注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

意識不明

回答3 + お礼1 HIT数 5922 あ+ あ-

ポチ( 39 ♀ dOLMw )
10/10/14 12:21(更新日時)

先月末64歳の母が心筋梗塞で倒れ意識不明で今日器官切開しました。一人暮らしの為生活保護申請したらどうかといわれ申請しましたが倒れるまでの給料があるし65歳になるまでにもらえる年金があり却下になるかもしれないといわれたのですが却下されても身体障害者手帳をすぐ出してもらえるのではないかといわれ先生に聞くといい方向になるようにしますといわれただけでした 私は娘ですが長引くだろうと言われ手帳がだしてもらえるまで半年後といわれていてそれまでがとても不安です。もちろん限度額証明もしましたが半年がきつく感じています。母の意識もなく給料等下ろすこともできずにいるので困ってます。 器官切開と意識不明ではすぐには手帳はだしてもらえないのでしょうか

No.1441481 10/10/13 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/13 02:31
通行人1 ( 40代 ♀ )

医療費など考えたら…悲しみの前にお金や手続きになってしまうのですよね…

現実はそうかも知れないけど、意識不明だろうと、お母様の枕元では そんな話ししてあげないでくださいね💧

No.2 10/10/13 02:46
通行人2 ( ♀ )

障害者手帳は、その人本人が生きる為の物。だから気管切開も意識不明も対象外。お母さんの口座から入院費を引出したいのなら、先ず 銀行に相談を!相談して融通が利かない様なら、裁判所で口座凍結解除の手続きをして下さい。最短一か月で口座再開出来る筈だから。

No.3 10/10/13 03:38
匿名 ( ♀ BeSyw )

私の父親も精神科に入院になりまして

まず口座からの引き落としは 裁判所で手続きします めっちゃ面倒です 幸運にも私はソーシャルワーカーさんが入ってくれたので簡単に出来ました

あと手帳は病気発症してから半年たたないと申請出来ません 障害者年金の手続きは一年六ヶ月たたないと申請出来ません

生活保護ですが 保護の場合 入院して三ヶ月退院出来ないと 住んでる所撤去しないと駄目らしいです

お母さんの年金はいくらですか? 金額によっては保護にしない方が安く済む場合もあります
入院と通院とで保護も良し悪しになります

No.4 10/10/14 12:21
お礼

一括御礼ですみません 皆さんありがとうございます。 母さんのそばでは心配いかないから早く起きてとだけいっています😔目覚める可能性は低いといわれてますが…母さんの通帳はいろんな滞納等あって倒れた月の給料だけですが通帳も発見できてなんとかなりそうです
年金ですが障害者基礎年金は1年半経過してからしか申請できないとなると母はその期間中に65歳になってしまいます😥そういう場合でも申請できるのかな?と思いましたがわかる方みえますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧