注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

生活保護母子で手取り23万😺

回答50 + お礼2 HIT数 8774 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/10/09 20:51(更新日時)

「生活保護」というスレを見たら、子供二人のシングルマザーで鬱病という名目で、手取りで23万貰えるそうです。。働く気0でした
とりあえず、、、年金も保険料も払わなくて良いはずなのに、額的に高くないですか?
働いてる母子家庭に失礼な気がしてしまいました💧

No.1438772 10/10/09 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/09 12:58
通行人1 

それで隠れてパート行く人が多いから 一部の受給者の生活はとても優雅です


オムツ等も無料だから高いのをバンバン買う

No.2 10/10/09 13:00
通行人2 ( ♀ )

生活保護はお金がないなら保護される仕組み。働く気なんか関係ないよ。
高いかどうかは価値観ですね。

私なら普通に働いて手取り30稼いで子供を大学まで出せる生活が良いです。

No.3 10/10/09 13:07
主婦 ( f5rxCd )

病気やあるまいし生活保護を受けたいとか、生活保護を受けてる人って、マトモな人居ないよね。働きたくない。一日中、部屋で携帯いじってゴロゴロしながら金を手に入れたい。彼氏と毎日パチンコして遊びたいから、資金が欲しいから生活保護を受けたい。とか、ラクして金を手に入れたいと思ってる人の道はずれた常識はずれの人間が多い。私から言わせれば、働け!ナマポが!って言ってやりたい。

No.4 10/10/09 13:13
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は今母子で生活保護受けてます。

生活保護を受けてる理由は旦那が逃げて離婚し子供の保育所が決まらず頼れる身内がないからです。

私の状況でも3さんは働けと言いますか?

子供は4月から幼稚園が決まりやっと働けます。

生活保護課に行くとあきらかに不正に受けてるだろって人もいますが違う人もいます。


うちは毎月13万円です。

No.6 10/10/09 13:44
通行人6 

皆さん生活保護を受けてる人を叩いていますが役所の認可が下りて頂いているのですからお門違いだと思います。

叩くなら友愛と称して生活保護が加速したのですから、少しでも生活保護者をなくす為には民主党を政権からおろす事ですよ、でないと意味が無いです。

No.7 10/10/09 13:53
通行人7 ( ♀ )

朝から晩まで働いてる人が聞いたらビックリする金額だけど、6番さんのおっしゃる通り役所が判断決定する事なので、私達がどうこう言ってもねぇ。

No.8 10/10/09 14:06
お礼

皆さんレスありがとうございます😺
私は額に驚きました。今は平均年収が400くらいなのに、父親が居ない分、父親にかかるコストは浮くはずの家庭に23万あげるのは…高いなぁと💧
あと、需給資格については、4番さんは全然貯金無かったのかなぁと思い不思議です
しばらく間しのげる額くらいは貯蓄しておくべきですよね💧自分を正当化していては保護から抜け出せなくなると思います💧

No.9 10/10/09 14:11
通行人9 ( ♀ )

うちは 母子家庭です 主人は 病気で 亡くなりました 遺族年金いただいてますが それだけでは 暮らしていけません しかし 保護は 受けるつもりはなかったから 頑張りました 子供達が社会人になったので 助けてくれます 生活保護は 本当に必要な方に 受けてもらいたいです

No.11 10/10/09 14:25
通行人11 

難しい問題だね。
本当に必要な人には命をつなぎ止める最後の手だてだし。😔
そうでなくもらっている人は
働く意欲がなくなって責任感や向上心が薄れて…、後々苦労するゾ😱

No.12 10/10/09 14:33
通行人12 ( 20代 ♀ )

私は羨ましいとも何とも思いません。

身心共に健康で働く喜びを知っているから。

逆に可哀想だなと思ってしまいます。
国に頼らないと生活出来ない惨めな人なんだと…

No.13 10/10/09 15:06
通行人13 ( 40代 ♀ )

結婚前に地域の民生委員をやってましたので様々な受給者さんと接して参りましたね前スレに『月23万』と記されているレス見ましたが、あれは家賃や子どもの給食費等をトータルした金額で実際の手取り金額は小学生2人いる母子家庭で14万くらいの筈です。(東京都の基準額)
住宅扶助や教育扶助が本人の口座に一括して振り込みされる場合は23万という数字になりますが
家賃→家主。給食費→学校指定口座で対応している自治体だと本人の口座へは約14万です。
まあ…彼女らの美味しい部分は定例月に支給される児童扶養手当て子供手当て東京都独自の制度で上記以外に児童育成手当てが支給されますからね。お子さんがいらっしゃるお母さんは確かにうつ病の事由での方が殆どですが本当に辛い方もいれば『えっ?』と疑いたくなる人もいましたね~お子さん見てもしつけがなってないですし、家庭訪問に行ってもゲームソフトやマンガ本があちらこちらに散乱してたり…😂ただ…実際、本当に重度のうつ病で働けない人もいるのでそのような人と十把一絡げとして扱うのは可笑しいですね!

No.14 10/10/09 15:33
通行人14 ( ♀ )

それも人生だよ。病気で働けないんだから、当たり前だよ。困った人を元気な人が助ける。助成受けてる家族だって、肩身がせまいから大変だよ。地区から学校関係者が、みんなに生活保護受けてるんだってさ、知られるしね。子供たちもかわいそうだよ。だって友達にもわかっちゃうんだから。

No.15 10/10/09 15:36
匿名 ( ♀ 2xouCd )

うちも母子家庭ですが朝8時から夜の8時まで仕事してます。

ちなみに手取りは
諸々差し引かれて
22万でその中から
家賃を8万と小学生2人分の給食費と教材費を納めてます。


ちなみに住まいは
東京の23区内ですので児童育成手当てと今度新たに導入された子供手当ては貰えてますが児童扶養手当てと就学援助金は
私の源泉でボーダーより超えた為貰えてませんよ!


総額 月23万+各種手当てが何もしないで入ってくるのは子供が18歳になった年度末までだからね


羨ましい問題でも何でもなく将来的に
どうするのかな?


働かない母の背を眺めて育った子が自立してナマクラ母を助けるような人間には
成長しないと思うけど😜

No.16 10/10/09 15:44
通行人16 ( 20代 ♀ )

4さん、何いってるの?甘いよね。私も二十歳の時旦那がどっか行って子供2人連れて離婚したけど、親居ないし親戚も居ないから必死に働き場所見つけてパチンコ屋の住み込みで3人で入れて正社員で仕事しましたよ。離婚するまでにしてた貯金もあったしね。今は寮を出てアパートに居ますが生活保護を受ける気は全く無かったね。何があろうとも働く気があれば出来ますよ。

No.17 10/10/09 16:02
働く主婦 ( f5rxCd )

16さんの意見に同感!4さんは、来年の4月から、子供が幼稚園に行くから働く予定らしい。今、10月ですよね?来年の4月まで半年間は生活保護で養ってもらって、今、毎日ダラダラ暇をもてあまして携帯いじったりして遊んでるんでしょうね。旦那が逃げた?離婚したから、収入がない。働けない。生活保護っておかしくない?身よりがなく病気で働きたくても働けない人の制度ですよね?

No.18 10/10/09 16:03
通行人4 ( 20代 ♀ )

16さん甘いとおっしゃる気持ちもわかりますが旦那がいなくなったのが私が17歳の時で住み込みの仕事なんて全くありませんでした。

次は若くで子供産むからと言われるでしょうが昔からの貯金を使い2年間生活しました。


無認可の保育所も近くになく,どうしようもない状況の時もあります。


自己主張が強いのかもしれませんが生活保護受けてるからグータラやなにもしないや甘えた人間と言われたくないので書かしてもらいました。

No.19 10/10/09 16:09
通行人19 

4さん。では高い税金払ってる皆さんにまずお礼を言ってから主張したら❓

No.20 10/10/09 16:12
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も子供二人のシングルマザーです…

上が難病の為 働く所見つかっても入院になるとクビ…
何度も繰り返し 今は求職中😢

生活保護は やっぱり羨ましいです…

でも きっと何処か理解のある職場が見つかると信じ 苦しい生活ながらも頑張るつもりです✨

⑧月の現状届けで 担当の方に生活保護を進められました。
対象になると…


でも まだ頑張れますヨネ…

No.22 10/10/09 16:19
M4A1 ( 20代 ♂ tkNNw )

おい4!情けないな~。20歳で生活保護って!笑
はっきり言ってバイトしてる学生さん以下です。
なぜなら本気で働く気あるなら、まずこのサイトにきて書き込みなんてしないしょ~!
携帯あるならさ~、今のうちから求人情報を見るしょ~。そんときになって働こうとしてもパートとかぐらいしかみつからないと思うよ!何事も段取りが大事なんですよ~

No.23 10/10/09 16:20
通行人23 

うちは母子家庭で補助金?など一切いただいてませんが、別になんとも思いません。
事情も全部わからない主さんみたいな人がとやかく言うことの方が疑問です。

もし、もらいすぎなら制度をつくった国や地方自治体に問題があると思いますが受給者にとやかくいうのはお門違い。

No.24 10/10/09 16:27
通行人24 ( ♀ )

預けるとこあるでしょ?

そうゆう時のための施設なんでない?

休日は母子で過ごし、仕事の時は施設に預け

義務教育まで施設にお世話になり

高校や大学は、母親が進学させてます

働く親をみて育つ子は、親のありがたみを身にしみて、一生懸命に勉強して進学していますよ

預けるとこが無く働けないのは、やっぱり怠け病だと思います。

No.25 10/10/09 16:41
匿名 ( ♀ 2xouCd )

再です。

役所も人手不足なのも否めませんが
定期的に家庭訪問は
欠かさずやるべきです。

人間なんて誰しも
監視の目があったり
規則に縛られたり
様々な『負荷』が
かけられてこそ
社会性が養われるわけですからね~


野放図にしていたら
緊張感も緊迫感希薄化するのは言うまでもありません。

No.26 10/10/09 16:42
通行人26 ( ♀ )

明らかに役所の支援方法がおかしいと思う!生活保護を必要とする、困窮家庭は必ず有る。支援しなければどうにもならない家庭は必ず有ります。だけど…その逆に、離婚したから、職が無い、〇〇病など理由一つにも、軽い事情重大な事情と色々と思います。一つの事情の中にも、一時的な支援、部分的な金額支援、長期的な支援
見定める眼と調べる力を持って欲しいと思います。生活保護は…楽をする為の支援金では無く、生きて行く為の援助金。受ける側も、役所も もう少し考えて欲しいです。

No.27 10/10/09 17:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

もぉ仕事は見つかっています。

働けない時期に資格を取り安定さた収入がもらえます。

なにも考えてないとおっしゃる前になにも知らない人に言われたくありません。


学生みたいに大学いってろくに勉強もせず合コンやなんだってしてる人以下とは言われたくありません。

No.28 10/10/09 17:08
通行人28 

4さん…遊び呆けてる大学生は関係ないし、人様の税金で遊んでる訳ではないので勝手でしょ

No.29 10/10/09 17:21
通行人29 ( ♀ )

前に母子家庭でなくてもそのぐらいの金額がもらえる事をテレビでしていて私の職場で話題になりました。私の職場ではひたすら残業してやっとその金額になります。入院すると高額療養費など低所得の扱いになります。そんなところでもせっせか働いて生活している人多いと思うんですよね。それなのに大卒の初任給以上の金額を与え…なんだか働いているのが馬鹿らしく感じる時があるんですね。
生活保護になろうとは思いませんが、仕事柄生保の方に接する事多く、自己中でクレーマーだったり、派手な格好していたり…常識ない人多いです…。みんなの税金を利用するのですから、現在与えられている人も毎年厳しく審査し直して欲しいですし、あたえる前も後も厳しく調べて欲しいし、正直そのような方々に個人情報保護なんて言ってらないと思うので役所は生活にも介入・監視して何かあれば生保解除して欲しいです。
本当に必要な方に使って欲しい…でも、半分は必要ない人に渡っている感じがします。そのぐらいの金額あれば貯金だってできる…。前に生命保険に入っている人もいましたが…金額少なくして欲しい…ってか制度の見直しを💢

No.31 10/10/09 17:30
悩める人31 ( 30代 ♀ )

私の身内にも生保受給者います。
身内と言ってもお金にだらしなく、お金貸して欲しい時と愚痴聞いて欲しい時しか連絡なし、自分が良い時は年一回・お正月すら顔も合わさない関係なのに、また突然お金ないと連絡が来て『うちも、うちの生活があるから出せない』と突き放したら受給者になってました⤵
それをここ(掲示板)の人達に『身内がお金出すのが当然。そんな理由で受給者増やすな』と言われた事ありますが、そうなんですか❓
私は本当に自分の生活あるし、貸してもろくな使われ方しないと思ったから貸しませんでした。
そんな身内も見放す程お金の管理出来ないヤツに、申請したからってお金出す役所がバカ・制度が甘いと思う💧
他にも近所に受給者いますが、ザルのような甘い条件さえクリアしたら(もしくは嘘突き通せば)受給資格が貰える、この制度自体が疑問😥
支給金額も庶民感覚ない政治家が決めるから、おかしい事になる。
母子で生活保護受給者も、何かと言えば子供を盾に『子供を守る為』とか言うけど、本気で子供守る気あったらこんなとこで持論展開する前に、保護から抜ける努力して下さいな💨

No.32 10/10/09 17:31
通行人 ( QVcpc )

生活保護の人達は共同生活をしたら良いと思います。共同生活をすれば病気がちな人が一人暮らしをして孤独に倒れる不安もなくなるし、生活環境や食事の不安もなくなります。

自由が欲しければ働くしかないし、自由よりも今は体調という人は共同生活の方が安心です😊

No.33 10/10/09 17:37
通行人16 ( 20代 ♀ )

4さん、どうしようも無い状況もある との事ですが、それはわかります。でも2年もの間で貯金を使いはたしたのですか? お金あったんですね。母子だから生活保護は当たり前ではありません。若いんだから何でも働けます。楽したら後がしんどいよ。親という立場、ましてや片親、仕事選んでる場合じゃないよね。将来設計はありますか。

No.34 10/10/09 17:47
お礼

皆さんレスありがとうございます。
4さんは、16歳くらいで出産されたのでしょうか💦早いですね。一時的に受給して、その後完全に断ち切り、社会復帰るなら、私は良いと思いますよ。未熟な年での出産は良くないと思うし、4さん自身が自分を肯定し、貰って当然と思ってる感じは残念ですけど💦

他の方も生活保護は疑問に思ってる方が多いんですね😺私は子供手当てを生保家庭にあげるのもどうかと思います💧
制度を厳しくして、生活保護の人が働こうと思える制度にして欲しいですね。

No.35 10/10/09 17:48
通行人35 ( 20代 ♀ )

私の友人はヘルパーの資格をとるために勉強しながら病院で働いていましたが、旦那が貯金を持ち逃げしてしまったために病院を辞めました。
今は、幼い子供2人を抱えて昼間は託児所のあるパチ屋、夜は託児所のあるキャバクラで必死に働いてますよ‼
またお金に余裕ができたら資格を取り直したいって頑張ってます。

生活保護を受けている人がみんな悪いとは言わないけど、生活保護を受けながら資格を取ったなんて偉そうに言われても…。

No.36 10/10/09 17:53
通行人36 ( ♂ )

働く主婦さんって、いわゆる『大阪のオバハン』かいな😁
そんなに4さんをイジメないでください。
4さんも小さいお子さんを抱えて一人で頑張ってるんだから、叩きたいなら生活保護を不正受給してる奴らや役所や政府を叩けば❓

No.38 10/10/09 18:03
通行人38 ( 40代 ♀ )

4さん、学生みたいにって...⤵
大学生遊んでるようでいて勉強漬けですけど🙋
論文は英文だし。 くだらない事やってないで託児所付きのキャバや仲居の仕事とかあるでしょ?

No.39 10/10/09 18:06
通行人39 ( 20代 ♀ )

4、生活保護なのに携帯でサイト見たり優雅だね。パケ代節約しないの❓

No.40 10/10/09 18:09
悩める人40 ( ♀ )

若いのに仕事あるでしょ😒

確かに近所でわざと精神科に通い生活保護受けてダラダラしてる人いますが、子供はほったらかしだし、病院にも役所の調査が毎週来てますよ。

まだ二十歳位ならもっと働ける体力あるでしょ。

No.41 10/10/09 18:19
通行人11 

政治が問題だね。
安くて安心でき充実した保育所が全国にあれば助かるよね。

No.42 10/10/09 18:22
通行人42 ( 30代 ♂ )

今の生活保護は方法や金額が間違ってるから貰わないと損
そんな感じになってるよな

なんも努力しない馬鹿共が頑張って働いてるより金貰えるのは間違ってる

うつ病だなんだ言ってるけど
そのほとんどが甘え

病院も儲ける為にちょっとした事で病院にしてしまう
やる気がなくだるいなぁと思って病院行けば
軽い鬱病と診断されるのが現実
社会全体で堕落してサボる構造を作ってる

生活保護は本当に考え直さないといけない
保護うけるなら奉仕活動(公園の掃除など)を義務づけるとか
やれる事はいろいろあるばずなんだから

No.43 10/10/09 18:51
通行人43 

支給額を改正すると同時に支給対象は日本人限定にしてほしい。
なんか生活保護目当ての中国人が続々と入国してたらしいね。
日本に何も貢献しない人達にあげちゃう制度は改正しなきゃだめでしょ。
しかも金貰っておいて反日だったら本末転倒。
以下ニュース記事↓


中国人46人が入国直後に生活保護を申請した問題を受け、大阪市は過去5年にさかのぼり生活保護受給目的で入国し受給しているケースがないか調査を始めた。
大阪市だけの問題ではないのでは、との指摘も出ている。
大阪市生活福祉部によると、外国人が世帯主で生活保護を受けているのは、市内に約7400世帯(約1万人)。
このうち、今回の調査対象(入国後3か月以内に生活保護を申請)となるのは1000人程度になると推計している。2010年8月31日、調査する方針を公表した。


おいおい、生保の外国人が1万人いるのかよ…;

No.44 10/10/09 19:38
通行人24 ( ♀ )

32さんの意見に賛成。

税金で生活してるんだから、自由はいらない



あと保育所の問題でなく、嫁と子供を養えない男性が増えた事が問題。

夫婦の問題を、国に押しつけないでほしい。

結婚と子作りは勝手にやっときながら、うまくいかないから、別れますって、すぐ別れるなら最初から子作りしなきゃいいのに。

正直言って、他人の子はヤッパリ他人だと思う。

他人の子は、私を看取る事はないし。

仕事だったら、看取ってくれるだろうけど。

働かない親を見て育った子は、どんな大人になるのかね?

離婚したら、子供を引き取ってない人から税金たっぷり取って、それを母子手当にアテればいいよ

逃げ得の男性も、怠けてる生保も、厄介だよ

No.45 10/10/09 20:00
通行人45 ( 40代 ♀ )

生活保護って簡単にもらえるんやね。私もしたいわ。1日走り回って、自分の時間もない。働きまくって手取り14あるかないか、施設に入ってる母にも受けさせたら、もうウハウハだね。葬儀代も出るらしいし、病院もタダだし。
最低限のプライドは捨てたくないからしないけどね。小さなプライドぐらいは持ってほしいね。

No.46 10/10/09 20:28
悩める人46 

パートで時間捕まれて家に帰りバタンキュー
それで給料18万円で、一生昇給なし…

汗水垂らさず、23万円…

そりゃ、働く気が失せますな。


貰いすぎ💢

👮逮捕する👮

No.47 10/10/09 20:30
M4A1 ( 20代 ♂ tkNNw )

おい4!余裕でお前は学生以下だから~。頭悪いな⤵
その合コン代はバイトの給料とかだろ!自分で稼いだ金なの!税金じゃないの!なんでそんなに偉そうなこと言えるんだ?笑
本当に二十歳?笑

No.48 10/10/09 20:33
匿名 ( ♀ BeSyw )

みなさんに質問 生活保護なくなったら絶対税金安くなる?
年金もらってる人が払った分貰ったあと死んでくれたら税金安くなる? 私の払ってる税金て生活保護に絶対いってるんでしょうか
素朴な疑問でした

No.49 10/10/09 20:38
M4A1 ( 20代 ♂ tkNNw )

ちなみ4!ちなみに資格も税金だからな~!
普通資格は自分で金出して勉強して取るものなの!
俺も大型とか大特とか色々取得したけどかなりの金使ったぞ~。
税金で取ったくせに偉そうに言うな。
普通ならみなさんに「資格取らしていただいてありがとうございます」だろうが。

No.50 10/10/09 20:39
悩める人46 


スレ立てたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧