注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

話すのに疲れた😣

回答1 + お礼1 HIT数 1106 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
10/10/19 07:29(更新日時)

職場で話が伝わらない事多くて疲れました。。

担当外の仕事問合せうけ、説明しつつ質問理由聞くうち、「上司にきく」と逃げられる。
上司に判断仰ぐと「前から話してることなのに。とりあえず問題点まとめろ」と怒られる。(私は話し聞いてないです。)
別件でも、担当に、伝言+追記して仕事戻しても、わからないのを私の説明不足のせいにされたり、言い分おかしい点を質問しても無視されたり。。等

話してる内に質問の本質がズレたり逆ギレされたりが多いです。
ちなみに先輩なら上から目線、後輩なら悩みながら話される事が多いです。

私は今仕事量多く仕事それなりに熟知していて、課外から問合せ受けること多く、巻き込まれることもままあります。一方課内では年下の方だからか、理不尽な扱いされがちなのも悩みです。(すぐ怒鳴りこまれるとか。言い返しますが。)

以上の状況で、イマイチ意志疎通できないのは、相手の高いプライドと、私が自分で気付かず余裕なくしてること、相手を課員として信用しきれてないことが原因なのかな?と自己分析しています。

皆さんからの、意見やアドバイス欲しいです。よろしくお願いします。

タグ

No.1445651 10/10/18 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/18 22:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

文章…
いまいち読み取れないです😥
なので口頭での説明も上手ではない為に皆さん途中で嫌になるのではないですか❓😥

文章読んでいて疲れました😥

No.2 10/10/19 07:29
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

質問しぼらなかったのは、起こったことと背景から助言いただきたかったからですが、それは難しいでしょうか?

でも昨日は理不尽なこと続いたので、出来事書くことでグチも兼ねてたかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧