寝ても寝ても疲れる

回答12 + お礼0 HIT数 2052 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/10/09 19:44(更新日時)

過眠症で悩んでます😥寝ても寝ても疲れます。特に悩み事や不安がある時は夜眠れず結局朝寝て休みの時は10時間以上寝てしまいます。最近外に出る気力さえなくなりました。でも働かないと生活費などかかるし😔皆さんは過眠症になった事ありますか💦❓

No.1438671 10/10/09 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/09 09:22
通行人1 

生活リズムを作るにはある程度は努力が必要ですよ。
最近ただの怠慢なのにそれを「病」と逃げるケースが多いようですので(主がそうだとは言いませんが)寝れないのはまだしも、起きるのはできるはずです。
早起きすれば夜も寝つき易くなりますから。
メンタル不安定であれまずは生活サイクルを確立しましょう。

No.2 10/10/09 09:32
通行人2 ( ♀ )

私の知り合いでおります。仕事が出来ません。
まるで動物の冬眠の様に眠り続けるので、心配してます。

No.3 10/10/09 09:52
通行人3 ( 40代 ♂ )

過眠ですか🐱寝過ぎも疲れますよ。休みの日はやることがないんじゃないですか?
暇がありぼ~としてるから眠くなり寝ちゃうとかですかね

No.4 10/10/09 10:03
通行人4 ( ♀ )

私も過眠症です💦

主さんと同じで悩みがあると凄く眠たいです。

先日、定期検診でかなりの低血圧と出ました😓

検診の日はかなり眠たく、血圧は80-54でした。

低血圧は昔からで、朝はぼーっとする時間があり、そこから動き出すと目がパチッと覚めます😄

主さんの血圧は大丈夫ですか?

後、ストレスで眠くなるのも分かります💦

就職が決まったら使命感から普通の睡眠になると思いますよ😄

No.5 10/10/09 12:44
通行人5 ( ♀ )

その症状わかる気がします。
寝ても疲れとれず、いつのまにか一日が終る…。せつないですよね😩

No.6 10/10/09 13:04
通行人6 ( 30代 ♀ )

もしかしたら、疲れがとれないのではなくて、エネルギーが滞留して「ダルい」状態なのではないでしょうか❓
身体を動かさないことで、エネルギーの流れが滞り、ダルくなるのは、肉体の疲労とは別ものです。
一度身体を動かしてみては如何ですか❓

No.7 10/10/09 13:36
通行人7 

私もそれに近いです。過眠というか、寝たり寝なかったりして睡眠リズムが狂っちゃって睡眠障害ですね…良質な睡眠が採れてないという。とりあえず栄養剤供給しながら生活リズム整えるしかないですよ。

No.8 10/10/09 13:55
通行人8 

寝ても疲れる状態が長期間続いてるなら病院に行って検査してください。

No.9 10/10/09 17:41
通行人9 ( 20代 ♀ )

なんか不思議な夢みませんか?
寝ていながら何か強烈な夢でも見てるんじゃないんでしょうかね⁉
そして目覚める時に忘れてしまうとかで覚えてないから

No.10 10/10/09 18:47
通行人10 

運動不足

No.11 10/10/09 19:19
通行人11 ( 10代 ♀ )

私も主さんのような感じの生活おくってます。朝なかなか起きれず、そのまま学校を休んでしまう事が多いです。
社会人になるまでにどうにかしたいです。何か良い改善方法を教えて下さい。

No.12 10/10/09 19:44
お助け人12 ( 40代 ♂ )

仮に昨夜の夢を覚えてる様でしたら、睡眠障害を発症されてるのかも知れませんね。余りにも酷いようでしたら、早目に病院で相談しましょう。
勿論、ふとした事で夢を思い出しますが、簡単には思い出さないのが普通です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧