注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

PTAの仕事で…

回答1 + お礼1 HIT数 978 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
06/08/31 05:31(更新日時)

先日、娘の学校でPTA行事がありました。一応私は委員長ですが、委員長は初めてで、副の経験もなしにですから、立ち回りかたが分からなくて、委員さんに迷惑かけた気がします。私は人に指示とかするのが苦手ですし、リーダー向きではないです。でも、娘の学校ですし、知らん顔もできず、まさか委員長にはと思い名のりをあげましたが、私の陰口とか、あの委員長はダメとか、頼りないとか聞こえます。後半年ですが、どうすれば、委員会をまとめる事や、リーダーシップを取れるようになりますか?

タグ

No.144992 06/08/30 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 23:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう気持ちが顔に出るから、深く考えず、とりあえず与えられた用事は、責任を持ってやる。学校のことや子供のことや話題になるでしょうし楽しく頑張って下さい。

No.2 06/08/31 05:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうですよね。あまり深く考えずにやって行こうと思うようにしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧