コメ下さい

回答17 + お礼17 HIT数 2708 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/10/14 21:22(更新日時)

友達・・・ 友達ってなんなんだろ 辛いこと苦しいこと あったら頼っていい 存在じゃないの なんでも受け止めてくれて 認めてくれて いつの間にか 上辺だけの友達・・・ 勘違いだと嬉しいな けど、勘違い じゃないんだよね・・・ 前みたいに笑いあって 楽しい毎日じゃない みんなと居ると 辛くて苦しくて・・・ 我慢できなくなる 学校なんて楽しい場所じゃない 私は人に頼ってはいけない って思ってしまいます。 頼るのが苦手かもしれないです。矛盾してましよね・・・ 最近授業中はずっと死 のことばっか考えて 気付いたら泣いてる 誰がどう見ても こんな人気持ち悪い って思うよね 勝手に泣いてるんだから・・・ 引いちゃんよね・・・ 毎日のように泣いて 本当に涙は枯れることがない 本当、辛くて苦しくて・・・ 毎日のように アムカとかリスカとか してしまう 浅く切っても落ち着かない 深く切らないと・・・ 自分は異常なのかな これからどうしたらいいんだろ 後、半年で卒業 だけど、その半年が長い・・・ 学校なんて楽しくないよ 辞めたい 逃げたい 死にたい 周りのみんなが自分の事 言ってるようで怖くなる みんなが敵なんだよ・・・ 死にたい

タグ

No.1441441 10/10/12 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/12 23:36
お助け人1 ( 30代 ♀ )

どうしても、学校に行かないとダメかな?例えば、今消えてしまいたいという想いよりも強い理由で学校に行かないとダメかな?貴方の人生は、多分、これから凄く長いから、そのほんの一時、学校に行かなくても、大丈夫だよ。貴方はとても、純粋なだけで、矛盾ではないよ。人間は生きてる限りね、沢山の理不尽な事の中に飲み込まれてるんだよ。貴方は、誰かに頼りたいけれど、そんな自分がとても弱くて、恐らく自分が好きではなくなるんだよね。そんな風に素直に自分を出せて、それを見つめられる事はとても素敵だと思うよ。いつか、きっとその感受性が誰かを助けてると思うから、大丈夫。人生は貴方が創ってるんだから。周りの沢山の人達もね、表には出さなくても、本当はいつも不安だと思うよ。生きてるってね、そんな事を抱えながら、それでも、笑顔で過ごせる様に、人に優しくなる事を言うんだと思うよ。大丈夫、ゆっくりでいいよ。そして貴方は間違ってないよ

No.2 10/10/12 23:52
ななみ ( ♂ smc1w )

それは友情というより、親子の情のように感じました。

学校は1番さんが言うように、無理せずに時間は少しくらい無駄使いしても良いと思いますよ。

No.3 10/10/13 00:11
通行人3 ( 10代 ♀ )

私も高校です。

主さんと同じように
電車で涙がとまらなくなります

みんながあたしの事を
言ってるみたいで
それなのに上辺はニコニコしてて
学校のクラスにいるのが
辛いです 苦しいです

だから最近はずっと一人で
います。信じる事が恐い。

誰もあたしに気付いては
くれません。主さんは
学校でなにがあったのですか?

No.4 10/10/13 05:38
お礼

>> 1 どうしても、学校に行かないとダメかな?例えば、今消えてしまいたいという想いよりも強い理由で学校に行かないとダメかな?貴方の人生は、多分、これ… 卒業したっていう
免許はほしいです。
矛盾してないんですか?
だけど、逆のこと言ってる
ような気がします・・・

本当は学校、
行きたくないです。
周りはみんな普通に
学校とか休んでたりします。
私だって毎日学校行かなくて
もいいと思うんです。
だけど、行かないとって
思ってしまいます。

友達ってのが
わかんなくなります。
ハブられる性格なのかな

色々とても辛いです・・・

No.5 10/10/13 05:43
お礼

>> 2 それは友情というより、親子の情のように感じました。 学校は1番さんが言うように、無理せずに時間は少しくらい無駄使いしても良いと思いますよ。 少し考えてみます。

No.6 10/10/13 06:05
お礼

>> 3 私も高校です。 主さんと同じように 電車で涙がとまらなくなります みんながあたしの事を 言ってるみたいで それなのに上辺はニコニコしてて… 学校で色々あったんです・・・
話す事さえ怖いです・・・

No.7 10/10/13 08:09
通行人 ( 20代 ♀ OTlpc )

主さんはじめまして。
私も幼稚園~高校・専門学校まで、ずっとイジメに合いました。

小学生は孤独でからかわれたり汚いモノ扱い中学でも同様、高校は陰湿な嫌がらせや、変な噂。
私は大人しい性格だったのでからかいやすく恰好の的。
周りの誰にも相談出来ず過ごし今に至りますが、

学校無理していかないでいいですよ?
私みたいに精神が病んでしまうかもしれない…そうなると生き辛くなります。

学校一度休んで親に相談してみてはどうですか?

友達にも心のキャパがあります。全て受け止めて理解してというのは難しいかもしれません。
主さんも、もし今気持ちの余裕がない時に重たい相談をされたら全て受け止める自信がありますか?(かなり気持ち擦り減ります)
友情はギブ&テイクだから…

出来れば大人の方に相談してください。

主さんが今どういう状況でどれだけの悲しみを背負ってるか計るよしもありませんが、

少しでも気の安らぐ時間が出来ますように祈っています。

No.8 10/10/13 14:51
お礼

>> 7 NO.7さん
ありがとうございます。

相当辛い思います。
辛かったですよね・・・

私も今までいじめ
みたいなものを受けていました。今もそんな感じで
とても辛いです。
誰にも、話せなくて・・・

無理して学校に
行かないといけないです。
親には話せなくて
迷惑かけたくないって
思っているので
話さないです。

確かに、友達の話まで
自分が余裕ない時に
話されると
全てを受入れる自信は
100%あるとは言えません・・・

分かりますよね?
私の気持ち・・・

No.9 10/10/13 15:03
通行人9 

主ちゃは普通に愛されてる人なんだよ…
それはそれとして
どーしたらその疲れきった心を休められるんでしょうねぇ

No.10 10/10/13 17:11
お礼

>> 9 わかりません・・・

No.11 10/10/13 18:44
お助け人1 ( 30代 ♀ )

再レスです。親はね、子供に迷惑かけられてナンボなんだよ。それが親の役目なんだよ。
貴方は、もっと親に甘えていいんだよ。だって子供なんだから。貴方は純粋なんだよ。
物事はね、全て表裏一体で、いい事の裏側には悪い事があるんだよ。今貴方はとても敏感になってるから、それを、全部感じ取ってるんだと思うよ。貴方が発してる「助けて」を、貴方の親御さんに届く様に、もう少しだけ勇気出して、甘えてごらんよ。

No.12 10/10/13 19:00
お助け人12 

学校はお金を支払って学問を学ぶところです。
必要な学を修めましょう。

No.13 10/10/13 19:20
通行人13 ( ♂ )

夢を持っている主さんですよね。主さんはお友達を大切にする人ってレスした者です。

確かに大切に想っていた人が、主さんがこんなに悩んでいるのに助けてくれないからのスレですよね。

根本は他人です。他人には、期待を押し付けない方がいいと思うんです。
1番の味方は家族です。

学校は学び舎であって家族ではありません。志しが一緒で同志大切なクラスメートですよ。

確かに窮屈な卒業するまでの時間なのかもしれません。
主さんの出会いは、始まったばかりってことわかってあげて下さいね。

家族の触れ合い大切にして下さいね。

No.14 10/10/13 20:05
お礼

>> 11 再レスです。親はね、子供に迷惑かけられてナンボなんだよ。それが親の役目なんだよ。 貴方は、もっと親に甘えていいんだよ。だって子供なんだから。… お助け人1さん
ありがとうございます。

なんか、掲示板は字だけど
本当に話してるようで
嬉しいです。

けど、私の親は
少しは考えて物事話しなさい
って言います・・・
だから、こんな風に
言われるんだったら
話さないほうがいいのかなって
親もまた、娘に
怒らなくていいから。
反抗するつもりはありません。
気を悪くされたなら
ごめんなさい。
子供っておっしゃってますが
もう、18です。
なにもかも大人料金です。
もう、大人なんだから・・・
って言います、親は。

だから、頼れないです。
けど、頼りたい
ってわけではありません。
もし、誰にも頼れなかったら
自分の気持ちが落ち着くまで
私は切ります。
こんなこと人に言う事では
ないことは知っています。
けど、こうなったら
自分の身体とかどうでもいい
って思ってしまいます。

No.15 10/10/13 20:05
お礼

>> 12 学校はお金を支払って学問を学ぶところです。 必要な学を修めましょう。 はい・・・

No.16 10/10/13 20:18
お礼

>> 13 夢を持っている主さんですよね。主さんはお友達を大切にする人ってレスした者です。 確かに大切に想っていた人が、主さんがこんなに悩んでいるのに… 通行人13さん。
ありがとうございます。

始めの文はちょっと
わからなかったです・・・。

やっぱ、期待したら
いけないんですよね・・・
少しは分かってました。
だけど、他の友達は
自分の友達を信用します。
そのように、私も期待
してしまう部分もあります・・・
これはどうすることも
できないです。
もし、これで信用してない
とかなったら、また、そこで
ごたごたなります。
それが、嫌なんです・・・

味方は家族かぁ・・・
私は家族にありのままの
自分を見せてません。
しかし、辛いことがあっても
家族の前ではいつも笑ってます。だから、親は気付いてないです。夜になってみんなが寝た後
ひたすら泣きます。
そして、リスカをします。
これが本当の自分なんです。
血がいっぱい出るけど、
落ち着きます。
おかしいんですかね?

No.17 10/10/13 21:05
通行人 ( 20代 ♀ OTlpc )

7です。

その気持ちわかりますよ。
迷惑かけちゃいけない、心配かけちゃいけない…私もずっと思ってました。
自分でどうにかしなきゃという気持ちが強かったのもあります。
一人の人に全てを受け止めて貰うって事は凄く大変な事です。
だから周りの人に少しずつ相談や愚痴をいってみて下さい。

自分が動く事で自分の求めてるものがかえってくるとは限りません。

ただぶつかったり、いいあったりしてお互い解りあえたりするんですよね。

私はそれから逃げ、自分の殻の中にいました。
ずっと自分の中の一人相撲。
悩んで歎いて傷付けて傷付いて。
家族にもしっかりしなさいと責められてる様な脅迫感。
どうせ理解してくれない強くなれとか怒られるだろう、言う前から自分で決めつけてしまう。
一言言うだけで何か少し変わるかもしれません。学校行くの辛いって。親も一人の人間です、まだまだ成長過程、経験のある事無い事いろいろあるから、すぐに対応できないかもしれない。
けど今親に気持ちを打ち明けられずに自分を作り続けたら一緒自分を演じて生きてしまうと思う…

勇気だしてみませんか?

No.18 10/10/13 23:19
通行人18 ( 10代 ♀ )

掲示板読んでて驚きました。自分と似た気持ちが書かれてたので。私も主さんとタメです。最近本気で思うよ。友達って何??何でそんな事平気で出来るん??ひどいよ…。何回こんな気持ちにさせられただろう…。最近もある。でも今それに反発したら独りになるし卒業まで辛くて何も出来ない。無力な自分が嫌い。学校なんか行きたくない。でも、行かなかったら親に迷惑かかっちゃう。そう考えると自然と行かなきゃって気持ちになるんだよね😞んで行って毎日同じ事の繰り返し…友達の意味がどんどん分からなくなっていくし人を信用出来なくなる。これから何があるかわからない。友達なんか頼らないがいいよ。信用しないがいい。信じた分だけ裏切られる。親が夜仕事で家に一人なった時なんか辛さ込み上げてきて何回も思いきり泣きまくったし。だから覚悟した。これからは友達出来ても信用しない。いざとなったら一人でも頑張る。強くなってやるって。主さんも今辛いよね。何もなくても友達の顔見るだけで辛いもん…。お互い辛いけど、負けずに学校卒業してやろ‼長文ごめんね😞

No.19 10/10/13 23:31
お礼

>> 17 7です。 その気持ちわかりますよ。 迷惑かけちゃいけない、心配かけちゃいけない…私もずっと思ってました。 自分でどうにかしなきゃという気持… 分かってもらえて安心します。
ありがとうございます。

私もそのように今までも
今でも思っています。
しかも、信頼していた友達
にまで、裏切られた
ような感じがして・・・
なので、またありそうで怖くて
自分の事を話さなくなりました。

心配や迷惑かけたらいけない
自分で解決しなきゃ
って思ってしまって・・・
結局は強がっているだけ
なのかなって思います。

7さんが、書いたような感じが
今の私の気持ちそのままです。

学校が辛くて苦しくて
行きたくないのは本当です。
だけど、今まで何も
言わなかったのに
いきなり学校辛いとか言ったら
なんで?ってなって
悲しむに決まってる・・・
だから、言えないです。
親のそんな顔は
みたくないから・・・


一生演じていてもいいのかな
もしくは死んだがいいのかな
いっぱい傷つけて
それで自分が落ち着くなら
いいのかなって最近では
思うようになりました・・・

もぅ、自分がわかんないです・・・

No.20 10/10/13 23:44
お礼

>> 18 掲示板読んでて驚きました。自分と似た気持ちが書かれてたので。私も主さんとタメです。最近本気で思うよ。友達って何??何でそんな事平気で出来るん… 私もその友達に色々話したら独りになります。本当は、今も独りかもしれない。友達は私なんか相手してないかもしれない。そう、私は思います。だけど、相手されてないってのを知っていても、受け入れられず、またまた今日は話さないだけって言う風に毎日言い聞かせています。本当は、相手にされてない事知ってますが・・・

私も学校行きたくなくて、毎日家を出る寸前まで、学校行くか考えます。だけど、色々考えたらいかないといけないし・・・

後少しで卒業だけど、本当に長く感じる。これからどう学校生活送っていったらいいんだろうって考える。結局は授業にもでます。
私は保健の先生からも捨てられています。だから、本当に居場所がなくて・・・

通行人18さんも、スレ立てたらどうですか?
ヒントくれたら、レスいきますよ!!

No.21 10/10/14 08:30
通行人 ( 20代 ♀ OTlpc )

7・17です。
再々レスすみません。
随分ひとりで抱え続け頑張ってこられたんでしょう。
友達に裏切られたような感じをどういう所から感じたのか主さんにしかわかりませんが・・・
脅迫観念。一度経験するとトラウマになります。
自分の事はほんとうに信頼出来そうな人にだけ話せばいいですよ。親でも短な人でもこの掲示板でも。
主さんは本当に優しい方です。でも家族に対しては素直に話してみて下さい。私はそれが出来なかったから後悔しています。自分が強がり本心を見せない程家族も本心が出せず上辺だけの家族を作ってしまいます。今後ずっと関わり合う家族がそうなると寂しくて辛くて孤独でしかたありません。

続きます

No.22 10/10/14 08:39
通行人 ( 20代 ♀ OTlpc )

7・17続きです

自分で解決できる事はもちろんする。それは正しい事だと思います
ただ自分の手に負えないモノは誰かの手を借りて下さい。
突然とか気にしなくていいから自分の気持ちを順序良く話してあげて

悲しませたくないという優しい気持ちは主さんのいいとこですが、後々知らずに主さんの精神が取り返しつかないくらい病んだら今以上に悲しませる結果になってしまいます。
親のそんな顔はみたくないかもしれない。でも親も一緒ですよ?主さんの苦しみに気づけず、心が病めば親も病みます。

死んだら一生背負う傷を親に刻む事忘れないで下さい。廃人になったり後追いしたり。
それを覚悟で

またまた続きます

No.23 10/10/14 08:43
通行人 ( 20代 ♀ OTlpc )

7・17

最後です。


自分を傷つければ傷つけるほど親の気持ちを踏みにじり傷つけている事も忘れないで下さい。

弱音をはけない人に弱音を言おうと誰も思いません。だって信用って凄く難しいから。
自分がわかんないのは私はいまでもそうです。日々手探りの日々ですから・・
「私なんか」はやめましょう。
かもしれない…は、主さんの思い込みにしかすぎない。

人を簡単に傷つける人って家庭環境や恋人との折り合いが悪かったり
自分の中のもやもや鬱憤を誰かにぶつけて発散するか、又は自分を守る為に誰かを犠牲にするかの二つだと思うんです。

私もよくギリギリまで玄関から出られませんでした。一生家に閉じこもるのは嫌だったので、当時は無理してました・・・
卒業がくれば解放されます。
短い様で長い学校生活。誰かに頼っていいから自分の為に通ってみて下さい。
保健の先生に捨てられる?
私は先生には期待なんてひとつもしてこなかったからその気持ちがわかりませんが…

先生は所詮他人。家族は切っても切れない。

何かあれば愚痴いいに来てください。
小さな事でも
泣いてもいいから

長々と失礼しました。

No.24 10/10/14 08:51
通行人 ( ♂ Bc0eCd )

人に依存し過ぎですね。

人生は山登りみたいなもの。

一緒に歩けば楽しく登れますが、人に寄りかかりすぎると相手は重さに耐えきれず切り捨てようとしますよ。

主さんが友達に求めることは何ですか?

正直に言いますが、辛い辛いと連呼しても何も変わりませんよ。

自分が求めることを考え、今の自分に足りないものが何なのかを理解する。

そうしなければ事態はいっこうに改善されません。

主さんのお礼とか見ましたが、主さんは相手から近付いてくるのを待ってるように感じました。

小鳥は待っていても来てはくれません。

住みやすい巣を作らないと、見向きもしませんよ。

No.25 10/10/14 12:27
お礼

>> 24 通行人さん、ありがとうございます。

なにも変わらないことくらい分かったます。けど、私には、人に話すことは拒みます。
だから、辛いって言うしかないんです。すいません・・・

No.26 10/10/14 14:01
通行人9 

小ライスにして下さい🐷

No.27 10/10/14 18:06
お助け人1 ( 30代 ♀ )

三度参上しました。主さんが18歳であろうと20歳であろうと良いのですよ。親にとっては、何歳になっても子供は子供なんですから。私自身、昔、虐待もあり、早くから家を出てますが、当時から、自分独りで生き抜いてやると思ってました。けれど、同時に訳ありの親の事も嫌いにはなれませんでした。どんな親でも認めて欲しくて、誉めて欲しくて、いつも笑いかけて欲しかったです。そして当時から、親には親の都合があるからと自分に言い聞かせてました。今、子供を持って、初めて親の事を嫌いになっても良いのだと思えたのです。これは、とても悲しい事です。どうして、あの時にもっとぶつかっておかなかったのだろうと、何度思っても、時は戻ってはきません。主さんには、そんな後悔をして欲しくないんです。今、私の元の家族はバラバラです。恐らくこのまま生死も解らずに行くのだと思います。主さんには今、目の前にご両親が居られるのですから、どうか、甘えて下さい。ぶつかって下さい。

No.28 10/10/14 18:35
通行人13 ( ♂ )

主さんの想う大切なお友達のこと。同じ様な悩みだったのかな。弱さを武器にしたら誰とも深い関係には、なれないよ。

今の主さんは、壁をつくっていて孤独に閉じこもっているから。

大切なお友達も口に出さないでいるかもしれないこと。

自分の弱さだけにとらわれていたら、相手を思いやっていないことなのかもしれないよ。

大切に想うお友達も悲しいって想っているかもしれません。

No.29 10/10/14 20:46
お礼

>> 21 7・17です。 再々レスすみません。 随分ひとりで抱え続け頑張ってこられたんでしょう。 友達に裏切られたような感じをどういう所から感じたのか… 通行人さん

返事ありがとうございました。
全部読みました。

共感するところもあり
気付かされるところも
ありました。

友達はいつでも言っておいで
って言ってますが
いざ聞いてもらおうって思うと
また今度って言われて
結局は話せなくなります。
それが本当嫌です・・・
けど、私が引くしか
ないのかなって思って
受け身になってしまいます・・・
これっていいんですかね?
結局聞いてもらえなくて
そこが、裏切られた
ような感じがします。

もし、なんかあったら
掲示板に書きにきます。
なんか安心するんです。

そんな優しくないですよ
自分の中では普通です。
家族とも上辺だけに
なってるんですか?
けど、家ではあんまり
親と一緒には居ません。
ずっと部屋に居て
色々考えています。


これがいけないこと
なんですかね?


続きます。

No.30 10/10/14 20:54
お礼

>> 22 7・17続きです 自分で解決できる事はもちろんする。それは正しい事だと思います ただ自分の手に負えないモノは誰かの手を借りて下さい。 突然… 続きます



それよか、自分で解決する
というか、自分が引いて
我慢して学校生活を
送っていくしか
ないんですかね・・・
もうわかりません・・・
ごめんなさい・・・

手を借りることは
いいことなんですか?
借りる事ができないです・・・
怖いです・・・
こう言ってばっかりでは
いけないのはわかりますが・・・


確かに後々のことを考えると
ばれた時がややこしく
なります・・・
分かってます。
けど・・・
もぅ、このままで
いいのかもしれませんね・・・
自分が辛いまんまで・・・


続きます。

No.31 10/10/14 21:03
お礼

>> 23 7・17 最後です。 自分を傷つければ傷つけるほど親の気持ちを踏みにじり傷つけている事も忘れないで下さい。 弱音をはけない人に弱音を… 最後です。


自分の身体なんか
どうでもいい・・・
今の考えが私じゃ
ないみたいです・・・
だって、落ち込くんですよ?
気持ちが楽になるんですよ?
それならいいじゃないですか?
親に私の気持ちなんか
わかりません・・・


私もこのままなにも
わからない状態で
生きていこうかな・・・

今日は、本当行きたくなくて
頭痛いから休もうかな
って言ってみましたが
普通にダメって言われました。

こういう人なんです。
親は。


先生なんか期待する
もんじゃないですね・・・
自分が馬鹿でした・・・


アムカの後が残って・・・
今は痛いです。
やっぱり、依存?ですかね・・・
やめれないです・・・

No.32 10/10/14 21:04
お礼

>> 26 小ライスにして下さい🐷 通行人9さん

何がですか?

No.33 10/10/14 21:15
お礼

>> 27 三度参上しました。主さんが18歳であろうと20歳であろうと良いのですよ。親にとっては、何歳になっても子供は子供なんですから。私自身、昔、虐待… お助け1さん。
ありがとうございます。


けど、もう18で大人なんだから
自分のことは自分で
しないといけないじゃ
ないですか・・・
いくら子供だからといっても・・・
もう、このままでいいのかな
って思ってしまいます・・・
私に友達なんかいない
どうせ独りなんだって・・・

甘えられますか?
私は甘えられません・・・

No.34 10/10/14 21:22
お礼

>> 28 主さんの想う大切なお友達のこと。同じ様な悩みだったのかな。弱さを武器にしたら誰とも深い関係には、なれないよ。 今の主さんは、壁をつくってい… そうですよね・・・
深い関係かあ・・・

これが壁ですか?
確かに人に自分からは
話しかけたりはしていません。
だって、話す内容ないから・・・
おかしいですかね・・・

なんで言わないんですか?
友達のためなら
手助けしますよ?
私なら。


友達からしてみたら
私がやっていることは
そこまで頼られてない
ってことですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧