注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

禁煙で体調が悪化?

回答5 + お礼3 HIT数 4741 あ+ あ-

ばたこ( 38 ♀ 4iPLw )
10/10/16 00:30(更新日時)

禁煙でかえって体調が悪化した経験がある方おられますか?

私は禁煙2ヶ月目頃に毎日悪夢を見て、1年経った今は耳鳴りに悩んでいます。禁煙が原因かどうかは不明ですが。もしかしたら禁煙鬱かもしれません。

禁煙のマイナス情報はネットでも見つけにくいので、お聞きしてみたくなりました。

No.1442211 10/10/14 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/14 00:22
通行人1 

悪化の様に感じるのは本来の健康的なからだに近づいている為ではないのでしょうか?

タバコお止めになって顔色とか唇の色に変化が見られました?

私も止めたいですが、意志が弱くて…😭

No.2 10/10/14 00:44
お礼

良くなった点は、咳がでなくなったこと、胸の痛みがなくなったこと、ぐらいです。肌とか唇とかは特に変化ないです。スモーカーに戻るつもりはないですが、よく言われるほど体調はよくなりません。かえってなんとなく不調です。脳の血流の変化の影響なのかな、と思ったりします。

No.3 10/10/14 03:50
通行人3 ( ♀ )

私は体調が良くなったとハッキリ感じたのが2年後くらいでした…

喫煙年数にもよるのかもしれません。15年吸ってました。

No.4 10/10/14 05:55
板わらし ( 50代 ♂ SpJ2w )

禁煙一年を経つてもまだ「禁煙鬱」とか心配してるって事は、主さんはまだ吸いたいストレスを感じるって事ですか?

私は禁煙一週間目なので、このストレスはひと月位は続くんだろうなぁと覚悟してましたが、一年も続くなら禁煙考えちゃいますね。

因みに、現時点では体調すこぶる悪いです。
全てが禁煙のストレス原因である事は確信できます。

No.5 10/10/15 02:09
お礼

17年吸っていました。もう少し禁煙を続けたらよくなるのかなあ。完全に回復するまでに時間かかるタイプもいるのかもしれませんねえ。

吸いたいイライラはほとんどないんですよ。ストレスというより、脳の血流が良くなったことによって体のバランスが崩れてる感じです。

No.6 10/10/15 20:01
通行人6 ( 40代 ♂ )

私は禁煙して3年目に成ります。体の調子は良いとは言えるかは判りませんが、体重が13キロも増えメタボになってしまいました。

No.7 10/10/15 21:35
通行人7 ( ♂ )

完全な禁煙じゃなくて1日に50本吸っていましたが今は5~6本まで減らしている節煙者ですが実際には体調不良で節煙し始めて二週間も微熱続きでどうなってしまったものか⤵

No.8 10/10/16 00:30
お礼

私は体重増加はありませんでした。煙草吸ってても、美味しいものは美味しくいただいていましたし💧

そういえば、禁煙後1ヶ月経ったあたり、やたら寝汗をかきました。あれは禁煙の影響だったのだろうか。微熱もあったかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧