないよう 頑張ってください

No.34 10/10/09 21:55
お礼

>> 33 お返事ありがとうございます‼
何とか頑張っていきます
同時に保証人ぬくように夫も訴えています
本当に何度もお返事ありがとうございました🙇

No.35 10/10/09 22:54
通行人11 ( ♀ )

連帯保証人は抜けれないですよ💧
保証人なら変わりが見つかり、銀行の審査でとうればかわれますが。
連帯保証人と保証人は雲泥の差があります。
お兄様が滞納したら、必ず旦那様が払わなきゃなりません。それくらい連帯保証人は重いのです。
ネットで連帯保証人と保証人の違いをじっくり確認シタホウがよいですよ。
書類上は、連帯保証人なら旦那様が5000万借りてる事と一緒です。
お兄様が滞納して、旦那様も滞納したら、旦那様もブラックになりますよ。

No.36 10/10/09 23:16
お礼

>> 35 お返事ありがとうございます‼
代わりの人を探せと夫は言ってます。…まあ、誰もいないと思いますが…

No.37 10/10/10 00:41
通行人37 ( ♀ )

主さん呑気ですね😥

5千万の連帯保証人になって口座も凍結されて…
家を買うとか犬は手放せないとか言ってる場合じゃないですよ
ご夫婦ともに現状がわからないようなので、弁護士さんにレクチャーしてもらったほうがいいですよ💧

No.38 10/10/10 05:52
お礼

>> 37 お返事ありがとうございます‼
呑気かもしれませんが、保証人になってしまった事は事実で
夫を保証人から外して貰えない限りは義兄が現在は何とか支払いを続け、これからもきちんと支払って貰えるのを願うしか無いような気がして…
やはり呑気ですかね…
だから家を夫名義にしてもらったとしても義兄が潰れたら結局は家を手放す事にはなるんですけどね…
でも、もう少し真面目に考えるよう努力します ありがとうございました

No.39 10/10/10 09:56
通行人11 ( ♀ )

銀行側に、連帯保証人の変更を断られたら無理ですよ💦
万が一の時は家を手放すだけじゃすまないですよ。莫大な借金だけが残るし。
お兄様が滞納して、旦那様が払えない場合は、多分保障協会で代位弁済され、旦那様もブラックになりローンは一切組めなくなります。

No.40 10/10/10 10:44
お礼

>> 39 お返事ありがとうございます‼
銀行は保証人変更は可能だと言ってました。
義兄が潰れたら私達も潰れるのは承知です。だから保証人なんてなってはいけなかったんですよね。私は判を押した後に知らされたので勿論夫と大喧嘩しました。
もう、祈る以外何も出来ない気がします

No.41 10/10/10 11:29
通行人41 ( ♀ )

5千万円の連帯保証人なんてとんでもない事になってますね。

代わりの保証人なんて絶対みつかりません。
連帯保証人て借金の肩代わりを約束するものですから どぶに5千万円捨てても良い人なんているわけないでしょ。

それに銀行が5千万円も融資してくれたのは
お母さんの家土地が担保に入っているからだと思います。
返る見込みがないような額は銀行は貸してくれませんからね。

一度調べてみて下さい。

お兄さんが毎月どのくらいの額を払っているのかわかりませんが他の金融機関からもお金を借りていると思いますよ。

お兄さんはいつ行方をくらますかわからないし
主さん家族は大変な借金を負わされてますから もう一度よく借金を調べ専門家に相談しておくことをお勧めします。

No.42 10/10/10 13:17
お礼

>> 41 お返事ありがとうございます‼
本当におっしゃる通りです。義母の家も担保に入ってましたが、この前義兄が纏めて少し返済して担保を抜いて貰いました
今の所は銀行から夫の方に催促が来た事はなく、何だか不気味です
おっしゃる通り、保証人の代わりなんて見つからないとは思いますが…
弁護士に相談しても保証人になった以上解決できない問題だと元銀行員に言われましたが…
でも念のため法テラスへ行こうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧