注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

子供と遊ぶのがしんどいし疲れます

回答14 + お礼1 HIT数 19492 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/10/13 08:06(更新日時)

皆さんは一日に何時間くらいお子さんと遊んだりしますか?
公園に連れていっても
遊ぶのを見守るだけで
一緒には遊びたくありません

子供はふたりですので子供たちだけで遊んでほしいです

ボードゲームやトランプなどは二回くらいで限界です

遊園地は連れていっても一緒に乗り物は乗りたくないです

寝る前の読み聞かせは一冊でいいです
自作のお話聞かせるのは面倒です
子供のみるテレビやDVDの内容なんて興味ないので話されてもわかりませんし
面白いね~なんて言えません


私は母親失格でしょうか😔

No.1441041 10/10/12 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/10/12 13:18
お礼

>> 1 う~ん・・・失格とまでは思いませんが、もう少し子育てを楽しめたらいいのになあと思います。 毎日疲れてるんですよね。 家族や一時保育などに預… 子供達
もう小学生なんです

せめて幼稚園に上がるまではと頑張ってパワー全開で子供の相手をしてきました

小さい頃だけだよ
大きくなったら親なんてうっとうしくなって離れていくよ
って話も聞きますが

そんな日が本当にくるのでしょうか😭

子供が学校に行ってる時間だけが楽しみで仕方がありません

一緒にいる時間
楽しめたらいいんですが😭
どうすればそんな気持ちになれるのでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧