注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

不安障害⁉

回答2 + お礼0 HIT数 1630 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/10/15 01:05(更新日時)

たまたま仕事で使うメンタルヘルスの資料を見ていたのですが、自分もそうかなって思ったことがあります。
1 恐怖症
血液と嘔吐です。血は、自分のものは大丈夫なのですが、指を切って大量出血したときや、検査で血を抜いたときに脳貧血になってしまいました😢他人の血液や嘔吐は本当に恐ろしくて、心臓がバクバクいって介抱したいのに逃げてしまうんです…。幸い、そんな場面にあまり遭遇してこなかったので日常に支障はなかったです💦
2 不安障害(?)
両親が具合悪くなったり、亡くなったりするのが不安で眠れなくなることがあります。ちなみに実家暮らしです。旅行中はぐっすり眠れるのですが、外出中たまに心配になります…。 現在は両親とも元気ですが、たまに怖くて心配でたまらなくなります。
どちらも、資料に例として載っていたもので、私に当てはまっていました。昔から小心者とは思っていましたが、不安神経症みたいなものかと思って…受診すべきでしょうか?それとも、心配するほどではない…?アドバイスいただけたら幸いです。

No.1442928 10/10/14 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/15 00:25
通りすがりの… ( Cba1Cd )

その事で普段の生活に大きな支障が出ているのならば、受診した方がいいですが、そうでなければ大丈夫だと思います。

No.2 10/10/15 01:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

内科で安定剤もらっては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧