注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

先月初めて警備会社で働いたのですが

回答17 + お礼3 HIT数 6497 あ+ あ-

サム( 31 ♂ zyrPw )
10/10/11 14:13(更新日時)

半月でクビにされました。面接をした責任者の方に理由を聞いてみたところ仕事に向いてないように思われたそうです。 自分では言われた通りに交通誘導の仕事をこなしていましたし今までやってきた仕事に比べたら体力的にも楽だったのでやっていけない仕事ではなかったのですが実際4日しか仕事を貰えず見習いのままでした、(日給5440円9~17or17:30)3日目で一人で工事現場から離れたとこで車の誘導をやらされ昼過ぎになっても休憩もとらせてもらえず100m位離れたとこにいた会社の方に聞きにいったら休憩も無しでトイレも近くで立ち小便するしかないと言われ結局立ち小便などできなかったので我慢して14時頃またさらに離れたとこにいた責任者に聞きに行くと休憩は取れないから隠れてなんか食べてくれと言われ近くに店もなく何も食べれずドリンク2本だけになってしまいトイレはその責任者のいた近くに仮設のがあってようはたすことはできたのですが休憩無食事無でした。残業30分の分も払ってくれずちょっとひどい会社だなぁ~と思いました。一緒に働いていた方から"自分だけ休憩とらせてくれとか文句を言うな"等と文句も言われました。

No.1439388 10/10/10 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/10 08:28
通行人1 

主さん自信はその会社に向いていると思っていたのですよね?💦
それなのに文句を言ったのですか?

No.2 10/10/10 08:31
通行人2 ( ♂ )

最悪の職場ですね。
そんなところ、早くやめれて正解!
気持ちを入れ替えて他を探しましょう😄。

主の仕事っぷりどうこう言う以前の問題だね。
ブラックや。

No.3 10/10/10 08:34
通行人3 ( ♂ )

交通誘導ですか?昔、私もやりましたが、休憩なしは無かったです。
今に比べればお金も良かったですね景気が悪いから人減らしてるんですかね?
道路で交通誘導なら休憩が無いとトイレ困りますよね。
半月で4日しか仕事無いんなら違う所探した方がいいのではないですか?

No.4 10/10/10 09:05
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

向いてると思うなら他の警備会社探したほうがいいよ。その会社は駄目。辞めて正解。

No.5 10/10/10 09:17
通行人5 

その会社は、休憩なしで黙々働き残業手当も要求しない日数も少なくてかまわない、会社に何も不平不満を言わないような人を求めてるんだね。

最悪じゃん。
続けて辞めさせてもらえない、退職の手続きしてくれないと悩まなくてすんだのだから、良かったんじゃない?

仕事に向いてなかったんじゃないよ。

No.6 10/10/10 10:45
通行人6 ( ♀ )

私の働いているビルの中にある警備会社はちゃんとしているよ😉他の警備会社に転職してみては⁉

No.7 10/10/10 14:18
お礼

アドバイスありがとうございます。制服をお借りした時からちょっといい加減な会社なのは感じていました。ヘルメットも中がすごい汚れていてすごい臭く被っているとぷ~んと臭ってきていました。自分で石鹸で洗い汚れ臭いはある程度取れましたがよくあそこまで使い回しているなぁ、という感じでした。でもかなり田舎で雇ってくれる所がないので我慢してそこで働きながら他を探すつもりでしたが今だに見つからず生活に困っています。生活保護等も受けられず都心の方へ戻って誰でも雇ってくれるような寮のある会社 を探すしかない状況 です。アパート等も 緊急連絡先がないために借りられず、何かいい方法あったら教えてください。

No.8 10/10/10 15:06
通行人8 ( 40代 ♂ )

私も交通警備員経験者です。あの業界は30、40代がやるにはもったいないと思います。給料は安いですが、休みも多く、ボーナスもきっちりもらえるのは病院か福祉施設勤務と思います。私も35歳から病院勤務していますが、定時には帰れるし、生活を切り詰めば、ボーナス時でなんとかなりますよ。看護助手か介護士になります。精神科病院は特に男を必要とします。参考までに

No.9 10/10/10 19:34
通行人3 ( ♂ )

主さんは何処にお住まいですか?
職安の失業者支援も駄目ですか?

No.10 10/10/10 20:17
お礼

>> 9 私は現在、山梨県富士吉田市という所に住んでいます。ハローワークも10回仕事を紹介してもらう為行っています。失業支援はもしかして職業訓練所に通っている間、月々10万円位生活費として支払ってくれる 制度の事ですか?それだとその生活費が支給される迄一ヶ月位かかるらしいのでハローワークの方もあまり進めてはくれませんでした。できたら詳しく教えてもらえないでしょうか?

No.11 10/10/11 01:52
通行人11 ( 20代 ♀ )

はじめまして
私も山梨県に済んでます☆
吉田はそんなにひどいんですね😔💦
甲府とかはどおですか❓

No.12 10/10/11 02:17
通行人3 ( ♂ )

失業者対策の支援は「住宅手当」や「社会福祉協議会」の貸し付けなどあります。
すぐにアルバイトや就職出来るなら生活に困って無いならいいですが困っているなら相談しましょう。審査に一月かかりますが、臨時特例つなぎ資金の貸し付け10万円もあります。
実際の申請は市役所でします。
職安の登録証が必要です職安で詳しい事聞いて下さい。
前に申請されていればもう審査終わる頃では無いですか?仕事が見つかれば断ればいいだけ
です。
新しいセーフティーネットで検索してみては?

No.13 10/10/11 03:27
お礼

レスありがとうございます。多分たまたま変な会社だったのだと思います。富士吉田はそんな変な人はあまりいない治安もいい所だと思います。でも冬場の寒さは半端じゃないらしいです。-10~-20になるらしいです。(経験した事のない寒さ)

No.14 10/10/11 11:06
@。leーSey,de。 ( fYbqc )

昨今の警備会社は、良いか悪いかは別にして、労基法や法令を守らない会社が沢山あります。(カネが無く守れないが正しいかな?)とくに地方都市の交通誘導専門の警備会社なら経理上の操作で表面上黒字でも、内面は赤字の会社が大半です。言うまでもなく公共事業、道路工事の削減や不景気による大型開発事業の減少で仕事自体が無い上に、同業他社との下等な警備料金ダンピングで不毛な消耗戦です。この様な業界では全部が全部で無いけど、警備員は人材でなくもの程度しか考えない会社も多々あります。もし警備員で生計を立てたいなら?交通誘導だけではなく、施設警備、企業や一般住宅を電話回線で結び異常通報に対象する機械警備、イベント雑踏警備などを総合的に警備する警備会社ならある程度儲けもあるから人間的な扱いをしてくれるでしょう。ただこの手の会社はPCスキルと、警備員指導教育責任者資格、交通誘導3級程度の資格を要します。(上記の資格は自分が取れた資格だから普通の高卒程度の学歴があれば取れる資格です)結局は、警備員も二極化が進んでいてスキルの無い、棒振り程度の人間は使い捨てと言うのが現状でしょうね!?

No.15 10/10/11 11:33
通行人15 ( 30代 ♂ )

>>14
もっともらしく書いてるけど
交通誘導3級なんて資格ないし
警備員指導教育責任者なんて警察官でもない限り何年も実務経験ないと取れないよ
交通誘導2級の資格が必要な路線が増えてますけど
ほとんどの路線は資格必要ではないです

施設警備も雑踏警備もそれぞれ資格はありますけど
資格ないと働けない訳ではないです

都内で最大手の帝警でも資格なしでも雇ってくれますし
入ってから資格を取るサポートしてくれます


14は中途半端な知識ひけらかして笑わせてくれてありがとう

No.16 10/10/11 11:54
通行人16 ( ♀ )

>>15
14の『交通誘導三級』は違和感があるけど、内容そのものは結構的を射てますよ。
私の旦那の警備会社は施設と雑踏が主体でグループ会社での請け負いだから、かなり給料は良いほうです。勤続7年で、年収は500万前後。
しかし、一方では制服や備品すらもマトモに貸与しない会社もあるわけで、その殆どが交通誘導です。
若い人なら施設警備を選択したほうが正解。

No.17 10/10/11 12:37
通行人15 ( 30代 ♂ )

>>16
的は得てますよ
中途半端だから笑えた訳で
16さんの言ってるのは正社員としてじゃないですか?
大手の会社ならそうでしょうけど
そういった所はなかなか採用ないですよ
中小の警備会社でも施設警備員って募集してるんですけど
そちらは資格などなくても採用してくれます
主さんの警備会社みたいに日給月給ですけど施設警備なら日数は安定します
給料は1勤務12時間とかで給料も一万二千円ちょっと位です(会社によって多少上下あります)

私は警備員してて
雑踏警備2級と交通誘導2級をもってますが
年収は400ちょっとです

No.18 10/10/11 12:56
通行人18 ( 20代 ♀ )

>17

的を射る➡⭕

No.19 10/10/11 13:05
通行人15 ( 30代 ♂ )

>>18
確かにその通り
しっかり変換できてなかったね

No.20 10/10/11 14:13
@。leーSey,de。 ( fYbqc )

》15、交通誘導2級を3級と打ち間違えただけだろ。そんなに他人様のあら探しばかりして楽しいかなっ。ホント警備員は楽しそうでいいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧