注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

アロマについて

回答3 + お礼2 HIT数 508 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/09/29 15:15(更新日時)

ショップにアロマオイルを置きたいのですがアロマの資格持ってないと販売はダメでしょうか?自分の趣味でもあるので多少の知識はありますが資格は無いです。

タグ

No.143921 06/09/29 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/29 10:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

アロマは一つ間違えば健康を損なう危険もあるんです。趣味ではなく、きちんと資格をとったほうがよろしいと思います。

No.2 06/09/29 13:40
通行人2 ( ♀ )

雑貨屋にもアロマあるし、精油を多少置くだけならいいんじゃないかな?生活の樹とかは専門店だけど。アロマ中心の店にしなきゃいいんじゃない?ハーブのお茶とかは資格ないとダメなのかも…

No.3 06/09/29 15:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

一番下の資格持ってますが、販売する為にいくつか知っておいた方がいい法律もあります。薬事法とか、PL法とか。資格取らなくても、日本アロマ環境協会などのテキストか参考書などに(詳しく載っているので)一度目を通す事をオススメします☆

No.4 06/09/29 15:13
お礼

1さんありがとうございます。でも最近では百円ショップや無〇良品など雑貨店でもみかけますが…やはり資格がないとダメですか…(>_<)ありがとうございました

No.5 06/09/29 15:15
お礼

2さんありがとうございます。ハーブティも資格がないとダメなんですか?初耳でした!ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧