ガス設備設置について

回答2 + お礼2 HIT数 1052 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/10/14 17:58(更新日時)

ガス設備設置工事について質問します。

最近、我が家の地区では都市ガス切替工事をしました。

ご近所(木造一戸建て)でエコウィルを設置されているのですが、エコウィルのホースが家の基礎部分にネジで固定されていました。

家の基礎にネジで穴を開けて基礎の強度には問題ないのでしょうか?

我が家はまだ普通の給湯器を使ってますが、エコウィルもいいなぁと思っていた所、そのような設置方法を見て、心配になりました。

No.1442608 10/10/14 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/14 17:21
通行人1 

ネジ穴位なら大丈夫。
ウチは水道管を新しく引き直す時 基礎に穴を開けて新しく配管を通しましたよ。

No.2 10/10/14 17:35
通行人2 ( 30代 ♂ )

普通です。
公団公社の建て売りも同じやり方です。
てか、基礎にビス打ったぐらいで、影響出るわけ無いし、
ただ基礎の中には鉄筋(金属製)が入っていて、それにビスが当ってれば、鉄筋が錆びる可能性は有りますが、鉄筋に当る程長いビスは使ってませんし、
また、基礎にビスを打つにも、細かく打たない限り、基礎が破壊される事も無いし、
それより、主さん…今時、施工不良なんて無いですよ、ガス屋、問わずにみんな決まり事が有る中で施工してますし、
ハッキリ言って、気にし過ぎるです。
人がやる事なので、失敗や、間違いは有りますが、後は、色々と、やってはいけない施工方は、色々と解明され改良されてますが、まだまだ未知数な部分も有る事も事実ですけどね。

No.3 10/10/14 17:36
お礼

>> 1 ネジ穴位なら大丈夫。 ウチは水道管を新しく引き直す時 基礎に穴を開けて新しく配管を通しましたよ。 レス、ありがとうございます。

ネジ穴ぐらいなら基礎は大丈夫なんですね垬安心しました。ありがとうございました珵

No.4 10/10/14 17:58
お礼

>> 2 普通です。 公団公社の建て売りも同じやり方です。 てか、基礎にビス打ったぐらいで、影響出るわけ無いし、 ただ基礎の中には鉄筋(金属製)が入っ… ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧