注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

友達がいてよかった瞬間

回答7 + お礼5 HIT数 5454 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/10/16 03:38(更新日時)

友達付き合いに疲れました⤵

なんで友達のご機嫌伺いしながらつき合わなきゃいけないんだろ💧

もう友達いらないって思ったりもするけど、友達いないと寂しい気もするし…💦

気つかいすぎて疲れる…もう彼氏と家族以外いなくていいやって思ってしまう私は協調性のない反社会的な奴というレッテルをはられて損な人生おくるのかな😔

友達がいてよかったって思う瞬間てどんなときですか❓❓

No.1442660 10/10/14 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/14 18:53
通行人1 ( ♀ )

家族や彼氏がいれば・・とは言っても、その家族をなくした時に、聞き役になってくれたのは旧友でした(私の場合)

その年の11月に喪中葉書を出した訳なんですが、かけづらいだろうに、電話をたくさん貰いました(携帯やメールは、まだ一般的じゃなかった頃で)

悪いことなんて、ない方がいいに決まっていますが、自分もトシをとります

たくさん居なくてもいいですが、いないよりは、いたほうが良いですよ

まさかの時の友(^-^)

←で、ここまでは、よくある話なんですけれども

結婚してからじゃ、できにくいんですよね、これが…。

どうしても比較して、安心したがりますでしょう。難しいもんですよ、女って。

No.2 10/10/14 18:55
通行人2 

凍結路面でスッ転んだ時に、一人だと寒々しい。
友達が笑うなり心配するなり、リアクションがあるとホッとする。

No.3 10/10/14 19:47
お礼

>> 1 家族や彼氏がいれば・・とは言っても、その家族をなくした時に、聞き役になってくれたのは旧友でした(私の場合) その年の11月に喪中葉書を出し… まさかの時の友…いいですね✨

たしかに自分が辛いときなど支えてくれたら嬉しいですよね💦

なんか人に気をつかう性格なので、家族と彼氏以外には心開けなくて、人付き合いが億劫で…💧特に女っていろいろ面倒くさくて💦

No.4 10/10/14 19:58
お礼

>> 2 凍結路面でスッ転んだ時に、一人だと寒々しい。 友達が笑うなり心配するなり、リアクションがあるとホッとする。 確かに一人でコケたら恥ずかしいですね😁

No.5 10/10/14 21:32
☆☆さりら☆ ( 20代 ♀ Sa9eCd )

自然体な上で受け入れあったり一緒に楽しめる事や和気あいあいな調和とれてる時。
時に悩んでたりしてると自分に出来る範囲内で助けたい。

No.6 10/10/15 00:22
通行人6 ( 20代 ♀ )

あー分かります…。
私も最近悩みます。

微妙な年齢になると、結婚も絡んできて付き合い方に悩む。不快感を与えないように言葉を選んだり、それでも女の群れなんで何か言われてないかとたまに不安になったり…

いるのか?この友達。とか思ったり。なんで一緒にいるんだろう?ただの独身の寄せ集め?とか。
でもいなかったら寂しいですよね…

ただ一人信頼出来る友達がいたらそれでいいのかもしれません。

No.7 10/10/15 06:30
通行人7 ( ♀ )

気疲れしてしまう友人は 果たして本当の友人でしょうか❓確かに女子特有のものってありますよね。
1人でもいいから、自然体の自分を受け入れてくれる人がいればいいです。

私は結婚し子供生まれてから 本当の友人ができました。

No.8 10/10/15 14:01
お礼

>> 5 自然体な上で受け入れあったり一緒に楽しめる事や和気あいあいな調和とれてる時。 時に悩んでたりしてると自分に出来る範囲内で助けたい。 調和とれてるとき…私はたいがい調和とれるように合わせているだけなので、自然と調和とれるのうらやましいです💦

No.9 10/10/15 14:08
お礼

>> 6 あー分かります…。 私も最近悩みます。 微妙な年齢になると、結婚も絡んできて付き合い方に悩む。不快感を与えないように言葉を選んだり、それで… ですよね😭なんか微妙な年齢になり、学生時代と違って四六時中友達といるわけじゃなくなって、尚更貴重な休日を気をつかって友達と過ごす意味がわかんなくなってきて💧

でもいないと寂しいんですよね、きっと💦

No.10 10/10/15 14:17
もー ( 20代 ♀ h8A0w )

元も子もないけど、主さん次第
わたしは学校にもバイト先にもそんなに友達いませんが、
高校時代の友達は顔色うかがわなくていいです

多分主さんの場合は顔色うかがう友人を友達認定してるからいけないのでは?
いなくなったらきっとさみしいし、
楽しいときもあるとおもいます。
だから無理に友達やめることないです
頻繁に合わないならなおさら
『たまに合う知り合い』にしちゃえば
大人としての社交辞令と思えばそんなに抵抗なく
顔色うかがえますし、
別に自然消滅させてもなんの害もなくなって
すごくいいと思いますよ

No.11 10/10/15 14:22
お礼

>> 7 気疲れしてしまう友人は 果たして本当の友人でしょうか❓確かに女子特有のものってありますよね。 1人でもいいから、自然体の自分を受け入れてくれ… 気疲れする友達しか出会ったためしがなくて💦というかもともとの性格なんですが、なかなか心開けない私が悪いんだと思いますが…😭

そんな友人に出会ってみたいです💦

No.12 10/10/16 03:38
通行人12 ( ♀ )

そのお友達はどんな人かわかりませんがきっと離れてみたら存在の大きさがわかるかな?と思います

あたしも前までそうでした。でも友達や人の優しさにふれたときあたしも優しくしよう て思うしありがとうて思います。

きれいごと て思うかもしれないけど... あたしも思ってたし表面上の関係だと思っていたけど ちがいました。

友達て本当に本当になんてゆうか言葉で表現できないくらい大きな存在

素直な気持ち、ありがとう を心から素直に伝えられる関係になれたら あたしは考え方かわりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧