注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

ベッキーの様なお母さん…

回答21 + お礼1 HIT数 5960 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/10/13 07:46(更新日時)

小学校のPTAの役員をしてます。一緒に役員してる一人のお母さんが疲れるんです。くじ引きで外れて嫌々やってる学校で一番大変な役員なのですがそのお母さんがいるせいでマイナスな事が一切言えずストレスたまります。そのお母さんは底抜けに明るくテンション高いというか何でもみんなで楽しくやろうねっていう何ていうか芸能人に例えるとベッキーみたいなお母さんです。最初は話しててすごい気持ちのいい人だと思ってたんですがもともとお母さん付き合い苦手で学校行事も苦手な私は役員の内容も大変な事もあり張り切ってるそのお母さんが段々ウザくなってきてしまい苦手になってきました。そのお母さんは学校行事大好きでいつも張り切ってる感じで他のお母さんからも評判よく好かれてていつもグループでいます。私は暗くてテンション低く人といるのが苦手で一匹狼です。何ていうかいい人過ぎて疲れてしまいます。こんな私は変ですか?

No.1440199 10/10/11 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/11 11:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

変じゃないですよ。
人には色んなタイプがいて当たり前

ただ、そういうベッキーみたいなお母さんて、多分だけど、曲がったこととか嫌いそう
だから変な噂とか聞いちゃったら相手への態度が豹変しそう 笑

明るく誰からも好かれて積極的な人って結構人の傷みとかに鈍い人いません? 勿論全部じゃないですが。

まぁ普通に接してるだけでいいと思いますよ

No.2 10/10/11 12:06
通行人2 ( 40代 ♀ )

主さんは昔の私と一緒😂苦手な人には苦手なのよね~

私からは何も言わず、与えられた事だけ真面目にやってました。

いろんなな人の噂話は🙉で、もちろん🙊もしてましたが。

だから主さん
その人をみないで全体を見てくようにすれば良いですよ。
とにかく主さんが疲れないようにね⤴

No.3 10/10/11 12:28
お礼

言っておきますが私は芸能人のベッキーは好きです。

がしかしアレはテレビで見るからいいのであって実際その様な人がいるとすごい疲れることがわかりました。

ちなみにそのお母さんは人の悪口は絶対言いませんが何か苦手です。

ベッキーファンの人がいたらすいません。

No.4 10/10/11 12:42
悩める人4 ( 40代 ♀ )

貴女は貴女の、有りの侭で良いんだと思います。

ベッキー母似の方とか、周りに合わせ様とせず、今の儘で……

私も、明るくはないけど、遠巻きに、その方々を、楽しく見ていますョ。


全然、タイプが違うんだから……

で、貴女の良い面は、ちゃんと見ていてくれてると思うから……無理に合わせ様とするから、苦手になるんだと思います。

No.5 10/10/11 14:07
通行人5 ( 30代 ♀ )

え~💨じゃあ、どうして役員になんかなったのですか?
役員になった事自体が間違いだったんじゃないですか?

そのお母さんは誰からも好かれていて、リーダー的なアネゴ肌タイプなんでしょう?
人の悪口も言わない素晴らしい人じゃないですか💨
主さんは、ただ自分に無い明るさに僻んでいるだけに感じます。
『そのお母さんがいるせいでマイナス意見が言えません』って…
そのお母さんのせいじゃないよね。
いい大人なんだから、自分の意見が言えない事を人のせいにしちゃいけないですよ☝
そのお母さんにしてみたら、イヤイヤ仕事をする主さんに協力してもらう様に、テンションを上げる事の方が大変だと思いますよ。

No.6 10/10/11 14:31
通行人6 

私も役員しましたよ。主さんみたいな人って、疲れます。主さんが、苦手なベッキーみたい人もテンション高く見えてるだけで役を一生懸命頑張ってるのに。それを主さんが、その人を悪く思うのって変。

No.7 10/10/11 14:45
通行人7 ( ♀ )

主さん変ではないけどお子さんの学校の事でしょ…どうせ役員なんて一年でしょ割りきってやんなさいよ主さん
どうせやるなら楽しくやりゃい~じゃない‼
私も小中と役員(三役入り)やったけど…最初は嫌だったけど役員になったからにはって切り替えたら結構楽しかったですよ😊
お母さんしっかりしなさい‼

No.8 10/10/11 15:21
通行人8 ( 30代 ♀ )

自分とタイプの違う人と付き合うのは疲れるのわかりますよ。
でも、ウザイとか、その人のせいでとか大人げないと思います。
主さんは嫌々やってるから、面倒くさくて張りきるその人が嫌なんでしょう。
嫌でも一年間の事、役員に決まったなら、前向きに考えたらいいじゃないですか?
主さんみたいな考えの人ばかりなら、誰かが率先して動かなきゃいけなくなるでしょう。
役員なんて、そういう人がいるから、うまく進むんだと思いますよ。
面倒くさい事をはりきってやってくれる人がいるのはありがたいと思いますよ。
自分とタイプの違う人間ともうまくやって行かなきゃいけないのは仕方ないと思いますが。

No.9 10/10/11 16:02
悩める人9 ( 30代 ♀ )

私も主さんと似たタイプなのですが、子供が3人いるので役員は何回か経験済みです。
そもそも人付き合いが苦手だから、仕方ないですよ。
ただ真逆なタイプだから鼻につくだけだと思います。

割り切って頑張って下さい💪

No.10 10/10/11 16:23
通行人10 ( ♂ )

変か普通かなら変でしょ。他の人はまとまってて主さんだけ違うんだから。
このスレで変じゃないとか分かりますって言う人も同じ、変わり者って事。
普通は多少嫌でも合わせて上手くやって行くものですよ。人間は社会生活をする生物だからね。
自分だけ私は合わないわ💧って言うのは社会生活が苦手って事だし。

No.11 10/10/11 17:15
通行人11 ( 20代 ♀ )

役員が主さんタイプばかりだったらいつもネガティブな話ばかりして陰険な役員の話し合いだろうね…

No.12 10/10/11 17:42
通行人12 ( ♀ )

世の中、いろんなタイプの人間がいますが、自分とは違うタイプの人を「ウザイ」って…そんな言い方はないんじゃないですか蓜自分と違うタイプの人と付き合うのは大変ですが、それを嫌がってたら、人付き合いなんてやっていけません俉同じタイプの人と付き合えば楽ですがね瀅私からみれば、主さんのような人がウザイ俉俉

No.13 10/10/11 18:54
通行人13 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。今私も役員していますが、いますね、そういう方。ベッキーの様な方。まぁ本当のベッキーはどうだか知りませんが。私ってイキイキしてるでしょ⁉頑張ってるでしょ⁉と全身アピールしてます。でも、そういう人って必要なんですよね。結局、やらない奴よりやる奴❗が価値が有る

No.14 10/10/11 22:00
通行人14 

残念ながら世界は貴女中心に回ってないので、その人をやめさせるか、貴女がやめては

No.15 10/10/11 23:26
通行人15 ( 30代 ♀ )

私は主さんの気持ち分かりますよ。

やりたくてやってる訳でもないのに温度差感じて…疲れるわ💦

No.16 10/10/12 01:54
通行人16 ( 30代 ♂ )

どうせやらなきゃならない役員なら楽しくやった方がよいのに。

ベッキー母も主のような母は苦手に感じてるのは確実でしょう。

団体協力の仕事なのにシラ~っとしてる人ってなんでなん?

でも人づき合いが苦手なのは主の自由だからいいけど批判はおかしいよ。
もし相手が主を批判したらどうよ。

No.17 10/10/12 03:55
通行人17 ( ♀ )

変じゃないですよ。合うタイプってありますから💧私も自分のペースを乱されたくないので一定でなので落ち着いた人が良いです。常にテンション高い人は嫌ですね。と言うか、どんな人も浮き沈みの波ってありますけどね。

No.18 10/10/12 04:32
通行人18 ( ♂ )

ん~、なぁんとなく。ですが、少しわかる気がします。

私の場合は、主さんみたいな立場なら楽しくやれそうで逆に
羨ましく感じますが、自分自身が人に自慢できる様な人生でなかった
ためか、聖なるオーラ?みたいなのを纏った人がとっても苦手です。

例えば、タレントで言えば中山エミリの様な人(名前は間違ってるかも
です)に対しては、主さんと似たような感情を覚えますね。
何となく偽善に感じてしまうというか、表現は難しいですが・・・

人には、色んなタイプがあるので、主さんの感情も決して変ではないかな。
と、思います。でも絶対に悟られない様に気を付けて下さいね。

No.19 10/10/12 09:03
通行人19 ( 20代 ♀ )

いい人だから 万人と合うわけでも好かれるわけでもありません。相性ってあるから、主さんがおかしいわけじゃないと思います。
そのベッキーのようなお母さんがいるから 引っ張ってもらえて良かったですね!必要な範囲で接して、しなければいけないことをすればいいと思います。

No.20 10/10/12 10:42
通行人20 ( 30代 ♀ )

あ~💧子供が小学校のとき私も同じような感じでしたョ
役員してた時やたらとテンション高くて疲れる人いました

なので言われた事だけはちゃんとして
終わった後ベチャクチャ喋ってても私はすぐに帰ってました

私は常にグループ作って、つるんでる人が苦手で、参観日や学校行事は一匹狼です!

だって気を使って話合わせたり人の噂や悪口とかってしんどいですもん💧

意外と今はそういう
お母さん増えてますし、全然気にしなくていいと思いますョ

中学になったら、余計そう感じました

No.21 10/10/13 01:41
通行人6 

気になるのが、主さんは、「一番疲れる役員になった」とスレに書き込みしてますよね?私は、子供会の会長とPTAの会長と自治会の会長したけど、他のオール委員長しましたよ、仕事しながら、家事しながら寝る暇など無かったですよ。ベッキーさんみたいな人いらっしゃったら、かなり助かりましす。嫌々されてる人や、欠席も多い人もいらっしゃって、事情考慮して、その人の分の役しましたよ。全部大変な仕事です。でも、ベッキーさんみたいな人とすると助かりますよ。もろ、嫌々だされてる人と役すると仕事遅くなるし苛々して凄く迷惑でした。
私も好きでしてません。我が子の為に役員してたんです。皆さん、多忙な中で手探り状態でしてます。一匹狼も困ります。協力なくして先に進めませんし、終わりませんから。

一々お茶会などしてる暇な人いませんでしたよ。

メリットも、ありますから頑張って下さい。

No.22 10/10/13 07:46
通行人22 

ベッキーは確かにウザい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧