注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

不正出血と下腹部痛と腰痛💦子宮卵巣異常ナシです💦

回答3 + お礼0 HIT数 13596 あ+ あ-

CandyStripper( 28 ♀ 9pS8w )
10/10/24 18:42(更新日時)

10/12から予定日より約1週間くらい早く生理が始まり、それから今までずっと下腹部痛と不正出血が続いてるので、昨日婦人科を受診し、超音波診てもらいましたが、卵巣も子宮も異常ナシとの事でした…🐣

不正出血みたいですが、卵巣や子宮の病気で起こってる出血ではなく、下腹部痛と出血も関連性もないようなんです…😢

ホルモンバランスや排卵関係というように先生はおっしゃっていましたが、やはり今日も生理前のような下腹部痛(主に右)と腰痛はあり、トイレでちょっとでも力むと痛みと同時にオリモノと出血が混じって出てきます…⤵

止血剤で、トランサミンとアドナを頂いてますが、なんだか怖くてまだ飲んでいません…😭

卵巣も子宮も異常ない場合、下腹部痛と腰痛は何が原因で痛みが続いてるか分かる方いらっしゃっいますか😢⁉

又、出血も続いていますが、やはり又婦人科行くべきですか…😢⁉
何科に行けば良いのか分かりません😢

No.1449659 10/10/24 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/24 13:31
通行人1 ( ♀ )

病院で処方してくれた止血剤を飲むべきでは?

飲まずに出血が止まらないではラチがあかない様な💧

それで再受診しても同じだと思いますよ😥


とにかく先ずは薬を飲んで様子を見て下さい。
処方された薬を言いつけ通りに飲んでも状態が変わらないのならば再受診を。

お大事に。

No.2 10/10/24 13:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんに同意。

ナゼ薬飲まないの?

まず止血して様子を見て、それから詳しく検査していこうってことですよ。

No.3 10/10/24 18:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

まず最初に皆さんが
おっしゃる通り
処方された薬を飲む事から始めて下さい😌

トランサミン・アドナには
大きな副作用は
ないので安心して
下さい😌


処方された薬の
日数分キチンと服用し
それでも出血・下腹部痛があるなら
もぅ1度受診し
念のためMRIで内部を
検査してもらっては
いかがでしょうか?

私的に考えられる病気は

① 子宮内膜症
② 子宮腺筋症

の どちらか
単なる排卵痛かと
思います。

①②どちらも
すぐにどぅにかしなければならない‼
って事はないので
病素が見つかるまで
しっかり主治医と相談
検診を受ける事を
お勧めします。


早く出血・痛みが
改善出来れば良いですね😣

お大事にして下さい…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧