こだわり食材
来週なんですが、友達夫婦が遊びに来ることになりました。
お互い子供が小さいから外食じゃなく、家でゆっくりとお食事しましょうと言うことで。
そこで一つ問題を思い出したんですが、その夫婦は食材や調味料に強いこだわりがあるのです。
例えば無農薬野菜は必需品で、化学調味料はもちろん使わない。
味噌汁の出汁は煮干か、鰹節からとること。
お肉や魚類も国産の、どこの誰さんの牧場とか身元のしっかりしたものしか食べません。(普段は生協を利用しているようです)
やはり私もこのような食材で作らなくちゃいけないのかしら?それとも友達の家に来た時くらいは構わないものなんでしょうか?
その友達に聞くのが一番早いのだけど、お客を招く立場としてはそちらに合わせるのが常識なんでしょうか?
なにか意見をお願いします。
No.144567 2006/08/30 04:55(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
まとめてのお礼ですみません。
自分の家の食材でも大丈夫って言ってもらえて嬉しかったです。
非常識なことなら今更相手に聞けないし・・・よかった!
友達は結婚前は外食してましたよ。でも結婚を機に子供のことも考え、健康食材に切り替わったんですよ。
今はまだ小さい子がいるから外食はしないと思うけど、ゆくゆくは必ず外食する日が来ますよね。
旦那さんの好き嫌いを聞きがてら、軽い感じで「うちは安い野菜やお肉使ってるよ~」って言ってみます。
それでもこだわりがあるようでしたら、これまた軽い感じで「じゃぁ、用意しておくね」って感じでいいですよね?
アドバイス、有り難うございました!
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧