注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

高卒

回答8 + お礼4 HIT数 1173 あ+ あ-

あっちむ( 16 ♀ FRncCd )
10/10/15 17:40(更新日時)

はじめまして。


私は、今高校2年なんですが
学校を辞めようか迷ってます

一時の気分で決めないように
今は、いろいろ情報を集めて
います。


そこで質問なんですが、
全日制の学校から定時制の
学校へ転入した場合、その
定時制の学校を卒業すれば
学歴は『高卒』となります
か?


教えて下さい。

タグ

No.1441873 10/10/13 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/13 16:01
通行人1 ( ♀ )

なります

No.2 10/10/13 19:12
お礼

高卒になるんですね~!
ありがとうございます^^

通信制の場合も高卒に
なるんでしょうか?

No.3 10/10/13 19:13
幼稚園生 ( tmnAw )

もちろん高卒です。
しかし企業の多くは、定時制高校や大学夜間部卒業者に対して、就職差別が有る。
すなわち、入社試験の門前払いが有る。

No.4 10/10/13 19:21
お礼

回答ありがとうございます。

やっぱり一般的に通信制は
不利になることってあるん
ですね…


良く考えて決めます。
丁寧な回答で助かりました。

No.5 10/10/13 19:23
通行人5 

残念ながら就活の時に不利です。なぜなら多くの企業が中卒扱いしてるからです。

全日制でも就職が難しい昨今、厳しいものがあります。

No.6 10/10/14 03:59
通行人6 

正直言わせてもらうと定時制高校の生徒は、いじめられっ子ばかりでちょと偏見があります。悪いけど定時制高校には、行かないほうがいいと思うぜ!俺だったら行かないな!

No.7 10/10/14 04:32
通行人7 ( 20代 ♂ )

どうして全日制の学校を辞めようと思っているんですか?

質問返しでゴメンなさい💦

No.8 10/10/14 19:48
お礼

理由はいろいろあるんです
が、今の学校で一番嫌なのが
授業です。

私の学校は進学校ではなく、
偏差値も42ってとこです。
(私は別の学校を希望して
いましたが、受験が許可
されず今の学校へ来ました)

1年の時から大学進学を
目標に勉強していて、
2年の進級の時に選択する
教養コース・進学コースの選択
では進学コースを選びました。

他のクラスよりもレベルの高い
授業が出来ると期待して
いましたが、期待外れ
でした。

中学校のような授業が
2学期になっても続く
ので、毎日イライラします。

授業内容については
先生に相談してみよう
と考えています。

でも、そうすると今まで
の授業の仕方をほとんど
変えてしまうので、1人の
為にそこまではしてもらえ
ないだろう、と思います。

実際、私の友達の中には
今の授業についていくのが
精一杯だという子もいます。

私は今、数学以外はほぼ
独学状態です。
それにも限界があるので
困ってます。

転入を考えている学校は
大学受験用の授業がある
ところで、予備校などの
授業映像?も見れるらしい
です。
今の学校よりは環境が
整っていると思います。

No.9 10/10/14 19:55
通行人9 

定時制へ行ってもちゃんと卒業出来るとは限らないですよ。むしろいろんな年齢、環境の人たちと一緒では今より辛いこともあるでしょう。

2学期が終わったら冬休み、そして来年。
一日は長いけど一年て短い。
理由はわかりませんが、何とかこのまま卒業する方向で考えてはどうでしょうか。

No.10 10/10/14 22:30
通行人7 ( 20代 ♂ )

なるほど!

大学進学の為だったんですね。

僕も高校の時授業レベルが低くて苦労した思い出があります💦

その定時制に見学に行く予定はありますか?

あと、今の学校のままで予備校など通うことは考えましたか?

No.11 10/10/15 01:54
通行人11 

定時制高校よりも今の高校に通いながら、予備校に行った方が良いと思いますよ。
予備校は、定時制の高校教師よりもはるかに講師の質が良いです。
だから、公立の進学校と呼ばれる高校生も通ってる人多いです。

No.12 10/10/15 17:40
お礼

塾には週2日で通っています
木曜…1時間半
土曜…2時間
という感じです。

時間・日数を増やす事も
検討しています。
予備校も考えに入れて
みます! ただ、学校や家
から予備校のある市内まで
は1時間かかってしまう
のが…


予備校と塾の違いは
何ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧