注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

転職

回答2 + お礼1 HIT数 1419 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/10/19 19:16(更新日時)

35歳独身、運転手してます。ここ数年仕事は激減、職安に行っても求人出てるのは介護や看護職ばかり。小さな会社です、社長には大分お世話になりました、会社がなくなるまで今の仕事を続けていくか、看護学校を受験しようか迷っています。看護師受験資格取得までは最短三年、その為には全日制の学校に行くしかありません、しかし無収入になるわけにはいきません。午前は働き午後から学校の定時制方式の学校を考えています。そもそも仕事がないから看護師と言うのは間違っているんでしょうか?似たような経験をされた方、今現在看護学校に通われている方アドバイスなりご意見なりお願いします。

タグ

No.1446054 10/10/19 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/19 11:36
悩める人1 ( 20代 ♀ )

軽く考え過ぎですね。

No.2 10/10/19 18:24
通行人2 

こんばんは。

専門学校の看護学生です。

いいと思います。まわりをみても、みんなお金のためとか就職にこまらないからと理由の人がほとんどです。


ただ全日の3年制にいくとなると勉強は忙しいので土日はろくにバイトできません。 もちろん平日も・・・


まえは、定時制のレギュラーの学校がいくつもありましたが、だいぶ潰れてしまいました。全国でも数校しかありません。


職にありつきたい&収入得ながら学校にいきたいとなると半日の准看護学校にしぼられると思います。

准看の話をだすと、いつも廃止論がでてきますが、看護師不足から後何十年かかっても廃止は無理です。


不況のせいで、准看護学校(取得しやすいことから)の受験率は跳ね上がっていますが、良かったら頑張ってください。

もし関東、中部、関西にお住まいなら長野県の諏訪と岡谷にある准看護学校が学費が安くおすすめです。

No.3 10/10/19 19:16
お礼

2さん、レスありがとうございます。私が狙っている学校に去年の社会人受験の倍率を問い合わせたところ1・9倍とのことでした。この不況のなかやはりみなさん「手に職」と考える方が多くなっているみたいですね。准看なくならないと分かりほっとしました。情報ありがとうございます、参考にさせていただきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧